hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心の中に悪がいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

私は周りの方に「優しいね」と言っていただくことが多いです。
しかし、私は私をそのようには思いません。むしろ、質の悪い性格だと思っています。

嫌なことをされたり嫉妬する相手には、意地悪したくなったり「上手くいかなければいいのに」と心の中で思ってしまうことがあります。
自分が1番になりたい、優位でありたいと思う時があります。

ただ、表には出さないのです。
その理由も、そういう考えは好きではないと思う自分が優先されたり、理性で抑えられている時もあれば、そうではなく、周りの目を気にしてそうしないという、またあくどい考えによる時もあるのです。
本当は、心の中に悪がいっぱいに溢れて、憎しみや妬みや、意地悪な気持ちでたまらない時もあるのです。

そんな自分がいやです。自分の中で生まれる感情が嫌いです。

心の中が悪が住み着かないようにする方法はありますか。
また、悪がうまれてしまった時、どのように対処していけばいいか、アドバイスを頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

悪い考えが浮かんだって自然ですよ

思っているだけですから、問題ないですよ。
実際周りの方には「優しいと」思ってもらえているわけですし。思わないようにしようとすればするほど、思ってしまうと思います。

思ったってよい。悪いことさえしなければ。ぐらいの軽い気持ちでいてください。
そしてあんまり思わないようにするためには、「モヤッ」っと心の中で思ったときに後を追わないことです。後追いして思いを探っていくと負の思いが増幅していきます。「モヤッ」としたときには手を付けないそのままそっとしておくこと。そっとしておくことすらしないほど手を付けないのです。すると消えていきますから。思いより目の前の事実に目を向けることが重要です。「誰かと誰かが話している様子」「テレビが流れている様子」「花が咲いている様子」「車がブーンと通り過ぎた様子」など目の前のリアルに眼を向けそちらを大切にします。そのうちに思いの方は消えてしまいますので。大丈夫です。
是非やってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ