hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

法要でお経一緒に唱えるのは失礼でしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

いつもお世話になっております。
お坊さま方にたくさんのありがたい助言をいただき、常に懺悔の気持ちを持ちながらも少しずつ前向きに生きております。
hasunohaに出会ったおかげで仏教に興味を持ち、お経を練習するようになりました。

先日とある合同法要がありました。
そこでちょうど、練習している仏説阿弥陀経をお坊さま方が唱えられました。
そこで私は愚かにも、つい一緒に唱えてしまいました。
修業もなにもしていない身で、しかもうろ覚えのくせにです。
いまになってとても後悔しています。
合同法要なので他にも沢山の方がいて、お坊さまも数人おられました。
ただの一般人の私が、しかもろくに覚えてもいないのに…。

これは仏様やお坊さま、他の方々に対して失礼なことだったでしょうか。
またそうであればどう償えば良いでしょうか。
お忙しいなか申し訳ありませんが、ご教示ください。

2023年9月18日 11:12

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご一緒におとなえ下さいね

拝読させて頂きました。いつもご質問頂き本当にありがとうございます。あなたがこの場を通して仏教に興味を持たれて、自らのことを心から省みて懺悔なさっておられることとても尊く感じます、この場で私も学ばせてせて頂いております。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご法要で僧侶と一緒にお経をおとなえすることは失礼なことなのかどうかと思っておられるのですね。なんとなくあなたがその様にお感じなさるお気持ちもわかる様に思います。
ご法要で僧侶がお経をおとなえしている中で一緒におとなえしては失礼なのではないかと感じる雰囲気は確かにありますよね、何となく荘厳さや神聖さを損なうのではないかと思ってしまいますよね。おそらく沢山の方々がその様にお感じなさって一緒におとなえするのをご遠慮なさっていらっしゃると思います。

あくまで私の意見ですが、私はご法要でご参加なさる方々全てにお経本をお渡ししております。そして皆さんご一緒におとなえ頂きます様にと最初にお願いします。またこれから読むお経の一部意味を含めてお話しさせて頂きながらご法要を始めさせて頂きます。そして合間合間に今何ページですとお伝えさせて頂きついてきて頂く様に促します。それから木魚を皆さんの前に置いていますので「南無阿弥陀仏なむあみだぶつ」とお念仏おとなえする時にはご一緒に木魚もたたいて頂きます。
そして和歌の様な御詠歌を皆さんと一緒に歌います。
つまり最初から最後までご一緒におとなえさせて頂きます。皆さんのそのお声やお心は必ず仏様やご先祖様に届いて参りますし、必ず仏様やご先祖様やお亡くなりになられた方々はしっかりと受け止めて下さいますし、きっとお喜びなさって下さいますからね。ですからぜひご一緒におとなえなさって下さいね。

法要の内容や宗派や僧侶によってはおとなえなさらないで下さいと言われる場合もあるかもしれません。しかし今まで私も一緒におとなえさせて頂いて注意を受けたことはありませんからほぼ大丈夫かと思います。

あとお経の最初の一句や独唱するところはあります。その部分はお読みなさらないでよいかと思います。

いずれにせよどうぞお気持ち込めてご一緒にお経をおとなえなさって下さいね。きっと仏様やご先祖様やお亡くなりになられた方々は優しくお見守りなさって下さいますからね。至心合掌 南無阿弥陀仏

2023年9月18日 11:53
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

一緒に唱えることが功徳になります

一緒に唱えてはいけないことはありません。

僧侶の方々とご一緒に唱えた方が一体感が増して、私は良いと思います。

供養とは、相手のためだけではなく、自分のためでもあるのです。

うろ覚えでも恥ずかしいことではありません。

完璧に唱えることができなくとも、心を込めて丁寧に唱えることが大切です。

今後、御法要がある際も、ぜひ続けてみてくださいませ。合掌

2023年9月18日 21:32
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。 岩手県一関市常堅寺副住職のこうだいと申します。 ◆書道家 ※法務の傍ら、書道教室に通っています。将来は資格を取得し、書道教室を開催したいと考えております。 ◆一般社団法人てあわせ 東日本大震災をきっかけとして、災害ボランティア活動を行なってきました。被災地に鎮魂の桜を植樹など幅広く活動。 ◆常堅寺境内にガーデニング霊園OPEN お墓を継ぐ人がいない...後の世代に負担をかけたくない...大切なペットと一緒に...2023年5月、お寺で飼っていた柴犬ナナの死をきっかけに、ペットも眠れる樹木葬ガーデニング霊園をOPENしました。 季節の花(桜や紫陽花、向日葵、コスモス)などに囲まれたガーデニング風の霊園。お寺が永代供養・管理するので安心です。お一人さま、ご夫婦用、家族用...など多彩なプランから選べます。 見学は自由です(10:00〜17:00)ご相談は要予約になります。パンフレット・資料請求も対応できますので、お気軽にご連絡ください。 ◆連絡先 E-mail:gotokodai@gmail.com ◆来寺注意事項 法務により留守にしていることがあります。来寺・来山するには、必ずご連絡をお願いいたします。
【対応できる時間帯】19:00〜22:00 【資格】二等教師・防災士 【今までの経験】中学・高校時代は投擲競技で県の高校総体で優勝。全国大会に出場した経験もある。宗門の大学卒業後、大本山永平寺にて修行。現在は、副住職として自坊の檀務をこなし師寮寺を補佐をしている。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azumaさま
いつもありがとうございます。
Azumaさまはいつも私のとりとめのない質問にも答えてくださり本当に感謝しております。
愚かで罪深い私ですが、今後もよろしくお願い致します。
早々にお答えいただきありがとうございます。
>おそらく沢山の方々が…一緒におとなえするのをご遠慮なさっていらっしゃると思います。
それなのに私は弁えもせず本当に情けなくお恥ずかしい限りです。
決して大きな声で唱えたわけではなく、呟き程度ですが、他にも沢山の方がいらしたのでご迷惑だった可能性や、唱えてはいけない法要だったかもと思うと不安です…。
ですがAzumaさまの優しいお言葉、救われます。みなさんで一緒に唱える…Azumaさまのご法要に参加してみたいです。

こうだいさま
ありがたいお言葉をありがとうございます。
修業もしていないただの一般人(それどころかたくさんの罪を犯している)の私がなんて失礼なことを…と悩んでおりました。
供養は自分のためでもあるというお言葉にハッとしました。
唱えさせていただくことで自分の頭の中や心が落ち着きます。
今回は合同法要だったこともあり、沢山の方への迷惑や仏様、お坊さまに失礼だったかもと後悔していましたが心が軽くなりました。
今後は事前に確認するなども気をつけ、続けさせていただこうと思います。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ