hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

育児中の働き方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こんにちは。
以前助言を頂き本当にお世話になりました。
あれから、徐々にですが気持ちが落ち着き普通の生活を送ることが出来ました。
仕事にも復帰してフルタイムで働いております。
しかし、お迎え時間に影響するので以前の様にリーダーや入院対応業務は師長の計らいもあり携わっておりません。
17時には上がれるようにしてもらってます。
旦那の帰りが遅いので夜勤ももちろん出来ません。
そんな生活が2年程続いています。
毎日仕事が終わればお迎えに行き家事や育児をして1日が終わります。
正直物足りなさというか…全盛期フルで夜勤をやってた時に比べると収入面もグッと下がりました。
旦那に残業させる為に家事や育児をメインでしても何の対価も得られない事(こんな風に考えるのも間違ってますよね💦)もなんか…嫌です。
それでも、パワハラドクターとのやりとりや入院患者の対応も精神的にも体力的にも辛くいざまたそこに戻るのも躊躇しております。
矛盾してるんです。
職場での人間関係は概ね良好です。
育休中に新しく入ったスタッフも何人かいます。
私が今の簡単な業務しかやらないことを「子供小さいうちはしょうがない。」と思ってくれてる人もいれば、「出来る人なんだから17時まででもバリバリやればいいのに!それ以後対応出来なければ夜勤者がフォローするとかでいいじゃん!」と思う人2パターンです。(どちらも面倒見のいい先輩から聞きました💦)
後者の意見も最もだよなとも思いつつ…ちょっとまだ無理かなって思うので、上司はもう少し待っててくれてる感じです。
…でも少し気まずいです…。
時期にやらなきゃいけないのは分かってますが、現在の職場は昇給がない上院長が独裁者なのでそこで頑張れ場頑張るだけ無駄というか…日勤での負担は増えても夜勤が出来ないとただただしんどいだけなので…。
転職も視野に入れてますが、なかなか踏み込めません。
結局旦那の仕事の終わり時間に影響されるのでそうすると条件に合うとこが極端に少なくなるんです。
色んなモヤモヤした気持ちを抱えながら仕事するのが辛いです。
そんな中子供が熱を出して休まなきゃならない時でさえも、またそれはそれで影で文句を言う人もいて…(前述のギリギリまでメインで色々やれって言う方と同じです)
何だか色々嫌なことばかりで気分が落ちてます。
こういう時の対処法はどうすればいいでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

職場にはあなたのような子供を持つ人が必要だと思います。そういう人を周りでフォローできる組織を作ることがこれからの時代は必要だからです。なので文句を言われるのは辛いですが、あなたがそこに存在することはその職場の将来に必ずプラスになる、これから先同じような看護師さんができたらその人は助かる、そう思って堂々とお勤めくださいね。
子供は国の宝と昔から言います。
大人みんなで子供たちを育てていきたいですね。
なお、夫さんにも時々お迎え、家事、育児させましょうね。夫さんもそういう経験を積んでおかないとあなたが病になったりした時に何もできませんからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼のコメントが遅れてしまい申し訳ありませんでした。
当時は次に出てくる私の様な女性の為にと言われても正直素直に受け入れられずにいました。とてもしんどかったので‥。
あれから自分なりに毎日日々こなすだけの生活でしたがなんとかやっておりました。

今年の4月に第二子を出産しました。
出産するまで2ヶ月程の管理入院をしてとても大変でした。
自分自身妊娠出産関係でとても難儀するのでどうしてだろうと泣き暮らしていた入院生活でしたがその時に助産師さんから「きっと多分これから妊娠出産で同じ思いをする後輩達の力になるように課せられたのかもね。」と言われ聖章様の事を思い出しておりました。
ありがとうございます。
夫もその間仕事をしながら娘の面倒をみたりと双方しんどい日々でしたが、私の辛さを分かってくれたとも言っておりました。

産後から数ヶ月経ちますが環境の変化や色んな問題事も起きて心が落ち着かずhasunohaに戻ってきてしまいました。
また何かありましたら宜しくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ