母の死後、父とどう関わっていくか
2ヶ月前に母が癌で亡くなりました。母の亡き後、父との関係に悩んでいます。
私は既に結婚し、現在0歳の子の育児の真っ只中です。実家から近いところに住んでいます。
父とはもともと仲が悪いわけではありませんが、大事な話や悩み相談など深い話をするような仲ではありませんでした。
母が亡くなってから父と接する機会が今までよりも増え、父の嫌な面ばかり目につくようになりました。
闘病中に母がつけていた日記を弔問客に「泣けるから」と言って見せたり、家を片付けたいからと母の所持品を弔問客に渡そうとしたり、私からすると「え?」と思うことが多々あります。
今まで、父に対するモヤモヤは母に話していましたが、一人っ子できょうだいもいない私は、今となっては誰にも話せません。
また、私は、正直今は子育てで手一杯なのですが、初盆のことなど、当然のように父から当てにされています。
赤ちゃんを育てていることや私の状況や体調、予定などを父が配慮してくれる感じは薄いです。
父も父で、1人で心細いし、初盆などわからないことが多くて不安なのだと思うのですが、私も私で、自分の生活をまずは大切にしたいと思っています。
周囲の親戚や知人は、みんな「お父さんは大丈夫?」と聞いてきます。
私のことは大丈夫だと思われているのだなあと感じます。
でも、私だっていっぱいいっぱいの中、日々を送っています。
父のことは大切な家族だと思っています。
でも、自分を犠牲にしながら父と付き合うことはやめたいです。
父は、悪い人ではないのですが、自己中心的な面があり、会話のキャッチボールがなかなか成立しません。
また、どこで怒るかわかりづらく、私も変に気を遣って言いたいことが言えずにいます。
そのため、父から頼まれると断りづらく、断ったとしても父が不機嫌になる様子を見て、「ああ私が我慢すれば良いのか…」と思ってしまいます。
でも、このままじゃ身が持たない気がしています。
父は、私がこんなふうに悩んでいるとは全く思っていないと思います。
これから私は、夫と息子との生活を一番に大事にしても良いのでしょうか。
父とのちょうど良い距離感、付き合い方がとてもとても難しく、どうしたら良いかわかりません。
年齢的にも周りにこのような経験をしている友人などはおらず、ここに相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
我慢が限界を迎える前に
ご相談ありがとうございます。なるほど、考えさせていただきました。
根本的解決にはならないかもしれませんが、やはりお父様とは一定の物理的距離を取るしかなさそうですね。
親子とは言え他人同士ですし、こちらの思ったように行動管理ができるわけでもないですから、今は自分側がひとまず対処をするしかなさそうです。
そうすればもしかしたら以後、お父様の出方がガラッと変わるかもしれませんし、時間が経てば全く別のかたちで解決に向かうような気もします。
しかし親子がまともに話せない間柄なのはとても辛いですね。かと言って無理やり希望を押し通そうとしても喧嘩になるだけならば、これは貴姉のご家庭の経済的事情ありきの話ですが、とにかく離れる。
余程苦しいお気持ちがつのるようでしたら、それが一番なのではないかと存じます。ご一考いただければ幸いです。合掌。