外に行くのが怖いです
相談失礼します。
私は外に行くのが怖いです。
人が怖いとかではなく、色々な想像をして怖くなってしまいます。
外を歩いているときに転んで頭を打ったらどうしよう、バスに乗って事故が起きたらどうしよう、後ろの人から急に刺されたらどうしよう、買い物するときに失礼だと思われないだろうか、自分は変に見えないだろうか、汚くないだろうか、そんなことばかり考えてしまいます。
更にひどいときには言葉を意識したりします。幸せそうにしたら「幸せそうだったから殺した」といって殺されないだろうか。不幸そうにしたら「不幸そうだったから殺してあげた」といって殺されないだろうか。普通にしていたら「誰でも良かった」と言って殺されないだろうか…などと考えてしまいます。
特に最近は冬に入ったこともあり、4時頃には外は真っ暗です。なおさら怖くて仕方がないです。
そのせいで今日、こんなことがありました。
母の具合が悪く、夜ご飯を買ってくるよう頼まれました。既に夕方の5時を過ぎていて、辺りは真っ暗。
帰ってきたら火事になっていたら…とか、雪のせいで視界が悪くて事故にあったら…とか考えてしまい、「5時には家にいないといけない」という中学校のルールを使って断りました。
本当は怖くて行けないだけなのに、嘘をつきました。
断ると母はため息をついて、理由を説明して兄に頼みました。兄には「だらけているだけの怠け者」だと言われてしまいました。
母はそれに対して「明日はすももに行かせるから」と説得していました。
明日が怖いです。行きたくないです。自分が欲しい物があって出掛けるときは欲しい物を考えて気を紛らわすことができるし、母や友人と出掛けるときは話をして気を紛らわすことができますが、一人だとそれができないので不安で頭がいっぱいです。
前に母に相談したときには「考えすぎだ」と言われて終わりでした。そんなの自分でも分かっています。
どうしたら悪いことばかり考えずに生活できますか?
兄に言われた言葉がショックで感情のまま文章を書いたので読みにくいかもしれません。ごめんなさい。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
脅迫観念も必ず治るわ。調べてみて。安心を積み重ねていこう。
そうね、それは不安になるよね。
強迫観念のような状態だね。だから、行動も非常に狭くなってしまっている。
いろんなことが起きてニュースになるから、怖くなっちゃうよね。スマホのネットニュースなどは、嫌で知りたくなくても勝手に情報が入ってくるほどだものね。段々と、一人で行動も出来なくなっちゃったのよね。
危機感を持ち警戒することは大事だけれど、日常の生活にまで影響すると、何も出来なくなっちゃうし、やりたい〜楽しみたい〜ってことまで、全部 不安に支配されてしまうよね。今、そんな状態なのだと思います。
脅迫観念も必ず治るわ。ただ、私は医師ではないから、いい加減なことも言えない。
今ね、様々な本が出ているから、調べてごらん。図書館にもあるかな? 買えなかったら、借りてみてもいいわね。
大丈夫だった、心配するほどじゃなかったっていう安心を、少しずつ積み重ねていこうね。
周りがわかってくれなかったら、傷ついちゃうけれど、私はわかってあげたいよ。
また、いつでもハスノハにおいで。
一緒に考えて乗り越えていきましょう。
まずは、調べてみよう。それだけでも、安心に繋がるかも◎
質問者からのお礼
返答ありがとうございます。
最近は家にいても怖くなることがあります。ちゃんと自分で調べてみますね。
また何かありましたらHasunohaに来ます。
ありがとうございましたm(_ _)m



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )