hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

休みたいのに休めない

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

私は母から虐待を受けてきました。
それでも母の愛を求め続けていたのですが、最近虚しくなってそれを辞めました。

母に愛されるという期待を手放す事にしたんです。すると、私は既に母以外の人からの愛に包まれていることを知りました。

それは不思議な感覚で嬉しい気持ちでした。

ただ、解放感というのか、長年の執着を手放した事によるのかずっと眠くて怠くて必要最低限の事しか出来なくなってしまいました。

自分の面倒だけならいいのですが子供の面倒をみなくてはいけません。

食事や着替えなどのお世話は出来るのですが、それ以外の遊んだり愛を与える(優しく話を聞いたり、頭を撫でたり)事が出来なくなってしまいました。

本当はしばらく自分のことだけしてゆっくり休みたいです。子供を放置して別の部屋で長いこと眠ってしまったりします。

子育て支援課や児童相談所は、1度お子さんを預けて休みなさいと言いますが夫は協力するから家で見ようと言って譲りません。そうじゃなければ離婚すると言います

夫の仕事は朝6時に出て23時に帰ってくるものなので協力は土日しか得られません。

私はどうしたらいいのでしょうか?

2023年3月9日 16:15

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

周りと一緒に子育てをしていく方が豊かな環境を与えてあげられる

大変よね。それで夫さんは、協力するようになってくれましたか? 
子育ては毎日であり24時間です。夫さんのように、手の空いた時だけ協力すればいいというものではありませんよね。だから、サポートを希望しているのにねぇ〜それをわかってほしいよね。

夫の要望を優先しなければ、離婚ですか?何ですかそれは⁈
そうやって、妻を追い込んで…妻を労り守る気があるのでしょうか。重労働の子育てを甘く見過ぎですよね。

一時保育を利用することを勧めますよ。園は保育のプロがいます。保育士は、子育てのアドバイスもしてくれるでしょうし、ママの理解者にもなってくれますよ。

夫さんには、プロや地域と一緒に子育てをしていくほうが、子どもさんにとっても豊かな環境を与えてあげられることを理解してもらいましょう。そして、あなたも、周りに頼ることは、甘えや恥ではないからね。サポートに手を伸ばそうね。
毎日、家族のために、お疲れ様、ありがとう(*´꒳`*)

2023年3月9日 17:24
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

完全に疲れてしまう前になんとか休みましょう

前回の質問にお答えした坊主です。ご相談読ませていただきました。心身ともにお疲れのご様子、とても心配です。
少なからずお母さまの影響、子育て、ご主人とのやり取りのなかでストレスを感じていられるようにお見受けいたします。
しかし、お子様が4歳では手が掛かりますね。なかなか働いているご主人の理解を得るのは現実的に難しいのでしょう。
しかし、やはりご主人の理解が無ければ解決は難しいと思います。いきなり離婚とかの話しにならぬよう一度落ち着いてご主人と向き合ってください。あなたが疲弊していては子育てもうまく行きません。そしてご主人の同意を得た上で延長保育などをされるべきでしょう。
もちろん土日はご主人にも子育てを協力してもらえるようにお話しましょう。
急には無理でも少しずつあなたの負担を軽減する努力をしましょう。
あと2年頑張ればお子さんは小学生です。誰もが大変な時期を通るのです。あなたの場合、状況を考えるとお母さまに頼るのは逆効果でしょう。
落ち着いてご主人とお話しする事をお勧めします。完全に疲れてしまう前にもなんとか休みをとりましょう。私たちhasunohaのお坊さんは皆あなたを応援します。

2023年3月9日 17:31
{{count}}
有り難し
おきもち

仏教の目的は、抜苦与楽と成仏です。 生きている人の苦しみをどうしたら癒せ...
このお坊さんを応援する

あなたをいたわり回復なさり支援を受けましょう

拝読させて頂きました。
あなたは今迄お母様から虐待を受け続けていてもお母様からの愛を求め続けていらしたのですね。しかし最近そのことを虚しく感じる様になりお母様から愛される期待を手放されたのですね。
するとあなたは既に沢山の方々からの愛情を受けていたことを知り嬉しく感じることできる様になったのですが、同時に長年の執着を手放した為に疲れてしまい眠くなって必要最低限の事しか出来なくなってしまったのですね。
詳細なことはわからないですけれども、あなたのその辛いお気持ち心よりお察しします。
今のあなたは心身共に長年積み重なっていらした疲れや思いによってヘトヘトになっておられるのではないかと思います。もう既に心身共に限界を超えてしまっておられるのではないかと思います。
先ずできるだけあなた自身をゆっくりと休めてあげて下さい、今迄の疲れをしっかりと癒してあげましょう、あなたの心身をいたわりやることは最低限でもいいと私は思います。
あなたの状態を旦那様にお話しなさり理解してもらいましょう、そして旦那様と一緒に地元自治体の家庭や子ども相談窓口や児童相談所の相談窓口に相談しましょう、必ずご夫婦にて相談しましょう。現在では様々な自治体や児童相談所でレスパイトケアやショートステイの受け入れを社会的にも積極的に推進しております。様々な受け入れして下さる方々を地域社会が養成していっております。
旦那様がこだわることもあるのでしょうけれども、あなたが心身共に限界を過ぎて病いになってしまったら元も子もないです。あなたの命はとても尊いものですからね。
ですから体面を保つことではなく積極的に助けを求めていき様々な方々からアドバイスやサポートを受け入れていきましょう。
そしてお子さんを皆さんで育てていくのです。
あなたや旦那様が沢山の方々から支えられてお子さんを健やかにお育てなさっていくことできます様に、あなたや旦那様やお子さんがこれからもお互いを思いやり尊重なさり心から仲良く幸せに生き抜いていかれます様にと切に祈っております。そして皆さんを心より応援させて頂きます。

2023年3月9日 17:44
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

たくさんの暖かいお言葉ありがとうございます。順番にお礼させてください。

中田様
ありがとうございます。
そうですよね、、
地域の方々のお力も借りて子育てしていきたいです。夫は口ばかりであまり変わらないかもしれません…。もう大丈夫だと思った!と言われたので、そうでは無いことを伝えていこうと思います。

宮本様
前回、今回と回答をお寄せ頂き本当にありがとうございます。
そうですね、、疲弊しています。
延長保育も少し使わせて頂けるようになったのですが、心ここに在らずでぼーっとしてしまいます。ぼーっとしているのに回復せずで罪悪感も感じます…。
夫とももう少し話し合ってみようと思います。

一向寺のお坊様
ありがとうございます。
そうなんです…。長年積み重なったものが一気に、、という感じでして。
頭ではこれはこう。これはこう割り切って…と分かるのですが体がついていきません。レスパイトケアやショートステイについてはあまり調べたことがなかったので調べてみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ