自分の事を愛せなくなってしまった
悪い人に騙されそうになりました。
異性(男性)に話しかけらたからか、スリルが楽しかったのか浮き足だったのだと思います。
友人に怒られてまずかったと気づきましたが、自分が情けないです。
自分のことが好きな方でしたが、あまりに危機感がなく馬鹿な自分に気づいてしまって苦しいです。
目を逸らしてはいけない気がしています。
また、感謝すべき友人にまでイライラ八つ当たりしてしまったり、自己嫌悪したり、男性が嫌になったりします。
一番仲のいい友人達だったので友人からの信頼を失ったのではと不安にもなります。
きっと幻滅されてしまったと思います。
悪い人の目的が何だったのかはわかりませんが、もしかしたら性被害に遭っていたのかも…と思うとそんな自分が気持ち悪いです。
女に生まれなければよかったとさえ思います。
浅はかだとわかっているのに思考が止められないです。
自分の考えに自信が持てないし何も選べなくなってしまいました。
自暴自棄になったり蹲って泣きたくなったり何も考えたくなくてたくさん寝たりどうしていいのか分からないです。
(この件に関する言語化が正しいのかも分からないです)
もうすぐテスト期間なのでこんな事考えずに勉強に集中したいです。
長くて乱雑な文章でごめんなさい。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
楽しければ楽しいほど大切にしたいと思う相手なら焦らずゆっくり
自己嫌悪でも、あなたには ちゃんと叱ってくれる友人がいる。素直に「助かった ありがとう」と伝えましょうね。
人の見る目がちゃんと備わるのは、様々な経験から。言葉や態度に惑わされて、思い込んだり、見落としたり。そんな失敗から学ぶことも、人として成長なんだよ。
そして、ちゃんと受け入れていくことだよ。今回のことは、男性を避けたり、自分や友人を責めることではなく、冷静さに欠けていたという振り返りです。
楽しければ楽しいほど、大切にしたいと思う相手なら、焦らずゆっくり進んでいけるように、ときには冷静さもね。
あなたが無事で何よりよ◎



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )