好きだった人から離れられない
好きだった人から離れられません。
好きだった人とはバイト先の先輩後輩で、今年の3月末に告白をして、お互い両想いでしたが、私は高校生で相手は成人していた為、卒業したらお付き合いしようと話していました。
それから避けられることもあって、私は何度か理由を聞こうとしましたが答えてはくれませんでした。
2,3ヶ月過ぎたあたりから避けられなくなりましたが、私は彼の顔色を伺って、LINEを送る時ですら返して貰えるだろうかと不安になっていました。
彼は恋愛慣れしてないだけでどうしたらいいか分からないだけだろうと思っていましたが、元々思い通りにいかないと拗ねて、事を放り出すタイプの人だと分かり、もうお付き合いしたいという気持ちはありませんが、付き合っている訳でもなく、ただ気持ちを伝えただけでケジメをつけることが出来ません
私は彼からどう離れたらいいんでしょうか。
拙い文章で申し訳ありません。
宜しければご回答お願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気持ちにケジメがつけにくいようなら、物理的な距離を取りましょ
ケジメをつけられない理由は、何だろうね。
もう好きじゃないんだよね。
「気持ちを伝えただけで」というのは、どんな気持ちを?なのかな。
以前に両思いで卒業したら付き合おうという気持ち(約束)が、まだ生きているように思っちゃっているのかしら。
それとも、もうお付き合いしたいという気持ちはありませんということを、伝えているの?
ちゃんと伝えたなら、彼の顔色を伺う必要はないのだよ。バイト先でまだ顔を合わせるのかな? それなら、必要以上の接触は控えるようにしたり、あなたも彼の態度に振り回されないようにね。
気持ちにケジメがつけにくいようなら、物理的な距離を取りましょうね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
彼の顔色を伺う必要は無いという言葉に
ハッとさせられました。
今まで彼に対してまた避けられてしまうのではないかという気持ちで顔色を伺っては、普通に話してくれると安心し、また不安になるということを繰り返していましたが、これからは顔色を伺うようなことはせず、物理的な距離を取っていきます。
本当にありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )