もう対等にはなれない 死にたくなる
旦那と結婚して6年になります。
喧嘩しても旦那が許してくれていました。
結婚当初は私の過ちで(男性関係)旦那を傷つけてしまいました。またお酒を飲むと連絡を忘れてしまいその時も傷つけると共に怒鳴られる生活でした。
この前、友達と飲んでいて気が大きくなり終電を逃してしまいました。電話がきましたが連絡をLINEで返してしまいました。
その日はタクシーで帰りましたが、また怒鳴られ無視が始まりました。翌日は食事も出来ず遺書を書いて首吊りを考えましたが、怖くてできませんでした。
友達から連絡があって元気が出ましたが、旦那が帰ってからは地獄でした。
勇気を出して話し合いをお願いしましたが、旦那はまだ怒っていて「仲直りをするなら、俺になんの得がある?」と問われました。家事を頑張る→別に俺にもできる 邪魔にならないようにする→意味わからん というような話になり、最終的に友達と遊ばない、お小遣いを渡さない、お酒を飲まない これが仲直りの条件でした。
話が終わりその場に正座していたのですが「で?まだなんかあんの?」と言われその場を去りました。
もう限界です。
旦那から離婚や別居を言い渡されないので、こちらから言うことはできません。また怒りそうなので。
旦那は普段はとても優しくて大好きなのですが、今は怖いです。
もう死んで旦那に償いたいです。
また死んで仕舞えばそれくらい旦那を大事にしてると伝わると思っています。
旦那と2人暮らし。 恵まれた家庭で育ったと思ってます。 打たれ弱くすぐ謝る癖があります。かなりの臆病ですが弱さは見せないように努力しています。
幸せな人を見ると自分もそうなりたいと、嫉妬してしまいます。 またお金がある人も羨んでしまいます。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ゆっくりと見つめ直してみて下さい
拝読させて頂きました。
読ませて頂いて「死んで旦那に償いたいです。死んで仕舞えばそれくらい旦那を大事にしてると伝わると思っています。」というあなたのお気持ちですが、もう一度心を落ち着けてみて下さいね。
ゆっくりと呼吸なさってあなたの心の緊張をほぐして感情の高ぶりをゆるめてみましょう。
そしてもう一度考えてみて下さいね。
死んで償いとなるでしょうか?
死ぬことで本当に旦那さんを大事にしてるということが伝わるでしょうか?
死ぬことであなたがなさったことを旦那さんは良いと思われると思われますか?
落ち着いてゆっくりと見つめ直してみましょう。
あなたは大切なひとですからね、旦那さんにとってあなたは大切な人だと思います。あなたのなさったことやあなたの旦那さんへの本当のお気持ちをゆっくりと見つめ直してみて下さい。そして再度ゆっくりとご夫婦でお話なさってみて下さいね。
あなたや旦那さんを心より応援していますね。
質問者からのお礼
ありがとございます。
パニックになっていたので落ち着くことができました。
また大切な人という言葉に救われました。
こうして悩みを聞いてもらうだけでも心がすっとしました。