hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の酒癖に限界を迎えそうです。。。

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

夫の実家はお寺で、夫は住職をしており私(専業主婦)と息子(小1)の3人で暮らしています。

夫は毎日お酒を飲むのですが、酔っ払っては私と息子に絡んできてとにかく毎日のしつこさに参っています。
本人は冗談やからかいのつもりなのでしょうが『クズ、クソ、ぶん殴る、ブス、デブ』など私と息子に言ってきますし、酷い時は私に乗っかってきたり、私と息子に爪でおもいっきり腕などに爪痕を残したり、顔に唾を撒き散らしてきたりと本当に嫌でたまらないです…。辞めるようにお願いしても、私達も楽しんでると勝手に思い込んでエスカレートするばかりです。

普段から自分以外の人の話や意見は否定的ですし、突然不機嫌になったりして、私と息子は本音も言えず顔色と機嫌を伺う毎日です。
息子も『お父さん嫌だ。ストレスが溜まる…』と毎日言うようになりましたし、現に夫からの言葉によるストレスで、学校でお友達に心ない言葉を言い傷つけてしまうという問題も起こしてしまいました。
私も去年、目が飛蚊症になったりストレスからくる蕁麻疹と過敏性腸炎になりました。

夫は酒を辞める辞めると言っても一向に辞める気配もないですし、私と息子も夫と一緒に居るのがすごく憂鬱なので、別居を考える様になりましたが…別居したい理由を夫に話せば逆ギレされ色々言いくるめられそうなのが怖いです。。。
また、息子は今通っている学校が楽しくて好きと言ってるので、別居して転校させるのも心苦しくなかなか決断、行動にうつす事が出来ずにいます。(夫の実家は山の中の田舎なのでアパート等の賃貸はなく、別居するなら150キロ離れた私の実家に帰るしかありません…)

酒癖悪い事で別居したいと思うのは、甘いでしょうか?
息子の学校の事も含め、私はどうするべき(最終的に決めるのは私ですが…)か回答をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人格上の問題を酒が助長しているのでは

こんにちは。

お釈迦様が、飲酒について十の過失を述べておられます。その中で、飲酒の宜しくない理由を説かれています。

「怒り散らす」
「生業に支障をきたす」
「争いを引き起こす」
「良い評判はたたず、むしろ悪評が立つ」
などです。

ご主人は、「毎日お酒を飲む」のですよね。
お釈迦様の説かれる事柄の一つ一つが、どれほどご主人に当てはまっているかは文面では判断しにくいですが、少なくとも仏教徒同士の和やかな集いである和合僧、家族を乱しているのは事実のようです。また、「住職」であるという立場上、外で飲む場合に「良い評判はたたず、むしろ悪評が立つ」という点は心配されます。

私は、飲酒という行為そのものが起こしている、単なる酒癖の問題ではないように思います。根本的には、ご主人のそもそものパーソナリティの問題があって、これを助長しているのが飲酒である、と思うからです。

特に注目したのは、「普段から自分以外の人の話や意見は否定的ですし、突然不機嫌になったりして、私と息子は本音も言えず顔色と機嫌を伺う毎日」というところです。反論を許さない自分の世界の中だけで生きようとする独善的思考、が見えることがまず一点。そして、気分の変調の激しさが相まって、日によって対応を変えなければならない理不尽さがあなたと子供さんに苦しみを与えているということが二点目に考えられます。

この基本的な人格上の問題に酒が入ると拍車がかかって、「冗談やからかいのつもり」で悪態をつき、「爪でおもいっきり腕などに爪痕を残したり」等をする。自分の心地が良い(独善的な)コミュニケーションを取っていると見えます。

よって、この問題は単なる「酒癖」の問題ではなく、根本的にご主人の人格上、精神上の問題が関わっていると考えます。そして、酒量は分かりませんが一般に毎日は飲み過ぎであり、アルコール依存の前段階の問題としても考えられます。これらの点から、心療内科の受診は今後のためにも必須だと思います。

別居が「甘い」とは決して思いません。
特にあなたの身体症状が出ていることから、精神的負担が強いとも思います。ただ、物理的に別居が難しいならば、先ずはご主人に受診を勧めて服薬指導その経過、取り組む姿勢をしばらく観察することが現実的かもしれません。

改善されない場合、学校の新年度に合わせたタイミングで別居する方法も考えられます

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

精神科医の範疇かもしれません

規約で病名を書くことができませんが、精神科医に相談し、精神科病院に入院して、断酒させるべきです。

本人が同意しなくても、家族の同意で強制入院させられる、医療保護入院があります。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)...
このお坊さんを応援する

児童虐待です

明らかに児童虐待です。
189に電話して、匿名でもよいので相談してみましょう。
このままでは、お子さんの安全のために、お子さんが児童相談所に一時保護されかねません。
家族バラバラに暮らしたいでしょうか?
旦那さんがやっていることはそれくらい恐ろしいことだと、旦那さんに説明しましょう。
あと、酔っている姿を動画撮影して、素面の旦那さんに見せてあげましょう。
恥ずかしくなって飲酒を控えるかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ