hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

同居の母親とうまくやれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

5年前から母親と同居を始めました
理由は80の母親の一人暮らしご心配だったからです
父は10年前に他界してます
私には兄と妹がいますが2人とも持家があり母親と同居はできません
なのでゆくゆくは私が実家に帰るしかないとは思っていました

でも同居を始めてからはうまくいっていません
私の息子達も母親を嫌がってしまっています
過剰な干渉、自分のルールを押し付けるなどです
私の高校生の息子は中学時代不登校でした
私は日中は仕事で家にはいないので昼間は息子の事はそっとしておいてほしいと言ったのに余計なことを言って息子を傷つけてました
その度にそっとしておいてと伝えると「何も言ってない」と嘘をつきます

それでも年老いた母親を1人にはできず今でも同居しています

先週私の親友から旦那様が自殺で亡くなったというショックな事を伝えられました
すぐにでも会いに行きたかったのですが色々考えて少し時間をおいて昨日会いに行ってきました
そのことについて母親は良く思っていません
母親は信仰熱心なので事あるごとに信仰に結びつけます
なので自殺した人のお線香をあげに行くことをよく思っていません
行く時もいい顔はしていませんでした
帰ってきてから怒っているような態度だったのであえて話しをしませんでした
すると今日「昨日あんたが帰ってきてから何でだかあんたと話したくなかった」と言ってきました「それがなんだかわかったよ」とまた信仰の話しをしようとしたので嫌気がさし私の部屋に戻りました
母が信仰する事は構いませんが私はやりたくありません

子供の時から母親には優しくされず兄妹のなかでもいつも私には冷たい事や酷いことを言われた思い出がたくさんあり、今でも時々夢で母親に泣きながらなぜ私にだけ優しくないのか言ってます

今回の事は本当にわけがわからず話しをしたくありません
この気持ちが正しくない事もわかっていて気持ちがしんどいです

2022年1月30日 19:42

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お母さんに任せつつ。ほどほどに気にかけ、あなたの人生を大切に

難しいですね。お母さんの価値観というものは変えられないでしょうし、それを家族に押し付けている意識もないのでしょう。

お子さんさん達には、ウザい存在になってしまい、あなたも板挟みで苦しいですよね。
自死をなさった方のご家族へ、手を合わせ お見舞いなさったあなたの優しさに有難いなと思う反面、自死に対して忌避や偏見を持たれる方もいることを残念に思います。これは宗教.信仰心とは違い、ただの無理解によるものです。何の信仰かわかりませんが、決して無理強いするものが信仰ではありません。

上手くやろうと思うことに無理があるのかな。これでは疲弊してしまいますし、お子さん達にも家が居心地の悪いものになりますからね。

まずは、お子さん達には「お婆ちゃんは、どうしても変えられない考えがあるから。傷つかないように、距離を取ってね。私は、あなた方味方だから」と伝えましょう。

難しいけれどね〜お母さん的なコミュニケーションの取り方なのでしょうけれどね。
一人暮らしは心配でも、まだお一人で出来ることは、お母さんに任せつつ。ほどほどに気にかけながらも、あなたの人生を大切に。

2022年1月30日 22:27
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました
友達に会いに行ったことを否定されたのがつらかったので、間違っていなかったんだと思えたので救われました
ありがとうございます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ