理解してもらえず辛いです
長時間の残業と休みの無さ、仕事の人間関係が辛すぎます。
会社に仕事関係で辛く精神科行って適応障害と言われたと相談しても理解して貰えず、周りに社長が『あいつは甘い、我が儘だ』と言いふらされていました。
それに対して自分を責める様になりました。
なんとか仕事に復帰できましたが、
以前出来てた仕事もできなくなり
前より周りの目を気にするようになりました。
このまま、仕事しても辛いから辞めたいけど生活が厳しくなるので辞めれません。
考えれば考えるほど死にたくなります。
時々無意識に自殺しようとしてた時もありました。
もう、どうしたらいいですか?
長時間の残業と休みの無さ、仕事の人間関係が辛すぎます。 会社に仕事関係で辛く精神科行って適応障害と言われたと相談しても理解して貰えません
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
枳棘叢中鸞鳳の栖む所に非ず。
お疲れ様です。
タイトル通り棘などのトゲのある場所に良い鳥は巣を作らないということですが、物理的・精神的に安心できる環境でないと働く側としては苦痛ですよね。
ゆうかさんの業種は昔からキツイですよね。
真面目に考えすぎて一人で抱え込み過ぎず、全く別の業種でもいいので転職活動されてもいいと思います。辞めてから探したっていいんです。アルバイトで繋いだって全然OKです。報酬がそこそこ良くてもストレスフルな仕事一本でいくよりも、自分の興味のあるバイトを掛け持ちする方がまだ気は楽です。
同じ1万円を稼ぐのに正社員orそのお仕事じゃないといけないということはありません。
経験者として語りますが食っていくだけなら意外とどうにかなるもんです。
決して逃げではないですよ。御自身を第一優先として下さい。