hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事の向き合い方

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

現在の職場に来て5年になります。

私は何事も効率よく、てきぱきとやってしまいたい性格です。

1つの仕事を終えても、あれもこれもと、手が空くとすぐに色々な仕事を任されてしまい、個人的な仕事が思うように進みません。

上司から任された全体の仕事もやらねばならず、なおかつ時間がない中で、個人の仕事も終わらせねばならず、それがうまく並行してできない毎日がもどかしいです。

また、後輩に仕事を振ることも苦手なのか、「これくらいの仕事だったら、自分でしてしまおう」と思ってしまい、結果として、仕事量が増えてしまいます。

自分で自分の首を絞めてしまっている時もある反面、「他の人は明らかに仕事量が少ないのに、なんで自分だけ」という見方をしてしまう自分もいます。

このように、時間的にも精神的にも余裕のもてない毎日で、とても落ちこんでいます。

仕事に対して、今後どのように向き合っていけばよいのでしょうか。
また、どのように気持ちの折り合いをつけていけばよいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仕事の目的は、決してその仕事自体をこなすことではありません。

亀山純史と申します。
「何事も効率よく、てきぱきとやってしまいたい」と言う考えは悪いことではありませんよね。また、1つの仕事を終えても、あれもこれもと、手が空くとすぐに色々な仕事を任されてしまうことは、あなたの能力が認められている証拠でしょう。でも、自分の仕事が思うように進まないのでは、困ります。
また、「何でも自分でしてしまおう」と思ってしまい、結果として、仕事量が増えてしまうこともよくありませんね。任せるところは任せるべきです。
そして、自分で自分の首を絞めてしまっている時もある反面、「他の人は明らかに仕事量が少ないのに、なんで自分だけ」という見方をしてしまう自分がいるという認識も、よくありませんね。

仏典には「毒矢の譬え」と呼ばれている話があります。
「ある人が毒矢に射られて苦しんでいるとします。その時、その人の周りにいた人達は医者を呼ぶでしょう。ところが、当人は「この矢はどこから飛んできたのだろう。」「この毒の種類は何だろうか。」「誰によって射られたのだろうか。」と考え、「それがわからないうちは、この矢を抜き取ってはならない。」と言います。そうこうしているうちに、この人はやがて死んでしまうでしょう。では、どうすればよいのでしょうか。それは、すぐに矢を抜くことなのです。

仕事もこのたとえ話と同じです。「誰がその仕事をしたのか。」ではありません。ですから、自分一人で仕事を抱え込むことで苦しんでいる状態は、まさに、自分の身体に毒矢が刺さっている状態です。人に頼めることは人に頼みましょう。個々の仕事の目的は、決してその仕事自体をこなすことではありません。ですから、全ての仕事をあなたが抱え込むのではなく、後輩にその中のいくつかを任せていいのです。是非、仕事に誇りを持ち、充実した生活を送ってください。

以上が私からの回答になります。お役に立てれば幸いです。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

大切なのは「中道」

しえりさん、初めまして。沙門 亮鷹と申します。
毎日のお仕事お疲れ様です。

唐突ですが、仏教の開祖であるお釈迦様の教えにこんな説話が残されております。

ある時、お釈迦さまの弟子に足から血を流すほど修行を続けても悟りを得られないと悩んでいるシュローナという方がいました。

出家前は琴が得意だった彼に、お釈迦様は「琴の弦は強く張れば良い音が出るのか?」と尋ね「琴の弦は強すぎてもゆるすぎてもよい音が出ない。修行も同じである」と説きました。

つまり、怠けるのは良くないが厳しすぎるのも良くない。
欲望に溺れる怠惰な生活にも命がけの修行(苦行)を重ねる生活にも本当の安らぎは得られない。偏ってはいけない。ちょうどいい張り具合にこそ安らぎはある。

と説かれました。これは専門用語でいうと「中道」という仏教の大切な教えの一つです。

さて、貴女は今のお仕事で五年目。キャリアや普段の仕事ぶりを見て上司の方は貴女に仕事を任せていれば大きな間違いはないだろうと安心されてるのでしょう。やや安心しすぎているのかもしれません(汗)

「これくらいの仕事だったら、自分でしてしまおう」も積み重ねれば大変な仕事量に……文面から拝察するにそのことは貴女も自覚されているはず。

このまま余裕を無くしていけば、いずれ貴女の心の弦が切れてしまいます。
もしくは心身の疲れのあまり今までしなかったようなミスをしてしまうかもしれません。

でしたら、貴女がすることは一つ。
後輩の方に任せられる範囲で仕事を任せてみましょう。私も務め人時代によく言われましたが、仕事を適切に任す事も大事な仕事です。任された後輩もきっと貴女に認められたと悪い気はしないと思います。また、上司にも勇気を持って貴女の仕事量を考えて仕事を振って欲しいと伝えましょう。

仕事を任すこと、余裕がない時に仕事を断ること、これは悪いことではありません。
むしろ、余裕がないのに引き受けてしまうことの方が結局みんなが損をします。

大切なのは「ちょうどいい張り具合」、「中道」です。
貴女の「中道」を見つけてください。

大丈夫です、貴女ならちょうどいい「中道」を見つけられるはずです。
頑張ってください。でも頑張りすぎにはご注意ください。合掌(^人^)

{{count}}
有り難し
おきもち

未だ愚迷凡夫の身ではありますが、皆様の一助になるようなお答えができれば幸い...
このお坊さんを応援する

人は同時な2つのことはできない

しえりさん

あなたはとても信頼されている方なんですね^_^
仕事をテキパキとこなせると思われているのです。

仕事を並行して、というのは無理なことだと思います。人間は同時に2つのことはできないのですから^_^

喋りながら食べる、テレビ見ながら本を読むとか。できているようでよくよく観察すると1つ1つを瞬間瞬間に行っているだけです。
同時に仕事をしようとせず、1つ1つを確実にこなすスタイルに変えていくと気持ちにゆとりができると思います。
もともとできないことをしようとするから無理が生じるのですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

仕事はチームワークです

お仕事お疲れ様です。

ところで答えはあなた自身が書いている通りですよ。
手が空いている後輩に仕事を任せたらいいのです。
自分が受け持つ仕事量は、仕事の処理能力の8割位を目安にしましょう。それ以上は後輩あるいは上司に仕事を任せてください。
そうでないと心身ともに疲れますし、急な出来事などにも対応する余裕がありません。

また、後輩に仕事を任せることは、仕事を怠けることではありませんよ。
任せることも仕事なのです。
仕事はチームワークなのです。
後輩に経験を積ませて育てることにもなるし、なにより、あなた自身がうつ病などになって、職場に多大な迷惑を掛けない為でもあるのです。

勇気を出して後輩、場合によっては上司にだって仕事を任せましょう。それも仕事ですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

「仕事の悩み・不安」問答一覧

転職の悩みを何年も抱えている

こんにちは タイトルにある通り、いま、ここにいるべきか転職すべきかで悩んでいます。 ループして解決できないため、まずは資格取得を目指そうと思いましたが、その道に興味があまりなく動機が不十分でやる気がおきません。 では何故そんな転職をするのかというと、前提として今の仕事はこれまでの経験や知識を生かした仕事につけ、心が安定しています。一方で非常勤で雇い止めの不安と給料の安さでシングルマザーとしてかなり不安です。養育費はきっちりもらっていますが急激に物価高になり、来年でもほんとに不安しかない情勢で、42という年齢的にいま、動かないとあと定年まで20年ある中でリスクしかないと考えてます。 なのに考えがループしてしまうのは、私の特性と過去にあったことから怖さが先立つからです。 発達障害とは診断され薬も服薬して通院してるものの、人間関係は良好で仕事も私なりにあみだした工夫でこれまでやってきてましたが、仕事に取り組みすぎる🟰疲れがわからない、というなんとも自分ではセーブできないことから、うつ病や過労、それによる睡眠不足に悩まされてきました。それとわからないことがわからないことも多く、これまではこういう認識でしたがあってますか?間違えてたら教えてくださいで通ってましたが、前の職場は自分で考えろ、自分で決断しろ、と相談すると怒られてばかりで毎日影で泣いてました。でも自分が悪いからと取組みすぎておかしくなりやめました。なぜか、10年単位で壊れていくのです。拒食症、適応障害、うつ病と。次まであと数年‥。 そんななか、障害枠で働こうと思っても選択肢はほぼなく、これまでの分野とはどうしても違うため、そういった意味でも継続できるか心配です。軽すぎても退屈だし、難しいと頭ざわざわして前と同じ状態、見えてるのに見えない、聞こえているのに聞こえない、言葉がでないというのが恐怖です。 いまの仕事は残業なく、みんなもさっさと帰るしお世話好き多くて具体的に言ってくれ、仕事はいつも同じことを繰り返しでやってます。でも個人プレーなので好きなように調整もできます。 もし、次の転職先が障害雇用でもあわずにまた心壊れる可能性はあり、でも現在にいても不安定で同じリスクを取るなら転職したほうが理屈ではいいとは分かっててどこを目指していいかわからないです

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

仕事の件

今年で今の配属先が4年目になりますが、 少しずつ他の派遣会社で違う異動先を探していますが、中々すぐには決まらない状態です。 来月以降に職場見学に行く予定があるのですが、その会社は今住んでいる場所からは まぁまぁ遠く私としては田舎の実家には帰りたくない気持ちがあります。 来月上旬以降に今の配属先の担当者には色々相談するつもりですが、仕事内容も色々改善されているとは思えないですし、 私だけ大変なのは嫌になりつつある状態です。 評価面談があまり感じ良い物ではなく、 私も自分だけが頑張っているのが馬鹿らしいとも思っています。 自分の趣味を練習する気力もなくなっている状態です。 もし来月行く配属先に縁があれば 仕事を頑張りつつ、今の住んでいる所から 遠くても通うしかないかなとも思っているのですが。(田舎だととにかく通える企業も全然なく、中学生時代にひどいいじめを受け、大学への通学が遠く喘息になり、良い思い出が実家にはないので、正直言って帰りたくたい気持ちも強いです。 また、喘息持ちなので会社はやはり都内が多いですし、なるべく通勤が遠くない所の方が良いので。) どっちにしろ、五年目でも他の在籍期間長い人も今の配属先を退職している人しかいない以上 私も異動は避けられないと思います。 段々気分が暗くなりつつあるのですが、 どう考えたら気持ちが楽になりますでしょうか。 母には「そんな暗い顔しないでどんなに良い会社があるかわからないじゃないか」と言われたんですけど。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

人付き合いに悩んでいます

転職して、半年が経ちました 仕事は少しずつできるようになってきましたが、まだまだミスが多くて そんな自分に嫌気がさしています 人との関わり方もなかなかうまくいかず、人見知りなところがあるので、なかなか雑談にも入っていけません。話しかけられたら、話す感じでなかなか自分から話すことが苦手です。勇気を出して話ても緊張してしまってなかなか会話が続きません。本当に損な性格です。 仕事も、タイプ的にじっくり考えてやりたいタイプなので、何か聞かれたときにパッと答えることができなく、その上テンパってしまって余計頭が真っ白になってしまうのことがあります。事務職ですが、この仕事内容がむいてないのかなと思ったりもしています。 失敗したあとに、事務所の女性2人が話していて、何の話かはわかりませんが、言葉のワードに「失敗」と聞こえてきたので私が入ってきたことが失敗だったのではないだろうかとか、わたしはできないやつとレッテルを貼られてるような気がします。 そう思うと、そのことで頭がいっぱいになったり、聞きたいことが聞きづらくなったり、雑談しようにもできなくなって萎縮してしまいます。本当に、こんな性格嫌だと。 今は辞めてしまいたい気持ちが大きく、でも辞める勇気ももてないし生活の事も考えると簡単には辞められないと思います。 事務所の方は普通に接してくれますが、内心どう思っているのかすごく気になりますし、わたしはどう評価されているのかも気になります。 いい方向に進んでいきたいのですが、私はこの先どうしていったらもっと仕事も人間関係もやりやすくなるのでしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

転職 新しい会社が不安

以前転職のことで相談させていただきました。 また転職について悩みができてしまい、相談させてください。 転職活動に苦戦していたんですが、何とか採用していただける企業が見つかりました。 ただ、今までいた会社と業界もまったく違い、規模も大きく、全国展開をしているような会社です。配属先も忙しい部署のようで求められるレベルも高いようです。 なので私のスキルや経験では、入社しても、ついていけないのではないかと不安に感じてしまい、入社を迷っています。 今回たまたま面接を通っただけで、自分が過大評価されてしまったのではと感じています。 また中途採用だし即戦力にならなきゃいけない、使えない奴と思われたらどうしようなど、いろいろ考えてしまい勝手にプレッシャーも感じてます。 転職活動がうまくいかなった時期に比べれば、贅沢な悩みだとは思うのですが、 どうしようかと悩んでしまい、特に寝る前になると頭の中でグルグルと考え込んでしまいます。 入社して頑張るか、もっと自分の身の丈にあった職場を再度探すか、悩んでます。 お忙しいところ恐縮なのですが、アドバイスや助言をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

転職する決断が合っていたか迷っています

現在の職場を3月までで退職することにしたのですが、辞めてよかったのか後悔しています。 去年の8月から不安障害で休職をしていて、原因は流産と流産後に復帰した時に上司や先輩、パートさんなどから冷たくされたこと(人間関係)です。 周りの職員やパートさんからは、流産手術のため、休んでいた分の仕事を引き継ぎなく渡されたり、無視されたり、次の妊娠のことや不安障害のことなど聞かれたくないことまで踏み込んで聞いてきました。 その時はまだ心の傷が癒えていない中だったので、傷つきながら仕事をこなそうとしていたのですが、それが原因でイライラや不安感がひどくなりました。挙げ句、上司には私が専門職であるため、異動ができないから人間関係が変わらないから転職したらと言われたことがきっかけで、休職してしまいました。 それから、そう言われたことなどが悔しくて、転職活動を始めてて新しい職場を見つけました。現在妊娠しているのですが、それも新しい職場には伝え、育休や産休は取らせてもらえるとのことでした。 しかし、不安障害や妊娠でも気持ちが不安定になりやすい中で、転職するのはどうだったんだろうかと考えてしまいます。休んだ時は悔しいや腹立たしい気持ちが大きかったですが、今考えれば自分で改善できるところがあったのかなと考えてしまいます。 4月からの新しい職場での人間関係などで自信が持てません。 今の職場には、退職届を出してしまいましたが、ダメ元で戻してもらえないか交渉した方がいいでしょうか? いろいろな方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

転職活動でとても悩んでいます。

仕事選びでとても悩んでいて毎日辛いです。 私は現在32歳でスーパーで夜勤のアルバイトをしています。 まず私の経歴からお話したいと思います。 私は大学卒業後5年間トラックドライバーをして その後30歳目前にしてスーツを着る仕事に憧れて営業職になりました。 しかし私は人の話を聞いて理解し記憶するというのがとても苦手なことがわかり 営業職では仕事がまともにできず10ヶ月で辞めてしまいました。 過去に発達障害の診断を受けています。 その後スーパーのアルバイトをしながら転職活動を行っています。 ITエンジニアや配車業務、運行管理の仕事の仕事の内定を頂いたこともあるのですがやはり私の適正に合わないのではないかと考え辞退しています。 現在はドライバー以外で自分にできる仕事はないかと思い製造、マシンエンジニア、点検スタッフ、整備などの仕事を中心に応募しています。 最近は毎日のように面接がありとても辛いです。 なぜ辛いのかというとまたドライバーになろうか新しい職種にチャレンジしようか葛藤しているからです。 ドライバーは5年続いたこともあり向いてると感じました。 向いていると感じた理由:運転が好き(目的地がなくても運転していたいくらい)、一人でいるのが好き、細かい作業がないのでおっちょこちょいの私でもできた、体を動かすのが好き しかしせっかく奨学金を借りてまで大学を出たのにドライバーかという気持ちもあり、他にも自分ができる仕事はあるのではという気持ちもあります。 しかしどの仕事も人とのコミュニケーションが必要なので応募している段階で自分には無理だと思ってしまいます。正直特にこれがやりたいという仕事があるわけではありません。自分にできる仕事であればなんでいいという気持ちもあります。 ドライバーになる決意をできないのはどうしても世間体が良くないからです。 もし世間体を気にしないのであればドライバーになる決意をしていると思います。 私はどうしたらいいのでしょうか。目的がはっきりしない転職活動は不安です。 毎日葛藤しています。このアルバイトの生活から抜け出したいです。 友達からはドライバーは何歳からでもなれるから他の仕事をチャレンジしたら?と言われています。私もそう思います。しかし新しい職種にチャレンジする気力もないし自信もないです。 ドライバーの方これを見て気を悪くされたらすいません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

仕事のプレッシャーに押し潰されそう

今の職場に転職して1年になりますが、なかなか上手く仕事が出来ません。 入職した頃よりは確実に成長しているし、出来る仕事も増えている自覚はあるのですが、いまだに知らないことや分からないこともあり、先輩から何か指導があるたびに 「まだこんなミスをしてしまうのか」 と、落ち込んでしまいます。 先輩はさっぱりとした方で、その都度丁寧に教えてくださるし、特に嫌味を言われたり、辛く当たられることなどないのですが、その分余計に申し訳なく思い、落ち込んでしまいます。 性格的にのんびりしているので、バタバタ忙しい職場に戸惑うこともあります。 今の職場は自分には合っていないように思いますが、同僚や先輩方は良い人が多く、仕事の内容もやりがいがあるので、退職はしたくないです。 最近は、失敗を恐れるあまり萎縮してしまい、出来ていたことも出来なくなってしまったり、コミュニケーションエラーで周りに迷惑をかけることもあり、余計に落ち込んでしまいます。 明日の仕事のことをつい考えてしまい、眠れなくなることもあります。 もっとのびのびと、自信を持って仕事をするには、どういう心構えが必要でしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ