hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供が二人とも障害を持って産まれてきたこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

長男13歳特別支援級中学一年生男の子 
軽度の知的障害

次男9歳特別支援学校小学部4年生男の子
最重度知的障害と中度身体障害
先天性染色体異常で世界に同じ異常の人がいるかさえわからない稀な染色体異常

夫の子供達への暴力が原因で6年前に離婚して大阪から逃げるように名古屋に来ました。
今は3人暮らしです。

フルタイム仕事と産まれてから毎日の介護で疲れはて今は生きていく気力がわかない。

たまに自分のこれまでの人生を思うと悲観して落ち込んで時にはもう死にたくなります。
頑張ることに疲れてしまいました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

できる限りの支援を受けてください

毎日の仕事と介護、私には想像できないくらい心身ともに大変なのでしょうね。

少しでも心と体が休まる時があればいいのですが、元夫からの養育費や親からの援助、県内の支援など何でも遠慮せず受けているでしょうか。
ネットで検索すると県内に障がい児の親子の集まりなどもあるようです。
そういう集まりに参加して、何か知恵や工夫など得る、あるいは親同士で話をすることで心の疲れがちょっと取れるのかもしれません。

お子さんは少しずつ成長していませんか?
とくに上の子は軽度なので、できることが少しずつは増えてないでしょうか。
言葉や行動で上手く示せなくても、お母さんに感謝していると思います。

出口の見えないトンネルの様でありますが、お子さんの今後のことについても一人ではどうにもならないので、県の支援や、支援団体などに協力をして貰ってください。

お釈迦様もこの世は全て苦しみだと言いました。
その中でもほんのひと時でも、あなた達に幸せを感じられる時が来ることを願っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

御丁寧なご返信ありがとうございます。
『この世はすべて苦しみだ』その通りですね。
でもほんのひとときの幸せをちゃんと感じられるよう心を研ぎ澄まさなければなりませんね。
今はただただ毎日に追われ心にも身体的にも余裕がなくなっています。『仕事しなあかん』にとらわれず、たまに仕事お休みして自分の時間を月に一度でも作ろうと思いました。
ちょっと気持ちも楽になりました。
お忙しい中本当にありがとうございました。

「心・体の障害と向き合う」問答一覧

発達障害の娘を育てています。

長女は、もうすぐ20歳になります。産まれた頃はまさか障がいがあるとは分かりませんでした。気がついたのは、1歳を過ぎても単語を話さない。指差しをしない。偏食。同じ年齢の子に興味がない。人を見ない。まるで1人の世界で生きているような子でした。こだわりがある。すごい多動で、1秒も目が離せない。旅行で静岡の熱海に行ったのですが、迷子になり3時間も見つからない事がありました。診断の結果は、知的障害を伴う自閉症でした。2歳で保育園に入れ、療育センターで保育園に通いながら週2回のリハビリ私も週3日パートをしていましたが、私の給料はほとんど療育センターの給食費と、旦那は平日仕事でしたので、私が連れて行き電車で往復1時間半の交通費に消えました。本当に辛かったです。3歳で奇跡的に言葉を話せるようになりました。そんな娘も今月成人を迎えますが、成長とともにこだわりが強くなり暴れる。娘を育てるのがますます大変になってきました。平日B型作業所に通っています。一生懸命働いています。施設外就労があり工賃もいくらか多く頂き、娘はお金があると無駄使いをしてしまうので、少し貯金をして生活費にもしてくれていて嬉しく思います。今土日は、デイサービスの空きがなく利用がほとんど出来ません。支援学校に行っていた頃が、落ち着いていました。作業所では外食が多くて太ってしまい将来成人病が心配です。今ダイエット中です。親が先に亡くなる事を考えると不安です。この先娘をどう育てたらいいでしょうか?旦那も難しい人で、会話が噛み合わず。毎日喧嘩になります。辛いです。娘のこれからの幸せを願っています。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

逆エンパス

閲覧いただきありがとうございます。 僧侶の皆様の見解を知りたいと思い相談させていただきます。 世の中には逆エンパスなる性質を持った人がいると最近学びました。 逆エンパスの特徴の一つとして ①知的障がいを持った人。介護者が必要なぐらいの障がいがある人。 ②社会的にきちんとしていない人(一般的に言われる変な人・異常者)正義感や純粋なエネルギーを浴びると居心地が悪くなり怒って反発したくなるようなタイプの人。反社会的な人。 (出典:阿倍野まことカウンセリングルーム) ①②に絡まれやすいという特徴があります。 私自身、上記のような人に遭遇しやすいと感じています。 外出すれば、3回に1回は見ず知らずの人に絡まれます。 具体例を上げますと、家族とスーパーで買い物中 「これ安いね。買おうか。」などと話していると、いきなり見ず知らずの人が近寄ってきて「うっせーな!」と去りながら捨て台詞を吐いて行かれることが良くあります。 その際、決して大きな声で騒いで話しているわけではありません。むしろ、こういった事がよく起こるので声量はかなり小さくしています。 絡んでくる人の特徴は •母娘。娘が突っかかてくる。娘は母親にピッタリくっついている。 •母親の方は我関せず。知らないふり。 •娘の年齢層は10代〜30代と幅広い。 •見た目は異常者に見えない。 このような感じです。 対処法としては 逃げる。気づかないふりをする。が 取り入れやすい方法のようです。 実践している最中ですが、 余りに酷いとつい睨みつけてしまいます。 頭では 「こいつは異常者」「私が悪いわけじゃない」と言い聞かせつつも感情が落ち着きません。 正直なところ、外出も怖くなってしまいます。医療機関などには相談しています。 家族は私以外鈍感で、私が言うまで気付かなかったり こういった事を経験したことがなく理解者はいません。 僧侶の皆様の中で似たような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、この逆エンパスについて見解を伺いたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ