hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

これから良くなる自信がないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

死にたいと思うことが最近多くなりました。

なぜだろうと考えてみたら、何もしてない、少なくともそんなに大したことはしていないのに、疲れています。

これから先のことを考えると、頑張らなきゃいけないのに、もっと頑張らないと、と思っていて、そうやって頑張っても今みたいにずっと疲れているんだろうかと思うとしんどい気がして、そして、今より良くなるのか自信がなくてものすごく不安なことに気付きました。

やってみないとわからないとわかっているし、そもそもやらないと、何もせずには良くはならないこともわかっているのに、しんどいです。

私がいると、まわりに迷惑をかけているばかりで、申し訳ないと思ってしまいます。何をしても、ここにいて良いと思えないことが増えてきました。

どうしたら安心できて、前向きになれるでしょうか?

2022年6月15日 11:25

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本当に見るべきところに焦点を当てる  ◎👁✨ ✖👁💩

貴女が不安に思っておられることはそもそもがあなたの脳内での限定のしかも一時的、現象的なネガティブ妄想ですよね。大丈夫です。
そういう風に脳みそを使っちゃったんだわ、アタシ。と思ってください。アタマって生きるために使うもの、仕事するために使うもの、家族を養っていくために使うもの、幸せになるために使うものです。おめでとうございます。
今日、あなたは大きな軌道修正のチャンスと進むべき方向性と勇気と守り・守られと、一生安心できるための思考を根底から変えるための機縁を授かりました。ただ、この機縁はその価値をよく理解して上手に用いてください。あなたが幸せになる、そのために。
脳の使い方、心の使い方は、残念ながら自己責任で人それぞれ。
しかも、有難いことに、使い方がわかれば悩み苦しみということを発生させる確率も大きく減らすことができるのです。
ニーチェは言いました。
釈迦は偉大なる精神衛生学者だ、と。
あなたも仏教をそのように見つめてみましょう。
あなたは貴女のこころを今まで不健全・不衛生な運転の仕方をしてきただけだったのです。
もし、ここで、でもなぁ、だけどなぁ、そんな私を変えられるあなぁと思ってしまうとしたら、その思考パターンがまさにそれです!それを自分で今自分がやっている思考の絵の具のカラーを見る。思考の調味料を見る。思考の品質、どんな暗いことを考えちゃっているかを、見つめるだけでイイ。そうすると「ああ、アタシはアタシの脳内運転でネガティブアクセルをベタ踏みで心が暗くなる絵の具や調味料をバラまきながら暗いこと、悪いことを考えまくって自分で自分を悪く言っていただけだったのか!」ということがわかるはずです。
家族とのこともあったでしょう。将来の不安もあるでしょう。
ですが、人間、ホントに切羽詰まったときは「(# ゚Д゚)しんでたまるかー!がおー!」と変わるものです。
たとえば「あの」料理(想像におまかせ)の方法もクックパッドなどで調べて作り方がわからないと上手にできなかった。でも、上手にできるようになると作れる。子供も食べてくれる。
貴女に不足していたのはその問題解決のための情報です。
それを知れば変わる。
貴女が見るべきところはもう、その後ろめたいネガティブ脳内情報ではない。
貴女が元気になる!精神が衛生的になる。明るくなる!ぷぉ~じてぃぶ!になるための方法だけです!大丈夫。

2022年6月15日 12:02
{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

ご回答くださり、本当にありがとうございました。
今すぐには自分自身をまるごと変えきれませんが、変えることができる、とまずは考えて、明日から過ごしていこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ