ヨガをするとイライラしてきます。
はじめまして。
初めての質問で少し緊張していますが、勇気を出して書いてみたいと思います。
最近、体力づくりにと、ヨガをはじめました。
しかし、そこで問題が起きてしまいました。
ヨガをしていると、なぜかとってもイライラしてくるんです。
具体的には、怒りがわー!っと湧いてきて、泣きたくなったり、感情がすごいことになります。
これって一体なんなのでしょうか。
ちなみに、私は精神的な病気を持っているので、それもあるのかなあと思っていますが、「なぜヨガでこんなに感情が振り回されるのかな」となんなのかが分からずすごく気になっています。
ヨガとお坊さんが関係あると聞いたので、お聞きしたいと思います。
もしも、関係なかったらごめんなさい。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ヨーガの目的
りんの 様 相談ありがとうございます。
ヨガは正確にはヨーガと発音します。その意味は、「結び付ける」という意味で、外の刺激に振り回されている感情を心の内側に結び付けて心を整えるというのが基本の考え方です。
そして、ヨーガにも『ヨーガスートラ』というお経があって、その第2句には、ヨーガの目的が「心の動き(作用)を抑えることである」と明確に説かれております。
そしてその目的に達するには、手順がありまして、りんのさんが習う、体力づくりのヨガは、おそらくその手順の一部分でしかありません。また長い歴史のなかで沢山の流派ができていますので、体力づくりのためのヨガは、心を落ち着かせるのに、人によっては、逆効果の場合もあります。
ですので、手順を踏むこと、または、りんのさんの習うところがりんのさんに合っているかどうかを考えることが必要かなと思います。
ちなみに、基本の手順は、「ヨーガの八支則」を調べていけば、だんだんわかってきます。まずは環境と生活を整え、安定して楽々と座れるようになり、呼吸を整える訓練をし、瞑想を深めていく。ということになります。
また、ヨーガを始める前には、クリアリングスペースと言って、心のモヤモヤを、心の外に出して目の前の机や棚などに置いていき、心が何となくゆったりとするイメージを持ってから、座法など色々なポーズを行うとよいでしょう。
どんな時でも基本の姿勢から始めて、自分の体調を考えながら、呼吸に合わせて、自分のペースで、身体を伸ばし過ぎないように、無理をせず痛くなる手前で姿勢を維持するのがコツになります。指導者が色々なポーズを示しても、やり過ぎないことが大切です。怒りが湧いたり、泣きたくなるのは、手順から外れている場合が多いですから、基本姿勢からゆったり取り組んでみてください。そしてそんな感情が湧いてきたらヨーガを無理して続ける必要ありません。我慢しなくていいのです。そして自分を責める必要はありません。以上を参考にしてください。説明が足りない部分はどうぞメールででもお問い合わせください。一礼
怒りは怒りのままに
一体何な対する怒りなのでしょうか。
基本的には坐禅と同じだと考えます。意識を外に向けずうちに向けること、自分というものを自我の働きや思いだと思わず、五感に向けることで軽くなります。
自分だけのためのヨガでなく、大きな働きとして人を救うことでの喜びを感じることの大切さに気づいてほしいのです。
ヨガも一歩間違えると、エゴエゴした自分だけ良ければ良いという人を育ててしまうことにもなりかねません。怒りが出ても出たままにして取り扱わないことです。消そうとしたり抑え込もうとしたりすることなくそのままに。五感に意識を向けていると自然と怒りは消えていきます。
思いに振り回される瞬間に気づけると止めることが出来ます。まずはよーく自分の様子を見ることで気づきが生まれると思います、気づいたらあとは余計なことをしないこと。自然に身を委ねることです。
質問者からのお礼
素敵なご回答たちありがとうございます。
無理せずこれからもヨガを続けていきたいと思います。
疑問が晴れて良かったです。
本当にありがとうございました!