hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の友達への接し方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

初めまして。5歳(幼稚園年中)と2歳の男の子を育てています。

長男の幼稚園は保護者が送迎をすることになっています。お迎えの時に次男を一緒に連れていきますが、長男の友達(同じ組の男の子)が必ずと言っていいほどうちの次男に暴力をふるいます。次男が何かしたり言ったりするわけではありません。

その子のお母さんもうちと同じ年齢差の弟くんを連れていて目が離せないのか、お兄ちゃんが次男の頭を叩いているのを大抵見ていません。

お兄ちゃん自身、お母さんが見ていないすきを狙っているのかもしれません。故に彼は、お母さんから注意を受けません。

私から「やめてね」と優しく注意しますが毎回繰り返され、挙げ句、彼から私自身も叩かれたりと暴力を受けました。
酷いものは今年の梅雨時、傘で手の甲を思い切り強く叩かれました。病院受診はせずに済みましたが、数日間は痛みました。

上の子同士はまぁまぁ遊ぶ間柄ですのでこの関係を崩したくはないですし、「○○君とは遊ばないで」なんて長男に言いたくありません。

しかし、次男に対してだけ暴力的な彼と、それを毎回見ていないお母さんにとてもモヤモヤします。彼自身の弟にはこんな事しているのを見たことがありません。なぜうちの子だけを狙うのか、まったく思い当たりません。

私も大人ですし次男を近付けなければいいだけのことですが、彼は次男に興味がある様で、わざと睨みつけたり執拗にちょっかいを出しに近付いてきます。

よその子に対しても、辞めてほしいことは、もっとはっきりと言うべきでしょうか。彼のお母さんが注意をしないのに、他人である私が出しゃばりすぎるのは気が引けます。

私がはっきりと言うことによって、長男が次の標的になるようなことがあれば、きっと後悔してしまうと思います。

大人気のない悩みですが、お返事よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

話を聞いて

悪いものは悪い。
大人としてきちんと叱って良いでしょう。
感情ではなく、ご自身のお子さんがもし同じことをしてしまった時と同じように愛情を込めて叱ってあげてください。導くように叱るのです。

ことによるとADHD傾向のお子さんの可能性もありますので、お母様はあえてあまり叱らないのかもしれません。
どうしたの?なんで叩くの?何か悪いことしたかな?お話聞かせて。と相手を救うつもりで話を聞くところから始めると角が立たないかもしれませんね。そのうち親御さんも気付くでしょうから、そこでお話しできるかもしれませんよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

幼稚園の先生にも相談されては?

関係性を考えると
なかなか自分で事を起こすのは
遠慮しますよね。

それとなく園の先生にも注意してもらうよう
お願いしてみてはいかがでしょうか?

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

今まで、「暴力的で怖い」「嫌な子だ」と、知らず知らずのうちに自ら壁を作っていたと思います。

おっしゃるように、ADHD傾向があるのかもしれません。
目の前で訳もなく息子が叩かれて頭に血が昇りそうになる時もありましたが、大人として彼を導くことを忘れずに対処していきたいと思えました。

私がそのように接することで、それを見る長男や次男も、人に対して思いやりを持って導いていく存在になっていけば嬉しいです。

暖かいお言葉、ありがとうございました。

和田隆恩さま
ご回答をいただき、ありがとうございます。

おっしゃる通り、先生への相談も一案です。
被害にあっているのがまだ未就園である次男の方なので、園の先生への相談は少し躊躇しておりました。

ただ、第三者である先生に相談することで、新たな解決策を見出すことが出来るのではないかと思いました。

幸いにも、現在の担任の先生は親身に聴いてくださる方なので、人気がない時にでもお話してみようという気持ちになれました。

この子のお母さんへ直接は、かなり勇気がいります。
関係性をご理解いただいたお言葉をかけてくださいまして、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ