hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生まれてきて最悪

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

ドラマで 生まれてこれて幸せでしたと母に言ってるシーンがありました。
まぁいろいろ経緯はあって感動なのですが

私は生まれてこれて幸せでした なんて言えません。
それは生まれてこれて幸せだったと思えないので、7月から仕事も増えますし辛いです。(少しだけやったことがあるのでやる前から辛いのはわかってます。)

成長もしません、言ってしまえば雑用ですし誰でも出来ることです。

生まれてきて最悪ですって言っていいですか?

2023年6月21日 15:50

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

過去の総合評価を最低と下せば今あなたの脳内は最低になるゾ👻

生まれてきて最低と言っていいのは回答文の最後のケースだけですよ。
最低だ最低だとディスるその口、その心、その頭は誰のもの?あなたのおかーちゃんのもんではねぇずら。あんたの。だからあんたが心の中で毒素を吐けば毒が回るのはどこか?あんたの中ダ。だからあんたが、マジ最ッ低~とか、最悪とかDISりワードを言えばそれが毒化してあなたの脳内にDISり毒素が充満する。結果的にあなたの脳内が不快でコンディションも悪くなる。試しにやってみることですよ。あるいは今までもそういうことをやってきた結果が今最低なのだと自覚するチャンスにする。
自分はダメだ、アホだ、最低だ、生きてて最低だ、人生ツマランというその口はどこについてて誰の口なのか、誰の心なのか、誰のアタマなのか。
他の人を見渡せば確かにあなたみたいな劣悪な環境で生まれてきたとしても、そういうことを敢えて言わずに心を別の方向へ向けてより効率のよい建設的アウトプットを心がけている人間もいるはずです。
つまり、それしか方法を知らないからそういう負のリアクションや自分をおとしめるようなことをするようになるのです。
「生まれてきて最低」💀
なんというおそろしいワードトラップを口にしようとしているのでしょう。
ある種の脳内リストカットです。
まぁ、そうも言いたくなるようなことが続いているのでしょうが、何かを見て汚い、キモイ、うざい、めんどくさいとしか思えない負のリアクションしか取れない心こそあなたが自分で向上・パワーアップさせませんとね。一生あなたは自分の頭の中のポンコツリアクションシステムに使われるだけになるから、出家する勢いでこんな私じゃだめだ!と自分の負の反応が生まれてきた瞬間に、その負のリアクションにこそ言ってやればいい。
「またこんなネガティブな反応が生まれている。この負のリアクションが生まれてきて最低。」と。
つまり、いうべき先はおかーちゃんじゃない。あなたの心の中のあなたの心を毎回苦しませる心の腫瘍箇所だけ限定。自分自身のその負のリアクション活動にだけいいなさいナ。「(# ゚Д゚)オメーのその毎回ネガティブなリアクションいい加減にしろ!最ッ低!二度とアタシの心に毒素を振りまくな!」とペチペチしたらいいでしょう。
そうすることで、自分が何かに出逢うたび悪く言う心の癖が最低から最高になれるカモよ。✨(´👁👄👁`)キラキラ✨

2023年6月22日 14:12
{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
今月の法話 文殊の剣 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より) 「大丈夫、慧の剣を取る。」 大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。 智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。 それこそが智慧の剣なのです。 文殊とは自己を鎮め得た者の姿。 人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。 事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。 そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。 そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。 とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。 いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。 文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。 その文殊の剣とはなにか? お見せしましょう。 いま、そこで、みているもの、きこえていること。 たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。 文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。 本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。 見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。 そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。 あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

今が最悪ならば自ずと変わります

拝読させて頂きました。
あなたは生まれてこれて幸せだと思えず、仕事も増えて辛いのですね、あなたは生まれてきて最悪だと言っていいのか?と思っておられるのですね。あなたがそう思ってしまうのには理由があるかと思います。
お気持ち心よりお察しします。
あなたがその様に思うのならばおっしゃってもいいと私は思います。生きている中では辛いことや嫌なことも沢山ありますし、何でこんな目にあわなけばならないのかと思って、うらめしく憎らしく思ってしまうこともあります。
こんな人生最悪だと思ってしまうこともあるでしょうからね。
ただ私達の人生も未来も常に移り変わっていくものです。今その様に感じていたとしても次の瞬間や明日、来週、来月、来年、3年後、5年後、10年後には自ずと状況も状態も変わっていってしまうのです。その様に移り変わる変化の中で自分のことをどう感じるのか、どう受け止めていくのかはそれぞれまた変わっていくかもしれません。
あなたにとって今が最も悪い状態や状況であるならば次には自ずとそこから変わっていきますので最悪の状態を脱していくかもしれませんからね。
また人それぞれに最悪も最高も違っているかと思います。
ですからあまり最悪だということにこだわらずに流れに任せてみてもいいのかと私は思います。
あなたがこれからの未来を穏やかに健やかに生き抜いていかれます様にと心よりお祈りさせて頂きます。

2023年6月22日 14:17
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

流れですね、ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ