hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

家族との接し方がわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

主人と1年付き合い4年空いて復縁し6年付き合い2年前に結婚しました。

主人は義父と住んでた家を飛び出した義母と貸家に住んでて、私と結婚してからは私の住んでるアパートに私と暮らしてます。

私と結婚するときに主人はもちろん私の両親に挨拶に来てくれましたが、親同士は顔を合わせたことはありません。

主人の母は主人といたところにそのまま暮らしてますので、すぐ近くにいます。一人で寂しいからと私に行くように言います。

私の実家は1時間くらいかかり、遠くてあまり行かれないのもあるのですが、この1年旦那が来てくれたのは2回です。

嫁だから親の世話をするのは当たり前だと主人は言うのですが、私の親に会おうとしない、会えなくてごめんねと言う気遣いもない親の世話はしなくちゃいけないものなんでしょうか?

どうしたら気持ち良く世話できるのでしょうか?

2022年12月28日 10:22

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの出来る形でいい。同じように、自分のご両親も大切にね。

なんだかモヤモヤしますよね。
嫁だから親の世話をするのは当たり前⁈
え?なんで? 

夫さんの親でしょ?親が大事なら、妻に押し付けないで、自分が大事に関わりましょうよ、お世話しましょうよ、と言いたいよね。そして、関わろうとしてくれる妻に、当たり前!ではなく感謝しましょうよ。これからは、双方の親が 自分の親になるのです。そう考えたら、妻側の親も大切に。それが自然ではありませんか。

夫さん側には、いろいろ事情もおありのようですが。結婚して、夫婦が家族になるという自覚があるから、親の世話なんて言ってくるのでしょ。それなら、あなた(夫)も、私の親と丁寧に関わってちょうだいと言いたいよねぇ。

結婚の形はそれぞれですが、両家の挨拶も無く、親同士も顔合わせをしていないなんてね。
あなたは、ちゃんと顔合わせをして、あなたのご両親にも安心していただきたかったのではないですか?大事なこと、大事なけじめ、大事なスタートなのにね。
だから、余計に、複雑な気持ちになってしまいますよね。

あなたの出来る形でいいと思いますよ。義母に対してもね。もちろん、同じように、自分のご両親も大切にね。里帰りも、あなただけでもね◎ 親との時間は、世話だけじゃないものね。ときには、居場所になったり、支えになったりね。いつまでも甘えたらいいし、顔を見て安心させてあげてね。

2022年12月28日 20:14
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

お互いのバランス

こうでなければならないという決まりはないですから、お互いの気持ちもありますので、話し合っていくしかないでしょう。多くの奥様は旦那さん側のお母さんと仲良くというのは難しい傾向にあると思います。
旦那さん側のご両親のことは旦那さんが、奥さん側のご両親のことは奥さんが窓口となり対応していくことが、上手くいくのではないでしょうか。

面倒を見なければならない。という考えは一旦置いておいて、自然と旦那様のためにそうしてあげたいと思えたらそうしたら良いと思います。

旦那様も同じようにあなたのご両親を大切にしてくれたら考え方も変わるかもしれませんね。いずれにしても、一緒に住んでいない他人ですから気を使うのは当然です。
ねばならない、で自らを苦しめてはなりません。ねばならないということは人間の作り事ですから。自然の摂理、命の働きは、ねばならないなんて言いません。仏教は赦しの教えです。旦那様と感情論だけでなく、冷静に話し合いをしてください。

2022年12月29日 7:25
{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田さま

回答ありがとうございます。私の気持ちそのままです。そのまま主人に伝えたいです。

ただ、主人からすれば、私の世話は全然まだまだと思われているのはわかってるので、主人も認めるくらい世話をして、見返したいという気持ちもあります。でも私の気持ちをわかってくださる方がいるということ、私の感じていることはおかしなことじゃないという安心がありました。ありがとうございました。

邦元さま

回答ありがとうございます。世話をしなければならないという考えを手放してもいいと言ってくださってすごく救われました。しなきゃと思わなくていいと思うだけで、自分からしたいと思う気持ちが実際出てきました。救われました。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ