hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

旦那に無視されています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

ことの発端は次男のイヤイヤ期でストレスが溜まった旦那が週末になると絶対に私を無視してくることから始まりました。話し合いも旦那が機嫌がいい時にしました。私の父親、妹家族(妹と姪っ子)が頻繁に我が家に来るのが嫌だ、イライラする、むかつく家族、おかしい家族、お前もね(笑)と言われても笑ってスルーしてきました。父親は何度泣いて言ってもアポなし訪問が治りません。でも毎週毎週私を旦那に無視されるのにもうつかれてしまい、家族の悪口をきかされた時不機嫌になり無口になってしまい、それを見た旦那が「機嫌わっる!」と言い、そこからまた無視され出しました。父親にも今回のことを打ち明け、ごめんね、もう行かないからね。と納得してもらいました。妹家族にも申し訳ないけど、と言いました。全部距離を置きました。両親は離婚しておりそれぞれパートナーがいます、妹家族だけが私の心の拠り所です。旦那に相談しても何も決めない、知らん、勝手に決めたら?と言うので、勝手に決めると聞いてないという。何も始まらないので親や主に妹家族に頼っていました。もうそれらをやめて、全部自分で解決しようと思います。これで満足でしょうか。もう無視されたくありません。ご飯も、着替えも、全部準備してます。普段通り接しています。子供のお世話も旦那いても全て自分でやってます。やらないから。悲劇のヒロインに感じます、自分が。義理の家には頼れません、義母にも彼氏がいて、また義母は何を考えているかわからない不気味な人で今までも陰湿なこと言われたりやられたり、怖いから近づきたくないからです。なのに私は自分の親、妹家族に頼って。ずるいですよね。涙が止まりません、もうつかれた

2022年10月4日 14:24

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

夫さんには、もうちょっと大人になっていただきたいですよね。

そうね、疲れちゃうよね。
向き合おうとせず無視して何もしない。私を非難ばかり。これ以上どうしろって言うのよ、要求ばかりで、逃げないでよって言いたいよね。

言ってやりたいけれど、結局 無視が続くだろうからと、あなたが全部日常をこなしているのよね。

あなたの家族との距離感に、嫉妬しているのだと思うし、あなたの家族を好きになれないのだろうね。だから、何をしても、あなたがどう動こうと、あなた側の家族に関わることには、ウンザリしちゃう夫さんなんだと思います。

無視されたくなくても、あなたが夫さんの条件ばかり聞くわけにもいかないし、家族と縁を切る必要もないし、本当は夫さんだって逃げてばかり(無視をする)せずに、関係を良くしていくために努めていかなきゃね。

あなたは、家族や夫婦関係のために、よくやってきているよ。これ以上、もっとこうしたら?なんて、あなたに無理をさせたくないなと思ってしまいます。

お父さんや妹さん家族があなたの味方なら、これからも大事に頼っていけばいいのですよ。あなたも、義母を好きになれない部分がある。でもそれで、夫さんを責めたり無視なんてしていないじゃない。
夫さんには、もうちょっと大人になっていただきたいですよね。

2022年10月5日 12:41
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

そうよ、機嫌悪いのよ

 こんばんは。あなたはきっと、周りの人の機嫌を損ねまいと思って、自分が折れれば責められないからって、無理をしてしまっているように見えます。
 確たる信念はありませんが、旦那さんはあなたのことを「どれだけいじっても刃向かってこない」と見下しているようにも見えます。その基本的な捉え方があり、そこにあなたが乗っている限り、「満足する」ことはないでしょう…あなたも彼も。
 「夫婦お互いが満足している」のを目指すのは非常に難しいですか?しかし、世の中にはそんな夫婦もありますよ。その秘密は…「満足点が低い」、つまり多くを求めすぎず、全てを叶えようともしない「腹八分目で満足できる」からだと思います。
 私から見て、あなたは「これをされたら、私は機嫌が悪くなる」ことを示して良いと思うのですよ?もちろん貴女は彼のそういったポイントも知っているでしょう。急所は突かない。そこはお互い避けながら、いかに自分のお願いを受け入れてもらうか。そこを工夫しない夫婦は、親と子のような関係に留まると、考えています。

2022年10月5日 22:22
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

質問者からのお礼

お二人ともありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません、

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ