hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

罪に気づけたことは良いことなのですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

今回も私のせいで苦しめた挙げ句に死なせてしまった犬ちゃんに関連する質問をさせてください。

いつもありがたいご回答をいただき本当に感謝しています。
未だに気持ちを切り替えられずに申し訳ありません。
頂いた回答は毎日読み返しては感謝と懺悔をしております。

一年ほど前に愛犬(と呼んでいいのかもわかりませんが)を亡くしました。
自分のせいで亡くなりました。
不慮の事故などではなく、私のせいで病気になり、その病気のことで獣医さんから再三言われていたことを勝手な思い込みから真逆のことをし、
苦しめた挙げ句に衰弱させ病気も進行させ死なせてしまいました。
世の中のどの飼い主さんよりも極悪非道な人間です。
そんな最低最悪なことをしておきながら、私は自分の罪に気づいていませんでした。
毎日病院に連れていっただけで、できることをしていたと思いこんでいました。
それどころか、死んでしまった愛犬のことは悲しいけれど、それ以外は毎日幸せだと思い生きていました。本当は自分が殺したのに。

自分が殺した、しかも苦しめた挙げ句に…ということに気づいてからhasunohaに出会いました。
毎日毎日たくさんのありがたいお言葉を見て、知らないことが罪だとも知りました。
そして罪に気付き懺悔や反省をすることが大切だとも知りました。

毎日、朝晩のお線香、
夜は108回の南無阿弥陀仏と我昔所造諸悪業から始まる懺悔文を唱え、
一日の反省と愛犬だけでなく全ての命への懺悔やお釈迦様へのお願いをしています。
(恐らく宗派などバラバラですよね、すみません)
食べ物(命)への感謝、一日の反省、もう罪を繰り返さないようにつとめる…等もお釈迦様にお話しております。

しかし自業自得なのですが、罪に気づいてから自責の念で本当に毎日苦しいです。
こんな言い方はどうかと思いますが、私が今更反省しても悔いても愛犬の命は帰ってきません。
だったら罪に気づかなかったほうが、こんなに苦しまず、幸せだと勘違いしたまま生きられたのではと思ってしまいます。
それでも、気づけたことはよかったのでしょうか?
文章もめちゃくちゃで申し訳ありません。

2023年2月5日 0:32

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

良い悪いは頭の中の評価にすぎません

ご相談拝読しました。愛犬ちゃんのご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。そして自責の念に苦しむあなたの気持ちに思いを馳せます。

さて、罪に気づいたのは良かったのかどうかとのご質問です。良い悪いという価値判断は評価であって事実ではありません。
では、罪に気づいたのが悪かったとして、それならば気づかないという良い道を歩めたのかというと、そちらのみちはあなたの頭の中にあるだけで、事実としては気づいた今のあなたしかいないのです。その時の都合で良い悪いの評価をし、頭の中で比較してさらに迷いを深めてしまうのが私たちの姿です。

苦しくとも今のあなたの事実にしっかりと身を据えることが救われる道のように思います。
それに、気づいたことは本当に悪いことだったでしょうか?たとえ苦しくとも、本当のことを知って歩む人生の方が真に満たされるのではないでしょうか。

私たちは命を奪わないと生きていけない、さらには他のいのちを傷つけたり時には殺めてしまうような悲しみや危うさを抱えています。それが人間の事実です。その事実から目をそらし、何も知らずに歩む人生はたとえ楽であっても本当の喜びがないかもしれません。

罪を含めた事実の私をそのまままるごと受け止めたい

そういう願いが私にはあると感じます。あなたはいかがでしょうか。自分の中の都合の良い部分だけ知って、都合の悪い部分は切り捨てて生きたかったでしょうか?
きっとそうではないと思いますよ。

そして愛犬ちゃんについて、あなたが死なせてしまったとおっしゃる罪の意識だけでなく、共にいられた喜びも忘れないであげてください。最後の死に様だけが愛犬ちゃんの命ではありません。生まれた時からあなたと共に過ごした時間全ても愛犬ちゃんの命の時間でした。
そして今、形ある命を終えてもこうしてあなたに大切な問いかけをくださっているのが愛犬ちゃんの仏様としてのはたらきではないでしょうか。

愛犬ちゃんのことも一部ではなく、まるごと受け止めていきましょう。

2023年2月5日 6:11
{{count}}
有り難し
おきもち


はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

法覚寺ご住職 吉武文法様
朝から丁寧なご回答本当にありがとうございます。
朝が一日の中で一番苦しい時間なのでとても救われました。

事実としては今の気付いた私しかいない…タラレバはないということでしょうか。
確かに勝手に色々と考え、こうだったらと考えてしまうのは人間ならではですよね。
以前他のお坊様にも「仏教は『今を』大切にする」と教えていただきました。
本当に仰る通りで、私達はたくさんの命を頂いて生きているということにこの罪に気づいてから、改めて思い知りました。
「自分の中の都合の良い部分だけ知って、都合の悪い部分は切り捨てて生きたかったでしょうか?」
気付かなければ楽だったかもしれません。しかし、たくさんの命を日々頂いていること、過去のあらゆる過ちを反省することができたのはこの罪に気づいたからです。
それを改めて思わせてくれて本当にありがとうございます。

そして、吉武様の仰る通り「苦しめた」「死なせた」という事実があの子との楽しかった日々を思い出させなくなってしまっていました。
数え切れないほどの幸せをもらったのに、あの子のことを思い出すイコール苦しめてしまったということばかりで、あの子のことを考えたくないと思ってしまうのです。
「あなたと共に過ごした時間全ても愛犬ちゃんの命の時間でした。」
「形ある命を終えてもこうしてあなたに大切な問いかけをくださっているのが愛犬ちゃんの仏様としての…。」
本当にありがたいお言葉を…今涙が止まりません。
未だ自責の念は消えませんが、あの子の命の時間を決して苦しい思い出にはしないよういつか気持ちを切り替えます。
そして、あの子が教えてくれたこと、この罪から学んだことを決して忘れません。
吉武様、本当に本当にありがとうございました。

「過去の罪・過ち・懺悔」問答一覧

数々の過去の過ちについて

何度も相談させて頂いております。 その度に助けられております。 ありがとうございます。 今回も過去の過ちについて助けて頂きたいです。 まず、プロフィールを読んで頂けたら幸いです。 プロフィールにも書かせて頂きましたが私は過去に数多くの過ちを犯して来ました。 数年前からこの数々の過ちを思い出しては罪悪感と後悔に苛まれております。 思い出すその度に旦那に相談し、前を向き、また数日経つと別の過ちやまた同じ過ちを思い出して 同じ気持ちになっております。 旦那もいい加減めんどくさくなって来ている様で喧嘩も絶えません。 数年間この繰り返しです。 私がめそめそしているせいで子供達にも 迷惑かけています。 すべての過ちに対して、自分が許せないのです。何でそんな事をしたのか? 何で?何で?と どうしたら償えるのか?と。 子犬を死なせてしまい。 万引きをし。 クラスの皆んなに不衛生な物食べさせて。 嘘をついて人のせいにして。 ズルをして賞をもらって。 罪から逃げた。 こんなに数多くの罪があるのは私ぐらいだと落胆しております。 私は一生、この罪を背負って生き、死ぬ時も罪悪感と後悔の念を持って死んで行くと思うと辛いです。 でも、自分のした事だから仕方ないとも思っております。 辛いです。 どうしたら前に進めるのでしょうか? 前に進んで良いのでしょうか? どうぞお助け下さい。 長くなり申し訳ございません。 どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

小学生の頃の幼稚園児への恥ずべき行為

50年以上前の事です。我が家に遊びにきていた幼稚園児数人にアラレもない姿をさせその場でトイレをさせてしまいました。 何も悪気もなく、トイレが危ないという思いからしました。 もう、顔もわからない子たちです。 その後、私の行動が相手の親に知られ怒鳴り込まれましたが、うちの母は我が子を信じて庇い続けました。 私はこれでこの件は、忘れてしまいました。 ここ、30年位、同級生達の私をみる目がいたたまれなくて 地元に帰るのも胸が痛く、今更ながら後悔と懺悔の思いでいっぱいです。 妹夫婦とか実家の周りの人も知っているのか?とか疑心暗鬼になり今は鬱と不安症になりました。 自分のした事全てが、あれからなにをしても正しいかがわからず不安でいっぱいです。 謝りたいけど、数人いた相手がわからず、聞いてまわり今更事を大きくする勇気もありません。 精神科のカウンセラーさんは 前を向いて忘れてくださいと言ってくれます。 家族のためにもその方がいいのはわかります。 ただ、自分が許せません。 全てを捨てて死にたくなります。 感情だけでここまで書いてしました。支離滅裂な文章です。 どうしようもない事をした私です。 これから、どのようにすればよいのですか? この年にもなり、自信のないままただ生きてます。 頭では常にあの日の事を悔いてます。 どうにか薬とカウンセリングで家族の為だけに体が動く程度です。 こんな私にこれからすべき事をお教えください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

過去の自分の罪と後悔、罪悪感について

私は前に、大変恥ずかしいことに痴漢行為や盗撮行為を数回してしまいました。"ただ欲求を満たすため"、という感じではありませんでした。何と言いますか、その行為自体が目的だったのではないかと思えます。 今となってはなぜあのような悪行を平気で行えたのか分かりませんが、恥ずかしながら、当時は犯罪行為であるという意識を持てていませんでした。 混み合った電車で降車時すれ違いざまに少し腕を胸に当てるようなものであり、どちらも被害者の方には気が付かれていません。しかし、自分自身は知っているのです。自分自身を騙すことはできません。 結局その後は一切そのような行為をしていませんが、ここ数ヶ月程罪悪感、後悔が止まりません。相手の方に謝れるなら謝りたい。法的な責任を取れるなら取りたい。しかし、相手がわからない上に証拠もない。私は罪を償う場を失っています。何より、完全に自分が悪く、自業自得なのにこんな相談しようと思うこと自体が嫌で、自分がとにかく許せません。 私は元々所謂優等生タイプと呼ばれるような性格で、しっかりしているとか優しいとか言われることが多いです。それ自体ももはや苦しいです。自分は最低の人間だ、許されないことをしてしまった人間だ。褒められるたびにそう思っています。最近は喜ぶべきことがあっても、素直に喜べなくなっています。でも全て自分が犯してしまった行為が原因なのです。それなのに、このようなあたかも被害者であるかのような考えを少しでもしてしまうのは、結局自己中心的だからではないかと思います。本当に自分が許せません。 最近はボランティアなどの社会貢献活動をすることで少しでも自らの罪を償おう、社会の役に立とうとしてみてはいますが、そんな偽善と言える状態でそのような活動をすることも申し訳ないと思っています。 人は誰でも過ちを犯すものだとは言われますが、私のような人を傷つける犯罪行為をしたことがある人はそう多くないでしょう。これからどのように償えば良いのでしょうか。どう生きれば良いのでしょうか。少なくとも私が幸せに生きる権利はないでしょう。 私のこの相談でご不快に思われた方がいらっしゃられたら大変申し訳ありません。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

最低な人間

こんにちは、私は昔の自分の行いで後悔していることがあります。 長いですが最後まで読んでいただけると嬉しいです。 私の近所には私より2、3歳したの男の子がいました当時私は10歳くらいでした 私の近所にはあまり仲のいい人がおらずその男の子とも仲良くなり一緒に遊びたいと密かに考えていました その男の子とはあったら会釈する程度の関わりでしたがある日友達と遊んでるときその子も家に遊びにおいでと誘いました。 ですが私の友達は全員女の子でありその時も女の子同士で遊んでいて唯一の男の子はその近所の子でした。 その子が来る前は2、3人くらいでおままごと的な事をやってたので男の子にも一緒にやろうと言いましたが男の子はやりたくないと言い どうしても仲よくなりたかった遊びたかった私は1回だけ暴力的な脅しのようなものを言ってしまいました(当時は意味が分からず言ってました) 最終的に男の子は帰りまた女の子2、3人でおままごとをしました。 勿論男の子に暴力はふるってません、それから数日後くらいに私が外で遊んでると近所の男の子が悩んでる様子で近所の家を見てました 話しを聞くとおもちゃが他の家のとこに入ってしまいどうしようか悩んでると二人で考え悩みましたが最終的に私が取りに行くことになりました。 無事におもちゃを取れ男の子に感謝されたような記憶があります、それからその男の子とは関わることもなくなり私の記憶からも消えかかってました。 私がこのことを思い出したきっかけは高学年くらいから精神を病んでしまい気持ちが不安定になったことがきっかけです。 今の自分は昔のような事は絶対言いませんし言ってはいけない事だと理解できます(○ねといったわけではありません) ですが思い出すたびなぜあんなことをしてしまったのかと後悔と罪悪感で苦しくなります、不快にさせてしまった方いたら申し訳ありません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

猫ちゃんを轢いてしまいました

懺悔と、供養の方法をご教示いただきたく質問いたしました。 昨日、彼氏と遠出の帰り、高速道路の中央分離帯の草むらから猫が急に飛び出してきました、 驚いたのか車の前で立ち止まってしまい、間に合わず、そのまま……。 私は取り乱し、彼氏は無言で車を走らせ、お互い落ち着きを取り戻したSAで警察と道路局に連絡しました。 猫のご遺体は見つからなかったそうです。 帰りに近くの神社に行き、遅かったので閉まっていましたが外から手を合わせて帰りました。 同棲中の家で、猫を飼っています。 なのに、猫を殺してしまった。生きていたのに、私たちが殺してしまった。 家の猫に合わせる顔がなく、 道路の真ん中で立ち止まったあの時の猫ちゃんの顔がフラッシュバックし、涙が止まりません。 この罪をどう償えばいいかわかりません。 彼が今日、白い花を買ってきました。 机に生けて手を合わせますが、目を瞑るとあの瞬間が蘇り、怖かっただろうこと、痛かっただろうこと、折角生まれてきたのに迎えるはずの明日を迎えられなくしてしまったこと、思いが募って涙が溢れます。 彼のためにも、家を暗い雰囲気にしたくないのですが、明るい話題を笑顔ですることに罪悪感があり、塞ぎ込んでしまいます。 事故に遭った猫ちゃん、安らかにあの世に行けるでしょうか? 私にできる贖罪は何でしょうか? 生まれ変わったならば我が家で迎えたいとすら思います。 どうか、猫ちゃんへの供養と、私にできることがあればご教示いただけないでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

患者様に謝りたい。

私は某医療施設で働いています。 数年前に患者様に言ってしまったことを後悔しています。 ある患者様がおり、ある日その方に苦痛を伴う処置をする必要があり、それを私が行わせていただきました。苦痛を伴うため患者様は私の腕をバシン!と叩きました。痛くて咄嗟に「痛い!叩かないでください!」と言ってしまいました。患者様は叩きたくて叩いたわけじゃないし、苦痛を感じていたので仕方のない事だったのに。患者様は苦痛の中、私に「ごめん、ごめん」と謝りました。私は「大丈夫です。苦しかったですね、私もごめんなさい」と言いました。 その数日後、患者様は亡くなりました。それを聞いて、私は亡くなる数日前に私が患者様にしてしまったことを思い出しました。 最期の数日前に私に怒られて、嫌な気持ちのまま亡くなってしまったのではないかと思い、なぜあの時に強い口調であんなことを言ってしまったのだろうと悔やんでいます。患者様は苦痛な処置も頑張っていて、終わった後は「ありがとう」と笑顔で言ってくれていました。その笑顔と、私が怒ってしまい謝っていた時のお顔、亡くなった時のお顔が頭から離れません。 家族にも会えない中で辛くても頑張っていたのに。 もちろんこの経験を忘れずに、患者様に関わって行くと誓っています。でも、その方に言ってしまった事実は戻らないし、嫌な気持ちにさせてしまった事も戻りません。私はどうすればいいでしょうか。 その方は幸せに天国に行けているのでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ