hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義母が嫌い

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

婿になり数年立ちます。
子供も生まれ親として一緒に成長出来ればと考えてます。

子供が生まれてから育児を義母が全て行います。
私がご飯を子供に食べさせてもやり方が違う遅いので私が変わりますと言う状態です。
そのような義母が嫌で仕方ありません。
又、自分の母親の事も義母は嫌いなため一方的に合わせるのを禁止しました。

このような事が有り、先日遂に自分が怒ってしまい話しもしない状態でいます。

このような状態ですので妻は仲裁に大変苦労しています。
自分と義母が仲が悪く妻に迷惑かけていると思います。

ですがもはや限界です。
帰宅も苦痛ですが、子供に合うために帰宅します。

このような状態を抜け出すにはどうすればよいのでしょうかお救い下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

過干渉なのかな?

返信
排除なのですね。

ナワバリ意識かな?

それだと、いずれ、別居するしかないかもしれないのかなあ。

それも難しくて悩まれてるのでしょうね?

   ーーーーーーーーーー

お義母さんが、子育ての主になられるということは、奥さんもお仕事をされているのかな。

お義母さんが手を出しすぎということなんでしょうけど、それを伝えられても、改善が望めないのでしょうねえ。

結局は、「嫌すぎる」ことは嫌と伝えていくしかないのかなとおもいますが、どうしたらいいんでしょう。

この文面だけではわからないことがあるので、質問させてください。

奥さんは仲裁されているとのことですが、

奥さんはお義母さんにも、一理あるという理解なんでしょうか?

お義母さんは手を出すのは、不安が強いのかな?

にしても、ちょっとやり過ぎ感がありますねえ。

{{count}}
有り難し
おきもち

人生も階段ばかりじゃしんどいです。 たまには踊り場で一緒に泣きませんか? ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご返答ありがとうございました。
捕捉させていただきます。
過干渉と言うよりは排除と感じております。
妻は義母に自分の気持ちを捕捉や代弁してもらっています。

再度返信いただき有難う御座います。
話をさせていただきそして、ご返信を読ませていただき、気持ちがすっきりいたしました。義母と上手くできるよう生活していこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ