hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

楽しそうな人に嫉妬してしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こんにちは。詳細をぼかしているため少し分かりにくいかもしれません。申し訳ありません。

私には、人間関係のトラブルに巻き込まれて辞めざるをえなくなった趣味がありました。
トラウマのようになってしまい、もうその趣味はやりたくない、という気持ちなのですが、その趣味を普通に楽しんでいる人が目に入ると「私もトラブルがなければ楽しめていたのに」「私は辞める羽目になったのにあの人達は楽しんでいてずるい」と八つ当たりのような感情を抱いてしまいます。

トラブルの原因になった人達とは関係ない人にまでこんなことを思いたくないのですが、なにか気持ちに整理をつける方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。

2023年2月13日 5:30

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問ありがとうございます。
好きだったことがトラウマになるとは残念なことになりましたね。
他人が楽しんでいるのを見て羨ましく感じている。もしかしたらまだその趣味に未練があるのかもしれませんね。
トラブルになった人と関係のないところで楽しむのもいいかもしれませんね。
また、他のことに興味を持つ良い機会ともいえますね。
いろんなことに挑戦して趣味を広げてみる。そうすることで今まで気がつかなかった楽しみを発見することもありますからね。
また、いつの日か再びその趣味に戻ってくることもあるかもしれません。
その時はそれまでの経験からさらに楽しめるかもしれませんよ。
あなたのこれからの人生が色々な楽しみに溢れることを願っています。

2023年2月14日 16:01
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ