自分自身が限界を迎えています
私は現在実家に住んでいるのですが、昨年から精神面でしんどくなり休養に入っていて、仕事を退職しているので、家に居る時間が長いです。
それもあってか、祖父と弟の言動が気になってしまい、しんどいです。
祖父は持病があり、通院をしているのですが、耳が遠いのと少し認知症の症状があり祖父の面倒を見ている祖母がとてもしんどくなっていて、祖父と祖母が毎日揉めているので、それで私がしんどくなってしまっています。
祖父の耳が遠い為、祖父も祖母も大声になってしまって、その大声が私の部屋まで聞こえてきて、ぐっすり眠れない又はその声で起きてしまい、眠れない日々が続いています。
弟は社会人になり働き出してから、以前のように話してくれなくなり、そこにコロナがあって、コロナに関する意見の食い違いと私の休養が重なり、更に何も話してくれず、他の家族とも以前のようなコミュニケーションをとってくれません。
コロナ禍で実家に住んでいて、家族に持病を持っている人がいるのに、あまりにもコロナや今の行動することへの認識が甘いと思ってしまいます。
実家にいる以上は、もう少し考えて、配慮して欲しいです。
凄く酷かもしれないですが、私だけでなく家族が限界を迎えているので、祖父は施設に入居し、弟には一人暮らしを再開させて欲しいです。
私と違って、弟は一人暮らしをしようと思えば出来る状況で、自由に行動したり誰にも何も言われたくなければ、一人暮らしを再開させた方が良いと思っています。
休養する以前から、祖父と弟には思っていた事で、休養に入り更に強く思うようになりました。
私以外の家族が、祖父と弟のことに関して前向きに動いてくれないのですが、私がずっと我慢するしかないのでしょうか。
どうすれば良いのでしょうか。
優しく教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ケアマネジャーに相談され介護認定を。サービス利用ができたらね
家族でも一つ屋根の下に暮らしていたら、息が詰まることもありますよね。
祖父さんのことに関しては、市のケアマネジャーに相談され、介護認定を。施設への入所とまではいかなくても、数日でもデイサービスが受けられたら、その分 家での負担も減ると思います。祖母さんもケンカばかりではしんどいでしょうから、ケアマネジャーに話を聞いてもらおうよと、祖母さんに伝えてみませんか。
祖父さんのことが少しラクになれば、弟さんが同居していても、会話は少なくとも、あまり気にはならないかもしれません。
一人暮らしが出来ても、弟さんにも貯蓄したいなどの理由があるのかもしれませんものね。
まずは、祖父さんの家族負担が減ればと思いますよ。家族で話し合ってみませんか。
一度お話なさってみてはいかがでしょうか?
拝読させて頂きます。
あなたのお気持ちを読ませて頂きました、あなたも精神的も辛い思いを抱えておられるのでしょうからその様に感じてしまうこともあるでしょう。どうしても家族の言動が気になってしまうでしょうね。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
あなた自身もそうでしょうけれどこのコロナの状況の中でとても生きずらくなってしまっているせいか、それぞれがとてもストレスを抱えていたり顔を合わせても嫌な思いをしてしまったり、人をみると感情的になってしまっている様に感じます。それだけ誰しもが心の余裕を無くしてしまっていて精神的に限界に達してしまっているのかもしれませんよね。
あなたにしてもお祖父様の認知症や言葉遣いにストレスにもなっているのかもしれませんし、弟さんに対しても不満を持っているのでしょうからね。
あなたがその様にストレスや不満をどんどん膨らませている様に他のご家族の皆さんも大なり小なりストレスや不満が増幅している様に感じます。
ですから何かのきっかけで感情的になってケンカになったり爆発してしまうのではないかと私は思います。
できれば一度ご家族でゆっくりと落ち着いてお互いを思いをお話なさってみてはいかがでしょう。できれば人を責めたり誹謗中傷するのではなくてそれぞれが思っていること抱えていることをお話なさってみてはいかがでしょう。
今直ぐに何をどうこう変更するわけではないでしょう、施設に移った方がいいとか別居した方がいいというより、今それぞれが辛いな苦しいな思っていることを話しながら聞きながら分かち合ってみてもいいのではないでしょうか?
お互いに思いやることもあるでしょうし、同調できることもあるでしょう。或いは気持ちが分からないこともあるでしょうし、賛同できないこともあるかもしれません。
とはいえどそれぞれの思いを話してみるだけでも向き合う気持ちは変わってくるでしょうからね。
それぞれがお話なさる中で家族のつながりやご縁を見つめてみてその上で自分のこともそれぞれにいたわる気持ちが湧いてくればいいとも思います。
あなたもご家族の皆さんもそれぞれに思いを分かち合いながらお互いを思いやり心から豊かに安心して毎日を生き抜いていかれます様にと切に祈っています。
質問者からのお礼
質問に答えてくださって、ありがとうございます。
凄く参考になりました。家族で話し合ってみます。本当にありがとうございました。
Kousyo Kuuyo Azumaさん
回答してくださってありがとうございます。
とても丁寧に回答してくださって、凄く嬉しいです。
家族できちんと話し合って、お互いがお互いの想いを確認したいと思います。
本当にありがとうございました。