罪悪感でいっぱいです
課金癖で借金を作り、家族には「もうゲームはしない、課金もしない」と言いながら約束を破りました。
次バレたら確実に離婚になるとわかっているのに、我慢が出来ず数万使い込みました。
夫もゲームが趣味でありながら私のために今も我慢しているのに、当の本人は我慢できたのは1ヶ月だけでした。
隠れてやっている罪悪感、離婚と言われることへの恐れでぐちゃぐちゃしています。
それでまたストレスを溜めてゲームに走るという悪循環です。
親に話しても「なぜ我慢できないんだ!」と言われます。いい年をして情けないです本当に。
使い込んだ後いつも罪悪感しか残りません。でもやめられない…。
いっそ離婚してしまった方が夫も解放されていいのかもしれないと考えたりします。
苦しいのですが誰にも苦しいと言えないです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
依存症は、気持ちの問題ではなく病気。治療や自助グループ参加を
前回の質問も読ませてもらいました。
我慢が出来なくて、借金を作ってまで、ストレスや現実逃避で、またそれにハマっていく。依存症だと思います。
依存症は、気持ちの問題ではなく、病気です。きちんと治療しながら、治していけますよ。
課金にハマってしまうのは、日常のストレスからなの?ストレスは、誰かに吐き出したり、発散していきましょう。私も、ハスノハで聞くからね。一緒に越えていきましょう。
このまま離婚になったら、借金地獄に落ちる思うわ。周りから見放されたと、余計に逃避していくでしょう。
アルコール依存やギャンブル依存のように、自分を追い込んで借金が出来ても、一人では抜け出せなくなってしまう。同じなのです。
ですから、改善するためにも、自助グループに参加してみませんか。
また、ストレス発散や逃避場所を増やしていきませんか。私も楽しいからゲームをしたりします。ゲームがダメなのではなく、限度を決められないこと、ブレーキをかけられないことだと思うので。自助グループで、同じように悩みながらやり過ごしている方々と、語り合いながら克服していきましょう。
大丈夫、きっと治していけるわ。
質問者からのお礼
優しいお言葉ありがとうございます。
仕事のストレス、家庭のストレス色々溜めていると思います。
人見知りなのに接客業をしてますし、何回も就職で失敗しているので転職も怖くて出来ないです。
自分には何も無い何も出来ないと転職を考える度に思います。
自分だけでは無理な所に来ていると思うので専門家にも相談してみようと思います。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )