hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父の死期が近く後悔の念でいっぱいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

先日、北海道に住む末期癌の父の死期が近い事を母から聞きました。
一年前位から、ステージ4の癌という事は知っていたのですが年明け頃は治療で少し体調が戻っていると報告を受けていました。
私は東京に住んでいて仕事がら忙しいことや治療が上手くいっていると思っていたので、頻繁に帰省などしていませんでしたが、今回死期が近い事を聞いて
これから父が息を引き取るまで何回会えるのか、もっと会っておけばよかった、子供好きの父に孫の顔を見せる事ができなかった、あの時こうしておけば…など後悔の思いでいっぱいです。これからできる限り帰省しようとは思っていますが、上記の事を考えると胸が詰まって夜も眠れません。
私は残り少ない時間で父に何をしてあげられるでしょうか?

2021年6月29日 22:35

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

情報を提供

というと堅苦しいですが、なるべく帰省して直接、無理なら手紙やビデオで、こちらの情報を見聞きさせてあげましょう。感謝などの素直な気持ちを、遠慮なく伝えましょう。
 死後に供養するのもそういう気持ちを届けるようにやるのですが、死後の供養では、届いたかどうかが分かりにくくて……
 ご生前なら十分間に合います。死後の供養も何年かに一回やるかやらないかで、それで足りると思っていますが、それと同様に、生前の供養(本当の意味は目上の人のお世話をすること)も、一回、これまでの分をまとめて伝えただけでも、相手はすごく満足します。

2021年6月30日 9:45
{{count}}
有り難し
おきもち

初期仏教というか仏教本来の教えを学びつつ、その在家信者のあり方から見た日本...
このお坊さんを応援する

お父様にできるだけ寄り添ってあげましょう

拝読させて頂きました。
お父様の病状大変心配ですね。あなたもお父様のことを思うと気が気ではないでしょう。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
お父様はお母様と巡り合いあなたやいろんな方々とのご縁に結ばれて今まで精いっぱい生きていらしたのではないでしょうか?そして皆さんと一緒に充実して幸せに生きていらしたのではないでしょうか?
あなたにとってもお父様のもとで成長して沢山の恵みを頂いたのではないかと思います。
きっとお父様はあなたが健やかに成長なさりご結婚してお子様に恵まれて今を生きていることを心から喜んでいるでしょうし、これからもあなたや皆さんのことを心から支えて見守っていて下さるでしょう。
どうかお父様への思いを心からお伝えなさり、限られたかけがえのない時間をできるだけお父様と一緒に過ごしお父様に寄り添ってあげて下さい。そしてしっかりとお父様の生き様を皆さんで見届けてあげて下さいね。
あなたとお父様とのご縁はこれからもずっと続いていくのです。いつでもお父様はあなたや皆さんを優しくお見守りなさっていて下さいますからね。

2021年6月30日 9:16
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

「癌・末期ガンと向き合う」問答一覧

癌の母、現実逃避の父

末期癌の母がいます。 あちこち転移していますが去年までは普通の生活ができておりました。ですが年始に足が腫れ歩けなくなり、骨転移が神経に障っているのと下肢の血栓で入院中です。 月末の退院後は元通りの生活とはいかず、幾分か歩行に問題が出るとのことです。抗がん剤も打ち切ることになるので、終末期の準備と覚悟も必要になります。 コロナ禍では入院すると面会もできませんので、できる限り在宅でと思っています。 なのでヘルパーさんを入れることも視野に入れ病院と相談をしておりますが、実家は物が溢れており、まず掃除から先にと思っているのですが、父が拒否します。 父は私と仲はよい方ですが、気持ちの弱い方で頑固。母が元通りになって帰ってくると信じて…信じようとしていて、掃除して手すりをつけることを退院してからと言い張って、話も聞いてくれません。 父が冷静に話を聞けないので病院との調整役は私が全て引き受けていますが、限界を感じ病院の相談機関には相談をしています。 退院前に父と私と看護師さんで面談をし、説明と説得をお願いしています。 多分今の時点でできることは全てできていますが、今後、父の気持ちを尊重しつつ母の生活の質を維持していけるのか?その調整が上手くできるのか不安です。 弟がおりますが、義妹は第二子妊娠中ですし、弟と父の仲が悪い為そこにも注意を払わないといけません。 今日もやんわり掃除の話をしましたが、退院したら!と話を聞いてもらえず、その度に無力感に襲われます。 向き合わない父に腹が立つわけではありません。ただ、困り果てています。 私だって、母がいなくなる準備なんて少しだってしたくない。全部投げ出してしまいたい。泣いて泣いて眠れない日もあります。 でも最後まで母が母らしくいられるように努力したい。 父に時間が必要なのはわかっていますし、ゆっくり進めるしかないのでしょう。 ただでさえ、父は一昨年長年介護してきた母(私の祖母)を亡くし、最近やっと立ち直ったところです。また失うことなど考えたくないのでしょう。その気持ちは痛いほどわかるのです。私も大好きな祖母でしたので。 でも、母について気持ちを共有できるはずの父がこの状態で、私一人先を考えなくてはいけない、この状況が叫び出したいほど辛いのです。 私はどのように両親と向き合うべきでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ