hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

妊娠中、夫が自律神経失調症(鬱に近い)

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

以前も相談させて頂きました。

以前の相談から、ひとまず夫は仕事を辞めず頑張ってくれてますが、ますます精神的に追い詰められてる様子で、鬱っぽくなっています。

夫の中でもうすぐ子供が産まれ家族を養って行かなくてはと責任感もありますが、職場の環境も悪いので(上司からのパワハラで精神病へ)、仕事を辞めるか辞めないか迷って、中々答えを出してくれません。

今、夫は仕事の転勤先で、地元を離れていますが、妊娠中の私だけ里帰り出産をすることになり、地元に戻ってます。

妊娠中の私にストレスをかけまいと夫が配慮してくれましたが、産後 当分の間、夫の所へ戻れないので逆に精神的に弱ってる夫が1人で大丈夫なのかと私はとても心配です。

私的には、一刻も早く夫の病が治る様に仕事を辞めてもらい、地元で一緒にくらしたいです。(義理親は金銭的な事は心配するなと言ってくれてます。)

あとは本人次第なんですが…中々 決断してくれません。

夫を支えてきましたが、私も精神的に疲れてしまいました。

もう、どうしたら良いかわかりません(;_;)


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

信頼できる方と相談なさって

拝読させて頂きました。妊娠中の大変な時にご主人様のことがご心配なのですね。心中お察し申し上げます。
あなたのおっしゃるように仕事上でパワハラを受けていらっしゃっるとなるとご主人様も会社には言い出せないのかと思います。もしご退職をお決めになるのであれば信頼できる方に付き添い頂いて会社にお話し頂いてもよいのではないでしょうか、地元労働基準局等にご相談頂いてパワハラの事も含めて会社にかけあっても良いかと思いますが、それは最終手段でしょうね。法的な対処となりますからおつらいことも出てくるかもしれませんので。ただ一度労働基準局にご相談なさっておいても良いかと思います。いずれにせよご主人様が心の安定を取り戻されて、あなたが無事にご出産なさり、ご家族仲良くお過ごし頂くようになって頂きたいと思います。捨てる神あれば拾う神ありです。助けを得られて皆様がお健やかにご生活頂けるようにと祈っておりますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。

今はお互いに気持ちが安定してませんが、家族が笑顔でいられる様に努めたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ