過去の過ちを悔い改めるには
既婚者同士の恋愛についての後悔とこれからについてです。
私は数年前ある事情により夢を失ったことで、自分の価値も見出せず自信もなくなりストレスで脱毛症になったり精神的にも不安定な時期がありました。
この先をどうするか考える為に派遣社員として働きました。
その職場は派遣に冷たい感じで(被害妄想かもしれませんが)毎日みじめで生きてる心地がしない日々でした。それでも真面目に働き生きていたとは思います。
夫はとても優しく誠実な人です。
私の辛い時期も知っています。
そんな素晴らしい人と出会えたのに裏切ってしまいました。
相手はその派遣先の既婚者の男性です。
夢をなくし何も無くなったみじめな自分でも認めてくれて好きと言ってもらえた事が嬉しかったのです。生きてていいんだと思えたのです。
体の関係は持たないようにしたのですが(危ない所まではしてしまいましたが…)完全に惚れてしまい、仕事終わりに2人で会ったり散歩したり、完全に周りが見えなくなりました。
夫の事を大切にできなくなりました。離婚も考えていました。罪悪感もありました。一年ほどそんな状態を続けてしまいました。
もう夫とは元には戻れないかもと思っていたある時、ふと夫の寝顔を見た瞬間愛しさが込み上げました。
頼りないけどいつでも寄り添ってくれた事、
トラブルばかりの私を見捨てないでくれた事、
感謝しかないのにこんな裏切り方をしてしまった。このままではいけないと思い、しばらくして職場を変え距離を取る事で冷静さを取り戻し彼とは今は完全に切れました。
彼とは本当に純愛で私をいつも肯定してくれて
認めてくれてあの時期に彼と出会ってなかったら私はまともに生きてたかわからないほどです。私の嫌がることは絶対にしないと離れてくれた。その部分には本当に感謝しているのです。
だけどもちろんしてはならない事をしてしまった事を後悔しています。
全て自分の弱さによるものです。心から反省しています。今までトラブル続きだったのも自分の弱さが招いた物だと気付きました。
私はもうすぐ母親になります。真っ当な親になりたい。その為に強くなりたいです。
過ちは消えないですが、感謝を忘れず
夫を家族を支える為に生きていきたいと思います。
後悔と情けなさに自己嫌悪になりますが、自分自身を許し前に進んでもいいのでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
立て直し、強くあるためにも、遠回りは必要だったのですよ。
人生には、いろんな場面で、出会う人や言葉や環境などにより、私を変えてくれたり 大事なことに気づかせてくれたりするものですよ。ときには、寄り道や遠回りもあるし、いけないことと思っても 心が揺さぶられることも起こるものです。
その経験一つ一つが、あなたを強く成長させていくのですよ。
今回のことで、自分を責めたりするよりも、家族や目の前の「幸せ」手にしている「喜び」を改めて感じることが出来た大きな気づきにしていきましょうね。
立て直し、強くあるためにも、遠回りは必要だったのですよ。
そして、お帰り (*´ω`*)
質問者からのお礼
中田様
ご回答いただきありがとうございました。
心が軽くなりました。救われました。
過ちを犯しておきながら救われたいと思ってしまうなんて本当愚かだと思いますが、
前の自分なら潰れるまで自分を責め続けたと思います。でも今は温かい家庭を築く為に自分を許し乗り越えていかねばと思います。「立て直す為の遠回り」心に響きました。自分で自分を認めてあげられるように誠実に生きていきたいです。
あたたかいお言葉ありがとうございました。