hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不安に打ち勝ちたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

国家試験に合格し、薬剤師になりました。
今は薬局で働いています。
配属先の先輩方は歳が近く、優しい方が多いです。しかし、毎日何かしら失敗しているので、つもりに積もって怒らせ、いつか無視されてしまうのではないか不安です。先輩方でよく愚痴を言っているのが聞こえるので、私もそう言われてるのではないかと思ってしまいます。
また、仕事が遅くイライラさせてしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

他店舗の話を聞くと私の配属先はかなりスパルタな方で、その波について行けていないです。

せっかく薬剤師免許を取ることができたので、薬剤師として仕事したいので逃げずに頑張りたいです。ですが今はそもそも生き残っていけるか、ものすごく不安です。

打たれ弱い、甘ったれな自分を強くしたいです。どうかアドバイスよろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

新入社員は失敗して当たり前。

社会人1年生で仕事も始めたばかりですから
先輩と同じ速さで失敗しないなんて無理な話です。
そんなことは先輩も会社もわかっているでしょうし
スパルタなお店に配属されたのは
会社側に期待されているのでしょうね。

これからは
失敗したら隠さずにすぐ謝る。
助けてもらったらすぐ感謝する。
そういう当たり前のことをしっかりしていけば
何の心配も要りません。
大丈夫ですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

まずは合格おめでとうございます。
仕事を始めて最初の3年間くらいは疲れますよね。わからない事だらけで、やっとすこーし、自分なりに工夫してみようとできるようになるのが4年目くらいから。
そんなものです。

先輩方も通ってきた道、あなたが真摯に仕事と向き合っていたらそれだけで不満なんか言いませんよ。仮にあなたのことを言ったとしても、陰で言っているだけでしょうから、あなたの生活にはなんの影響もないです。

人にどう思われているかは気にする必要ないですよ。あなたのように思いやりがあり、優しい人ならそれだけで十分です。

あとは相手の問題ですから、受け取らないことです。

わからないことがあると気疲れしますよね。私も日々疲れます。それでも生きています。石の上にも三年。やるしかない!
応援しております。しかし健康だけには気をつけてご自愛くださいませ。そこは無理せず、周囲の人に甘えましょう^_^

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

暖かいお言葉ありがとうございます。
おかげさまで気持ちが前向きになってきました。
素直な気持ちと感謝の気持ちを持って日々頑張りたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ