鬱と変形性頸椎症でいつも辛い。
60代の専業主婦ですが、鬱で2ヵ月入院しました。今は、簡単な家事は出来る様になりました。退院したら、今度は変形性頸椎症がわかり肩凝りが酷いです。老後に望みはなく、できれば早く死ねたら、と思います。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仏様の手が、あなたを さすってくださっていますよ。
プロフィールも読ませていただきました。
お辛いですよね。痛みや怠さ、重さなどが、身体も心まで追い込んでいきますものね。
ご家族の前では、弱音を言えていますか?
ハスノハに相談されるということは、身近にいる人たちには、辛い、死んでしまいたいと言えずに、お一人で耐えておられるのではないですか。
仏様の手が、あなたを さすってくださっていますよ。よく頑張っているね、あなたを見捨てないよ、ひとりじゃないからね と、そばにいてくださっていますよ。
お念仏をお唱えください。
そばにいる、救うよ、との仏様の願いがお念仏です。あなたの心が少しでも和らぎますように。
メールをくださっても構いません。
繋がっていましょ。
あなたが、泣かなくてもいいように。
私もこちらから、手を当てていますからね。
ゆっくり おやすみくださいね。
お疲れ様です
私も6年ほど前の交通事故から首に障害を抱えて、痛みと肩こりと痺れに日常悩まされております。
ストレッチも筋トレもあまり効果がないので、とにかく「変な負荷をかけない」ことに重点を置いて過ごしております。
私事で恐縮ですが、特に書き物や読書が長持ちしません^^; 数十分に一度は席を立って肩を回したり寝たり…^^;
お辛いことと存じます。痛みに意識を持っていかれるとそればかりになりますよね。
貴姉の詳しい状況は解りかねますが、何卒お大事になさってください。
お話は何でも良いです。hasunohaの皆で、いつでもお待ちしております。
質問者からのお礼
中田様、TAIKEN様 温かいお言葉ありがとうございます。私のしんどさを主人は、なかなかわかってくれません。仏様のお手や同じ首の痛みをもっておられるTAIKEN様 これからもよろしくお願いします。
中田様、TAIKEN様 私の質問に目をとめて下りどうも有難うございます。少しずつですが、鬱や老化している自分を受け止め生活してゆこうと思います。これからもよろしくお願いします。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )