hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事ができない自分が情けない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

はじめまして。社会人三年目の者です。
長文・乱文で申し訳ございませんが、お言葉を賜れますと幸いです。

子どもの頃から憧れていた仕事に非常に近い仕事に就くことができたのに、自分のあまりの仕事のできなさに嫌気がさしています。
年を追うごとに担当する仕事が増え、その分自分できちんとスケジュール管理等をすべきであるのに、うまくいきません。

自分の管理の甘さや、時間の目測を見誤ることの多さ、確認にかける時間の割にミスが多いことが原因なのは自覚しているのですが、自分を変えよう、ちゃんとやらなければと思うのに直らず、自信が日に日になくなっていきます。

両親にはお前ばかりが悪いのではないと言われますが、他の人はそれでも仕事を捌けている以上、自分の能力が足りないのは明白です。

最近、時折頭の中で、なんでお前はそんなにできないんだ、お前なんか死んでも同じだ、だとか、遅かれ早かれ死ぬんだから、といった考えがよぎります。やりたい仕事をしているはずなのに、できないし、会社に行きたくない自分が本当に悔しくて不甲斐ない。そのせめぎ合いで、日曜の夜お風呂に入った後涙が止まりません。

これは自分を変える努力を怠っている私の甘えなのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

最終判断は御自身でなさって下さい…

 あなたのご相談を拝見して三十数年前の自分を思い出しました。当時 私も会社員をしておりました。ある意味で憧れて就いた職業でした。入社が決まったときの喜びも思い出せますし、また入社後 数年で「自分には勤まらない…能力が無い」と実感し、眠ろうとして眠れず、身体は鉛のように重いのに、夜中の3時にアパートで独りお酒を飲んでも酔えず、眠れなかった日を思い出します。
 私の独り合点かも知れませんが「同じだなあ」…と。ご心中お察し致します…あなたのお気持ちが良くわかります。
 結局私は就職後5年弱で退職し…実家が寺院でしたので僧侶になりました。次男であり、実家の寺を継ぐ可能性など無かったのですが…。
 ですので、あなたに頑張って仕事続けて下さいとは申しません。
 『日曜の夜お風呂に入った後涙が止まりません』とおっしゃるあなたは、これからも現在の仕事を続けていけますか。心身の健康を損なうことはありませんか…。
 実際、今も多くの新社会人が入社後3年経たずに退職していく事実があります。「希望の会社ではなかった」「会社に幻滅した」などの理由もあるかも知れませんが、それ以上に「会社に適応できなかった」という方が多いのではないかと勝手に想像致します。
 心身を壊しては元も子もありません。
 その前に退職する道が(道も…)あります。
 そして、その前に一つだけ…必ず上司に相談なさって下さい。包み隠さずありのままのお気持ちをお話になって下さい。そのことであなたに何らかの配慮をなさって下さるのなら甘えて下さい。
 そして…それでも仕事に対応出来なければ、退社を考えても良いと思います。
 人生の道は一つではありません。また退社後の人生は、一つの大きな経験を積んだ、気付きを得た尊い人生と申せます。
 とにかく、一度きりの人生です。後悔の無いよう、御自身で行く先を決めて下さい。
 尊いあなたという存在を仏様が慈しみ、支え続けて下さっています。仏様はあなたを認めてくださっていますよ…。 

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

ありがとうございます。
年に数回上司と一対一で話す機会があるので、そこで話してみようと思います。
先日、会社に行きたくなくて涙が止まらない日がありました。想定より自分が磨耗しているかもしれないと思い至ったたので、自分がどうなりたいのか、何がしたいのかに向き合い、しっかり考えようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ