hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自信や自己肯定感についての相談

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

40代、営業職の中間管理職です。
ノルマの高さや人間関係に悩みを持ちつつ、何とか乗り越えようと頑張ってきましたが、先日癌が見つかり手術することになりました。
経過は良好で、現在は職場にも復帰していますが、環境は変わっていません。
仕事の成果が出ない中、自信を失い、自分では無理なのではないかなど自己肯定感も低く、このストレス下ではまた同じように病気に罹るのではと危惧しています。
「ハスノハ」の他の方の相談を見ると、死にたいなど切実な悩みをお持ちの方もいますが、相談者の背景には少なからずうつ病などのメンタル疾患の影響もあるかと思います。私もメンタル疾患なのかもしれません。
今のポジションに執着はないので、仕事の負担を減らしてもらうよう上司に相談しようと考えていますが、心の病に病院の薬ではなく、仏教の教えではどのように考え向き合っていけばよいのかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

2023年9月22日 7:58

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

病を治すのではなく原因を根絶すればいい

人間はそもそも人間が作ったルールによって縛られたくないんじゃありませんか?(*´ω`)
苦しいことって、みんな人間が決めたルールでしょう?
炎天下の中、ブルーシートの家で生活する方の動画をみましたが、その中の一人が人間世界のルールに縛られない自由さが心地よいと言っておられました。極端な例ではありますが、人はおよそ誰もが自分に無理をして苦しいことがあってもやらなければならない、やらなければいけないというリスクを背負い込んでいるのではないでしょうか。
自分に自信がない、自信が持てないというのも、人と比べたり、誰かから否定されたり、自分が自分に対して辛辣な評価を繰り返しているのではないでしょうか。いわゆるネガティブな心理ワード、否定的な脳内ツイートがあふれている状態です。
人間の脳というものは主語がありません。自分にも相手にも悪く言えばその毒素がその身に及ぶ。
禅宗では自己・他己といい、脳内で思う他人の様子も自己の内なる心理的作用、映し出され、自己投影なのです。
たとえば、これをご覧の方は私のことを知らないのですが、こういう返信・回答をみると「あ、この丹下なる謎の珍僧からの回答が来た」すると私のことは知らんのに、脳内には「謎のこの私」作用が現れるでしょう。その内なる他人に対する心理作用はみなタコならぬ他己なのです。🐙
内なる他人のあらわれ意識。
人はそういう内なるもの🐙をいつも相手にしている。
現実の現場をみない。
あなたのために厳しく喝を飛ばせば( ゚Д゚)オメ~🐑はいつも内なる自分越しのオメ~🐑の色付けした世界の方を見てるんだよ、ということなのです。
その迷妄なる救いようのない内側のモヤモヤした思いをこそ衆生というのです。
禅宗六祖慧能禅師は「自己の内なる衆生を救いなさい」と。
外のどうにもならない現実がどうだこうだではなく、まず、自分が頭ン中であれこれ思い描いているそっちの羊をすくいなさいと。
よって悩みや迷いとはみな頭の中の何とかしたい羊ちゃんだけなわけです。
つまり、簡単に言えば、問題は山積みではなくたった一つ、たった一念でしかないことを見抜けばよいのです。
今現実に目の前にいない人とか、今度職場行ったらどうしようとかは全て自分の脳内の作用「一念」が生み出しているサブ、副産物的なネガティブ毒素なのです。
相手にすべきは一期一会の現実、現ナマ一点のみです。

2023年9月22日 9:25
{{count}}
有り難し
おきもち

心の苦しみとそのままの私を救う仏様の慈悲

こんばんは。亀山純史と申します。

私たちの心の苦しみと仏様の慈悲について、お話させていただきます。

メンタル面で苦しんでいる人に対して、仏教ではその苦しんでいる心を引き起こしている事態そのもの(例えば、仕事の進捗状況や自身の病気など)を否定しようとはしません。勿論、仕事がうまくいけば、気持ちの面でも晴れやかになるでしょう。病気も完治すれば、その病に対する不安も消えることでしょう。しかし、それは一時的なものです。また縁があれば仕事がうまくいかない状況に陥るでしょうし、また病が再発することもあります。そして人は、再びメンタル面で大きなダメージを受けることになり、そのような状況においては、永遠の安らぎは訪れることはないのです。

そこで、例えば、阿弥陀仏の慈悲は「そのままのあなたを救う」という働きなのですが、「そのまま」とは、「今の仕事の進捗状況のままで」「今かかっている病気を持ったままで」ということなのです。決して、今の仕事の進捗状況を改善して、とか、今かかっている病を治して、ということではないのです。

私たちの苦しみを引き起こしている事態そのものは、実体の無いもの(諸法無我)です。ですから、仏の慈悲は事態そのものを否定しようとはしませんし、そもそも、否定しようとしても、実体が無いわけですから出来ないのです。仏の慈悲は、事態そのものに執着している私たちの心(「この仕事ができなければ、自分はダメ人間なんだ」とか、「大病にかかっている私は、社会のお荷物なんだ」とかいう心)を否定しようとするのです。

したがって、苦しみの中において、阿弥陀仏の慈悲に出会うとき、その苦しみを引き起こしている事態が、「そのまま受け入れられる世界」「容認される世界」、そのような世界が私たちには開かれてくるのです。

そうすれば、「そのままのあなたを救う」という仏様の慈悲に出会ったとき、人は、事態そのもの(仕事の進捗状況や病気など)を否定せず、その事態そのものを持ったままで、その人は阿弥陀仏の慈悲の中にいる、ということなのです。

2023年9月22日 21:18
{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

亀山純史様:
ありがたいアドバイスを頂きありがとうございました。
引き起こしている事態そのものには実態がなく(諸法無我)、問題はその事態に執着している心・・・。
なるほど。難しい中に大きなヒントが感じられ、もう1度内省してみようと思いました。
実体のないものに悩んでいたのかと思うと、気持ちが幾分軽くなり、俯瞰して考えれらるかもしれません。
重ねてお礼申し上げます。

丹下覚元様:
ありがたいアドバイスを頂きありがとうございました。
外のどうにもならない現実ではなく、自分の頭の中に意識を向けたいと思います。
自信についてもそうですね。人との比べ癖や脳内ツイート。脳に主語がないというのも聞いたことがあります。
自分の出来ている部分を認めてあげるところからスタートしたいと思います。

「自己肯定感が低い・自己否定」問答一覧

自分への肯定感が無いです。

はじめまして。 沢山のお声の中から目に 留めて頂いてありがとうございます。 会社に居づらくて、 疎外感を感じて落ち込んでしまいます。 入社仕立ての頃は 過去最速で成長していると 評価してもらい、 1年で役職をもらいました。 当然、部下のミスも自分のせいになり、 部下のフォローをしていると 自分の事が後回しになる為、 最近は小さなミスが続きました。 それらを全て根掘り葉掘り詰められ、 アラ探しのような事を最近はずっと されていて本当に小さな事で チクチクと言われ続けます。 皆がやっている仕事が 辛いと部下が泣いた時も 私が落ち着かせてあげられないで 正しい指示を出せていないから悪い と言われました。 もっと成長を期待しているからだと 会社は言ってくれていますが、 理不尽に感じる事も多く、 正直、もう辛くなってしまいました。 元々自分に自信がないし、 自分の事は嫌いです。 それでも、仕事は仕事だと言い聞かせて 自分の休憩も後回しにして 部下の事を気にかけ、 自分もミスが無いように 毎日頑張りますが、疲れてしまいました。 最近はもう毎日、 急に涙が出そうになります。 ミスが無いようにと 考えようとするほど 頭にモヤが掛かったようになり 考えられません。 毎日悲しく辛いです。 どうして私だけ悪者に されるのでしょう。 死ねばいいのでしょうか? 消えればいいのでしょうか? 頑張り方を教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

自分でいいと思えません。

私は自分でいいと思えません。 常に自己否定をしています。 軟弱な性格で、自分の出し方以前に自分がわからず、意見がありません。 親の顔や他人の顔を伺ってきたからか、自分がなく、私ほど弱い人間はいないのではないかと思うほど軟弱な人間です。 親は、良い親なのですが、感情の起伏が激しく、自分の意見のないタイプの人間を嫌います。 それは、まさしく私です。 私自身、しっかりした意見のある人間になりたいと色々勉強したり、対人恐怖気味ですが、人との関わりを増やしたりしてきましたが、結局元に戻り何も変わらなかったです。 親の感情が荒い時には自己否定、 しっかりした人を見た時は自己否定、 自分の世界を持つ人を見た時も自己否定をします。他人が幸せそうに、楽しそうにしているのを見ても自己否定をします。 最近、自分なりに立てた目標が消えて、自分の力を信じられず、自信も主張もなく、少し前までは開き直ったり自分を大切にすることが少しずつできていたのですが、 今はとうとうどこにも希望を感じなくなりました。 というより、前に進みたくない、不幸でありたいという気持ちなのかもしれません。 他人が楽しそうにしてると自己否定をするのに、楽しくなる状態が嫌だと感じます。 人との関わりも、元々対人面で不安を抱えやすく、挑戦でマシにはなりましたが、最近は特につらいです。 一番辛いのは、自分がこれからの人生を1人で切り開いていける気がまったくしないこと、自分はできると思えなくなったことです。 人から明るい励ましをいただくことがありますが、ポジティブになるのは辛いので、私の問題点・改善点をどうか教えていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

自己肯定感が低いです

こんにちは。 最近何をやっても上手く行かず、生きているのがしんどいです。 恋愛 今年の初め頃に彼氏に振られました。いまでも悲しいですが、そこから新しい出会いを探そうと数人出会ったり(マッチングアプリなど)しましたが、しっくり来る方に出会えません。 家庭 両親は子供の頃に離婚しています。 父親は年に1.2回会うくらい。母親は精神的病気で万引きを繰り返し、いま刑務所にいます。 仕事 2月に新しい店舗へ異動しました。その店舗は売上があまりよろしくなく、本社からも売上に関して毎日言われています。 私はいま副店長なのですが、異動して馴染みきれない&店舗特性をしっかり理解しきれていない部分もある中で、リーダーシップを取らなければいけないプレッシャーに押し潰されそうです。 私よりベテランの人が多い店舗なのですが、そんな中でリーダーシップを取らなきゃいけないプレッシャーが多く、辞めたいです。 本当はリーダーなんて苦手です。異動前の店舗では店長をしていましたが、はっきり言って私はリーダー気質ではありません。 ストレスで胃痛、頭痛、不正出血もあり体にもガタがきている事は自覚しています。 転職 転職したいと思っています。理由はアパレルだと土日休みでないし、拘束時間も長いため自分の時間を作れないからです。 いま内定はひとつ貰っているものの、しっくりこないため辞退する予定です。 本日第一志望の会社のカジュアル面談があったのですが、自分自身の自信の無さからか、ボロクソでした、、、。 もう私なんてダメなんだ、どんな仕事も全力でこなせないかもしれない、恋愛で理解し合える人に出会えないかもしれない、ダメ人間だ、どうしようもない、居なくても良いかもしれない。仕事でも自分より出来る人なんて沢山いるし、自己肯定感がどんどん下がり、全く価値が無いように思えます。 また、私はHSP気質があるのか、感受性が高くすぐに泣いてしまいます。そんな自分も嫌です。 仕事を辞めたいけど、新しい仕事をするにも壁が大きいし、自信がないです。 これを乗り越えてる人が凄いです。 プライベートも仕事も転職も全てに悩んでいて、どこにも夢中になれること、気持ちの拠り所がありません。 周りに期待されるほど能力もない。やる気もない。がんばれない。もう何もかも辞めたい。いなくなりたい。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3

親との関わり方や、自己肯定感の上げ方

私は20代の社会人の女です。 私は中学生あたりから、自分に一切の自信が持てなくて、自分の選んだものや、自分の所属する場所の嫌な面ばかりが目につき、ネガティブに捉えるようになっていました。 最近、自分を見つめ直すようになって、その原因が何となく分かってきました。 まず、私は自分の見た目が嫌いで、自分がブサイクだから人に馬鹿にされていると思っています。 それはきっと、母親に遠回しに私の容姿を否定されて育ったからです。 私は親戚一同が認めるほど、父親似です。 母親にも「お父さんによく似ている」と言われて育ちました。 その一方で、母親は「なんでお父さんみたいなブサイクと結婚したんだろ。私面食いだから全然タイプじゃないのに」と何度も言いました。 それは私にとっては、私はブサイクであることになるのです。 私から見ても、父親はブサイクだと思います。 母親はたまに私のことを美人だと言います。しかし、私はもうその言葉を信じられません。母親もお世辞を言っていると思っています。 私は私の化粧した顔を写り良く撮ってもらった顔はそんなに悪くは無いと思います。 けど、写りが悪かった時や、そもそもすっぴんの顔は本気で嫌いです。 また、私はこれまたどこでこんなに歪んでしまったのか、完璧な結果を出せないくせに完璧主義です。 そのため、自分の不完全なところを認めることができません。 自分の容姿が自分の求めるものと違うので、そんな自分に自信を持つことはできません。 そして、親との関わりでもう一つ、私は親の前で「淡白で悟ってて自立している」という振る舞いをしてきました。 母親には「あんたはNoが言える子に育てたから」「あんたは人に依存しないよね」と言われます。 むしろ逆です。私は嫌だと主張して、嫌われたり、ギクシャクするのが怖くてNoがほとんど言えません。人には依存しまくりです。 もしかしたら親は私のそういうところも見抜いているのかもしれませんが、いい加減いい大人なので、親の前で弱音を吐いたりとか、恥ずかしいのでしたくありません。 私の自己肯定感が低くなっている原因は ・親に容姿を否定されたこと ・完璧を取り繕おうとすること この辺りにあるのだなと思います。 では、原因がある程度分かっているのであれば、私はどうやって自分に自信をつけて行けばいいのでしょうか。 導いてくださると助かります。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

子供のいない、女性としての自己肯定感

バツイチ同士、年の差婚です わたしは母親より幼少期から暴言、暴力を受け、「子供を産み育てたくない」と10代から思うようになりました 子供はおりません、今後も予定はありません(経済事情も含め) 彼氏はいましたが、性行為に抵抗がありました 身体を弄ばれている(おもちゃにされている)と思ってしまいます でも一時期は、真逆で、 「もうどうだっていい」と、付き合ってもいない方と身体の関係になったこともありました(会話は楽しかったです。ただ肝心な、心の寄り添いあいはありませんでした) 今の夫と再婚後、 妹に子供が出来てから「私たちの性行為は一体なんだ?ただ、ゼロ円で、もてあそばれてるだけじゃないか?」と思い、気乗りしなくなりました(付き合ってる頃から、それは感じていました。しかし、何度もプロポーズをしてくれて、わたしも夫の人柄に尊敬と好意を抱いてたので、もう一度、結婚にチャレンジしようと思って、再婚しました) 夫は、わたしの過去を知っていますので、酔った時に「男好き」だの言われました、 後日、それについて「悲しかった」と話したところ、「酔って覚えてなかったけれど、それはとんでもないことを言ってしまい申し訳ない。」と謝ってくれました 夫は嫉妬深い性格です。共通の男性と飲みに行く際には、夫の機嫌を損ねないように振る舞い、夫自身も「僕を最優先して!」と言うので、夫を立てるのに心削れます それについてよく話し合いましたが、堂々巡りです(夫は無口なので、どうしても異性の共通の友人が私とお喋り状態になってしまい、解散後に夫からぐちぐち言われます) ガキくさくて萎えます。 いま心理士さんに2年半ほど、母親問題のこと(母とは和解し、良好な関係をやっと築けました)が、 「女性としての自己肯定感が、あなたの今後のテーマです」と心理士さんに言われまして 「?」という状態です 夫→お金を稼ぐ 私→家事をする、夫を立てる 妻、が私にとって「仕事」になってしまいました 夫にもそれは話しました 「それは残念だ、仕事だなんて。」と、悲しそうな顔をしていました 「女性としての私の自己肯定感」 どうやって今後、見つけていったら良いのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ