1人の人から嫌われているかも
(編集部より。規約により投稿の一部を曖昧な表現に変更しています。)
初めまして。日々生き辛いと感じる弱い私にアドバイスいただけたらと思います。
福祉関係の職場で働いている者です。長文失礼致します。
利用者様と関わっていくなかで、
「嫌われているかも」と1人の利用者の方に対して思うことがありました。
その利用者の方があることを拒否を示し別職員の元へ歩いていきました。
「待っていてくださいね」とその職員が伝えるとその場で待ち、その職員が来たら嬉しそうにそれを行なっていました。
その様な場面が仕事をする中で、複数回ありました。
「全ての人から好かれるとは限らないしそんな事もある!」と思い
変わらずその方と関わろうと思う反面、やはり結構ショックでした。
それが心に引っかかり、骨が刺さって中々取れない感覚です。
嫌われるような行動をした覚えはあまりなく、しいて言えば「距離感が近くなっていたかも」くらいです。
なぜ拒否を示されたかはわからないです。
先程も書いたように、変わらず明るく接しようと思う反面
「また拒否を示される!」と不安で辛い気持ちになります。
自分とそのことができなかったら、他の職員さんが必要になってきます。
その場面でなければ、他の職員さん達と同様な態度を取ってくれます。
可愛らしいイタズラを私に行い、私が反応すると嬉しそうな表情でこちらを見ることもあります。
しかし、ことによっては、私に強い拒否を示します。
1人の方に拒否を示されたくらいで、クヨクヨしてしまうことが情けないのですが、
そもそも昔から、誰かに拒否されたり、嫌われたりすることに強い恐怖を覚えます。
そんな自分に生きにくさを感じています。
どうすれば、この心の引っかかりは取れるでしょうか。
どうすれば、気にせずその利用者の方に変わらず明るく接することができるのでしょうか。
アドバイスいただきたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自他尊重を心がけてみましょう。
はる 様 相談ありがとうございます。
福祉のお仕事ということで、日々、いろんな心遣いをされていると思います。
ストレスもたまっているかもしれません。
まずは、ご自分の心身を癒やして、心の安心を感じるように心がけてください。
自分の心が落ち着き穏やかになったところで、
自分の気持ちを尊重し相手も気持ちも尊重する方法を考えていきましょう。
その利用者様は発話が無いということですが、意思を伝えることはできますか?
出来るなら、相手を責めることなく相手の気持ちを尊重しながらお話をしていきましょう。例えば「〇〇さんは、作業の時、△△さんのところがいいんだね。〇〇さんのそばいいけど、△△さんは、忙しすぎると思うし、私は〇〇さんと協力しながら作業がしたいので、今度は私のところで、一緒に作業くれませんか?」
というのは如何でしょうか?
自分の気持ちを尊重し、他人の気持ちを尊重する。これを心がけるときは、なるべく落ち着いた自分、安心安全を感じるようなことを意識して、心が穏やかであることが大切です。とっさの時でも「私は落ち着いている」と何度もつぶやいてみましょう。
そして、他人の気持ちを尊重して、自分の気持ちを冷静に伝えることを心がけてください。なるべく、「私メッセージ」を正直に伝える方が気持ちが素直に届くと思います。「私は〇〇と思っているんだけど、あなたは◇◇かな、教えてくれる?」など意思の疎通ができるなら、聞いてみるのも良いかもしれません。
表情やしぐさで返事をしてもらえるように、工夫が必要かもしれませんね。
生きにくさの解消に少しでも役に立てばと思います。
参考にしてください。
一礼
追伸:お礼メッセージありがとうございました。自他尊重が難しい時はどうぞ遠慮なくご相談ください。この度のご縁に感謝申し上げます。再礼
質問者からのお礼
ありがとうございます。自分も他人も尊重する、、大切なことを忘れていた気がします。