人と繋がろうとする気持ちが薄れてきた
初めて相談します。
私は結婚後から25年以上の義理の両親と同居に苦しみ、疲れてしまいました。
それでもコロナ禍になるまでは友人と会って楽しい時間も作っていました。
会えなくても自分から積極的に連絡も取るタイプで、楽しく会話できていました。
けれどコロナで長い自粛生活を続け、家庭内の問題にばかり身を置いているうちに、今まで何でもなかった友達に連絡を取ることすら気が向かなくなってしまいました。
話す内容がないし、今は気軽に会えるわけでもないし、家庭の愚痴しかないし、連絡取らなきゃ関係が薄れてしまうかも…と焦るほど、行動に移すことが面倒になっている自分がいます。
離れて暮らしている母に連絡するのも今では義務感で、何だか無理して必死に頑張ってる気もして母に対して罪悪感もあったりします。
そうこうしているうちに、どんどん友達と疎遠になっているような不安も生まれてきて。
でもどうしても積極的に連絡を取る気持ちになれません。
長年の友達とこんなことで縁が切れることはないだろう思ってはいても、どこかで義務感で「そろそろ連絡取らなきゃいけないんじゃないか」と気ばかり焦ってつらくなります。
こんな時期なので人と会うことができず苦しんでいるのは私だけじゃないとは思いますが、引きこもりのような気持ちに落ち込んでしまいます。
何か安心できる一言をお願いできないでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
❝有り難きもの、舅に褒められる婿、姑に思われる嫁❞
お辛いことですね・・・。失礼ですけど、ひょっとしたら「更年期障害」かも・・・。一度お医者様に診てもらっては如何でしょう・・・?。
で、「そうではない」という前提で、お話しさせて頂きます。誰でも人生ピークを過ぎると「私の人生、これで良かったのかな~」と、寂しさ&不安に襲われます。特に子育て等で「忙しく」している時は、悩んでいる「暇」も無かったかと・・・💦。
あなたの場合、お友達とお喋りなどで「気を紛らわせ」ストレス発散をしていたのだと思います。コロナのせいで「自粛=自分で思い悩む時間」ということで、「虚しさ」を感じているのでしょう。
ちなみに、御主人との「会話」はどんな具合でしょう・・・?。義両親との「辛い過去?」は打ち明けていますか?。本音をぶつけて「聞いて貰う」ことも大事ですよ・・・💛。
ちなみに、清少納言『枕草子』に❝有り難きもの、舅に褒められる婿、姑に思われる嫁❞とあります・・・😅。千年以上前の平安時代から、義理の両親と「上手く」いくというのは「有り難き(絶対ない)」ものだと・・・。ご参考までに・・・。合掌 南旡阿弥陀仏
質問者からのお礼
さっそくのお言葉、ありがとうございました。
たしかに今は更年期障害があるのかもしれません。他にもそれっぽい症状もあります。
それに、今まで私の苦労の中心にいた義父が最近入院して、振り回された時間から解放された「暇」ができた、まさにその時のように思えます。
考える時間もなかったのに、急に気づいてしまったのかもしれませんね。
いろいろ思い当たる気がしました。
ありがとうございました。