hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

旦那の親族との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

私の実母は、専業主婦でしたが長い間、祖母の介護をしていました。そんな事情も知らず、なぜか旦那のおばに働かないで年金とかもらう人嫌いなの、あなたのお母さん嫌いなのと突然言われて、不愉快な思いをしました。
自分の常識が一般常識と思っている人で、いろんなことに口を挟み嫌味をいわれます。

旦那の実家の隣に住んで居ますが、私は病気で足が不自由になり、出産の時に旦那に里帰り出産した方がいいんじゃないか?と言われ私も旦那が出張も多いので、居ないときに陣痛がきたら怖かったので、そうしようと思っていました。
ですが、旦那の親族からは、一人目ではないのに里帰りなんて恥だと言われ、なくなくこちらで産みました。産後は動いたらだめと言いながら、何も手伝ってもらえず、1人で小学校前の子どもたちをみて、家のこともしました。

あげくのはてには、義父・義母には隣に居ながら、同居ではないから私の母が1ヶ月程こっちに来て世話をするのが、普通と言われました。今は義母は退職して働いていません。
私の実家は高速で3時間はかかるところなのに、なんで親が来ない⁉となぜか、私が怒られ

義母が入院した時は、私の母に来てもらって、子どもを見てもらい仕事しろと義父に言われ、家族なんだから、助け合うのが当たり前と言われる始末。

そして、旦那が接待など飲みに行く機会が多いのですが、私に飲みに行くなと言えと義父から電話がかかってきて、親だから、うるさく言いたくないから、嫁がちゃんとせんとどうする?息子に何かあったらあんたの責任やと怒鳴られ、監視するかのように車を確認して車がないと旦那が飲みに行ったと義父や義母から電話で私が怒られます。
旦那に言っても仕事だから仕方がないと言われしまいます。

しかも、義父が出たくない会合には旦那に飲むのをわかってながら、行かせたり。もうどうしてほしいのか、わかりません。旦那は義父が絶対的存在で何も言ってくれません。

ストレスがすごく、泣く気もないのに涙がよく出てきます。
できれば関わりたくないですが、そうもいきません。今後、どのように親族に関わっていけばいいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人は本来自由な存在

おはなしから、普通、当然、恥、仕方ないなどといったまるで根拠のない言葉に振り回されてしまっています。
人はもともと自由な存在です。こうあるべき、普通、常識、ねばならないなどという言葉に意味はないことを知らなければなりません。

あるのは事実のみです。里帰り出産は恥?そうですか?誰にどう思われても問題ないでしょう。思いでは人は傷つきません。人の心は必ず自分自身で問題にした時点で問題を作り上げているのです。もっと自由に行動していいのですよ。あなたの思うように行動していいのです。
ワガママではなく、理不尽で耐えられなければ出て行ってもいいのです。あなたの思いを伝えてもいいのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがたきお言葉頂き、ありがとうございます。
普通、当然など、知らない土地に嫁いだので、それがここでは、普通で当然なんだと、ずっと自分の気持ちも全て押し殺してきました。
その土地・土地の風習があるので、ここではそうなのだと、自分にいい聞かせながら、今まできました。
里帰り出産した際も、こちらに帰ってくると義母に「義父に対して土下座して、『長い間、家を空けてすみませんでした。』と言わないといけない」と同居してる訳ではないけれど言われ、そうしました。
今まで、自問自答で最後には、諦めにも近い気持ちでやってきましたが、普通・当然などの言葉に振り回されていましたが、そこには根拠や意味がなく、自由に行動していいというお言葉に、自分の気持ちに嘘をつかず、行動していいのだと、思えました。
少しづつでも、気持ちを切り替えて自分らしい人生を送れるよう、していきたいと思います。

お忙しい中、お言葉を頂きありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ