hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

何故人は承認欲求がほしいのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

はじめて投稿します。お坊さんに質問です。
私は最近SNSをやめました。今まではSNS依存症じゃないかというぐらい没頭してました。
やはりSNSをやってるとフォロワーさんのどっかに旅行した投稿や友達の楽しそうな投稿が目に映ります。私もよくわからない見栄をはり一人で旅行したこと等投稿したりしてました。ですが最近になってからか皆さんのキラキラした輝かしい楽しそうな投稿を見て私は心を病んでしまいました。何故皆楽しそうなんだろう。何故私を誘わなかったのだろう。ええ、私の心は嵐のような天気になりました。恋人にそのことを相談した結果SNSやめてみなよ。とアドバイスをもらいその日に全てのSNSを退会しました。その結果なぜか喉に詰まった毛玉が出されたようにスッキリ!SNSに費やした時間を読書に費やすなどをしたら何となく自分は自分なんだと。自信がもてました。今まで一体何故あんなにSNSに没頭してたんだろう。承認欲求がほしいから?と考えていたらある疑問がわいてきました。何故人は承認欲求が欲しくなるのか。これが私の質問です。
何故人々は承認欲求を求めるのでしょうか?
いいね!貰ったら幸せになれるのでしょうか?
長文失礼しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

社会的生物だからです。

 人間は、集団で力を合わせることで生き延びてきました。マンモスと一対一で戦っても食料を得ることはできませんし、情報交換がなかったら木の実だって充分手に入りません。「全くの一匹狼」であったら、その人は自分の遺伝子を残すことはできないでしょう。
 つまり私たちの身体では、「集団で力を合わせる」ことなしに生き延びることはできないのです。
 ですから、私たちは関係=ご縁を大切にしなければならないのです。
 ただ、現代のSNSは、そもそも「相手を褒める、感謝する」事が簡単かつ単純に表明できる事が「廃れない」理由であると思います。つまりリアルな、顔が見える関係で「ありがとう」をもっと伝え合うことを重ねていかないと、安易な…そして個人情報を巨大企業に晒しながら、なんとなく軽い関わりしか持てなくなっていくのではないかと思います。
 大切な、特別な人がいて、その人と感謝し合いながら生きていれば、ワンタッチの「いいね」など霞むはずです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

人は、存在の意味を求めるから

人は、承認されることで、自分の存在が意味あるものだと感じるからではないでしょうか。
私たちは、私たちが存在している意味を知らずに生まれてきました。だから、その意味、その目的を探し続けて生きています。その表れとして、他人から承認を求めるのだと思います。

私たちは、何かをするにあたって意味(目的や理由)を必要とします。例えば勉強でであれば、目標の大学に入るため、資格取得のためなど。
それなのに、大本である「私が生きている」という事実において、その意味を知らずに生まれてきます。人が理由や目的なしに行動し続けることが出来ないのならば、生きるという行動においても意味を必要とするはずです。だから、それを求めるのです。

そして人は、「承認」をされたとき、自分の存在が意味あるものであると感じることが出来るのではないでしょうか。例えばバイト先などで、周りから頼りされている(承認されている)状況であれば、「みんなが私を必要としてくれている」という存在意味が私にあるように感じ、満足するのです。学校でもしかり、SNS上でもしかり、私という存在が他人に承認されればされるほど、私に存在の意味があるように感じ安心し、満足します。だから人は承認をかき集めようとするのだと思います。

それでは、いいね!をたくさんもらえば、いっぱい承認されれば、幸せになれるのでしょうか。その時に、幸せになれるのは間違いないでしょう。自分には存在している意味がある!と感じ、自信に満たされるかもれしません。それは悪いことではありません。

しかし、他人からの承認によって自分の存在意味を確かめることに固執しすぎることは、危ないでしょう。もし、他人から承認されない状況になったらどうでしょうか。そのような状況に置かれた経験は、少なからず誰しもがあるはずです。他人に自分の存在意味を求めれば求めるほど、承認されなくなったら不幸だと感じることでしょう。

人の存在意味とは、他人からの承認や、そもそも承認に依存するものではないのかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派僧侶。男性、神奈川県、20代、機械技師。 初期仏教、真宗を主に...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

佐藤良文さまありがとうございます。
とても勉強になりました!なるほど社会的生物だから。集団で生きるから。やはりリアルな関係を築き感謝をすることがいいかもしれないのですね。またひとつ賢くなりました。ありがとうございます

takuto様回答ありがとうございます。
とてもわかりやすい回答でなるほど!と思いました。元々存在してる意味を知らずに生まれてきたから色んな人から承認されたいのですね。
そう考えると人間という生き物は奥が深いなって思いました。ありがとうございます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ