hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

除霊で性行為

回答数回答 6
有り難し有り難し 303

あるきっかけで、職場の人に密教のお寺に連れて行かれました。
お寺に行くと霊がたくさん憑いていると言われ、住職の方に上半身と下半身に分けて除霊をすると言われました。

下半身の除霊は性行為でする。と密教の本を見せられて説明されました。
今まで除霊の経験もなく、そんなことがあり得るはずもないと思いその場では断りました。

それでもその方法で除霊を受けている人もたくさんいて、料金をとられるわけでもありません。
除霊せずにこのままいると、手遅れになるなどと除霊をせかされます。
人助けをしている住職がそんな卑劣なことをしたりするのでしょうか?

私を連れて行った職場の人は、その方法で除霊を受けています。

誰にも相談できずとても悩んでいます。
宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 6件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

速やかに縁を切りましょう

拝読させて頂きました。
どのようなみおしえのもとにそのようなことをするのか詳細にはわかりませんけども、仏教の教えではないと思います。
そして詐欺まがいの犯罪行為であると思います。

そのお坊さんが除霊による性行為をしたならば仏教の教えに著しくそむき、戒律を破った破壊僧ですから破門になってもおかしくはないと思いますし、そのようなことを広めているならば僧侶でもないですし仏教徒でもないと思います。

できれば速やかにそのようなお寺やお坊さんとはご縁を切ることが望ましいです。被害を受ける前に速やかに離れましょう。そしてもし被害を受けたのならば速やかに警察に届け出て速やか対応してもらいましょう。

あなたや多くの方々に被害が出ないようにと切に祈ってます。至心合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

絶対についていってはいけません

こんにちは。

一読したところで、これは性的搾取を目的としたカルトではないかと感じました。
2005年には、次のような事件がありました。

聖神中央教会事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E7%A5%9E%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%95%99%E4%BC%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

これは牧師を騙った容疑者が、信者或いは、その信者の娘を性的虐待したことが問題となった事件です。

「住職」と言っても、メジャーな仏教教団各宗派ではなく、宗教法人ではない、何らかの団体の自称「住職」、あるいは「住職」の姿をした何かというべきだと思います。

先の事件にしても、今回の「住職」にしても世の中には、聖職者と偽って悪事を働く事例があります。

絶対についていってはいけません。
余りにしつこく誘ってくる場合は、「職場の人」なのだから「職場」の上司などに相談しましょう。職場の人間関係を利用して、被害を助長するようなことをさせてはいけません。あなただけではなく、第二第三の被害者を作らないためにも、職場という範囲だけでも勝手な行動をさせないための対処が必要かと思われます。

どうぞ、ご自分を大切にされてください。
もし、他にもともと相談事がある場合は、ここで相談してください。
ここは安心して相談できる場所ですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

これは絶対と断言してもいいと思いますが、危険な宗教(もはや宗教でもなんでもありません)
誰が考えても異常なことですから避けるべきです。
それは除霊ではなく、さらなる四悪道に苦しむものを引き寄せるだけです。
類は類を呼ぶというのはこのことです。
いくら友人に話をしても正しきは理解できないでしょう。
早くその縁を遠ざけるしかありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

あなたのプロフィール画面に向かってお経をしました

こんにちは。

過去にも同じような問答があったので、貼っておきますね。
https://hasunoha.jp/questions/6884
そもそも仏教では霊の存在に対し否定的ですし、除霊で性行為をするというのはありえません。もう関わらないようにしましょう。

 いまのあなたは「霊がたくさん憑いている」と言われて不安なお気持ちでいると思います。また除霊を勧められ、お困りのようですね。
 先ほども書きましたとおり、仏教では霊の存在に対し否定的ですし、科学的に考えてもありえないので、全く気にする必要はないのですが、やはり不安な気持ちはあるでしょう。
 今私が、あなたのプロフィールページに向かって、除霊のお経をしました。安心してお過ごしください。今度勧められたら他のお坊さんに除霊をしてもらいましたと言って断りましょう。菩提のお寺や、ご近所に信頼できるお寺や神社があれば行って相談し、お経やお祓いをしてもらえばさらに良いでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

そこは本当のお寺ではありません。

仏教には様々な宗旨宗派がありますが
そのような卑劣な方法を是とする宗派はありません。
そこが何を言ってこようが
全て仏教の教えではありませんから
無視して大丈夫です。

ただ心配なのは
霊障と思われるようなことが
あなたの身の上には起きているのでしょうか?

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

密教の「性瑜伽」について

Yuさま

密教においては、確かに「性瑜伽」という修行がございますが、実際は、厳しい条件や制約があるため、実施できることはほとんど無いものであり、また、除霊云々で「性瑜伽」を用いることなど絶対に無いため、100%、ただその住職の性的欲求を満たすための下劣な行為であると断定してよいでしょう。犯罪案件であり、速やかに警察等にご相談なさられますことをお勧め申し上げたいと存じます。

また、この密教における性瑜伽に関しては、最近に下記にて拙考察を載せてございますので、ご参考下さいましたら有り難くに存じます。

「無上瑜伽タントラにおける性瑜伽について」
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/7189628e5b0bc4bb9f32bfae20710e5d

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ