hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分のこれからの生き方が分かりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

私は中学の頃いじめられてしました。その反動で高校一年のときは不登校気味でした。そんな時、私は気の迷いでお金のやり取りはありませんでしたが援交のようなものをしてしまいました。それ以外でもネット上で同性の子とも付き合いました。その子とは急に連絡が取れなくなりました。きっと知らない内に傷つけてしまったのでしょう。あと、これはかなり昔の話ですが小学生の頃に友人によく意地悪なことを言って傷つけてしまったこともあります。私はこれらのことを悔いて仕方がありません。こんな最低な私にも夢がありますがこんな私が幸せになれるはずがありません。散々罪を重ねてきたくせに幸せになろうとしている自分が嫌になります。とても辛くて仕方がないです。どうしたら罪が償えますか。この先の人生、どんな風に生きていけばいいですか。目の前が暗闇で覆われてこれからの生き方が分からないです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

経験を活かせばいいのです。

れんさんのご心痛お察し申し上げます。

ご自身の行ってきた行為に対して、反省をされているのですから、この件はこれ以上を後悔をしても意味がありません。
それよりも、これからどう生きるかが大切であり、もちろん、今までの反省から、してはいけないことも学び、さらにいじめられるという経験もしました。

あとは、自分が幸せになれないという気持ちを切り替えることです。いくら自分を責めても誰の為にもならず、自分自身のためにもならないのです。
では罪滅ぼしはどうなるのかですが、それも勝手に自分で決めていることなのですから、これから一生懸命に自分も向上し、他人をも傷つけず、手助けとなるような生き方をすればいいと思います。

辛い経験をしたから、そのことも知ったということです。であれば今までの経験も無駄ではなかった。そのような生き方をしましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

報われますように。

コンディションの回復が先です。

今は、自分を嫌になっても仕方ないけど
でも早いうちに自分自身の味方になってあげてください。
自分をいじめないでほしいです。

私からのお願いです。
よろしくお願いいたします。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼を書くのが遅くなってしまいましたが、お二人の回答を拝読して心が安らいだような気がします。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ