hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

この世に優しさは必要ない

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

この世に優しさは必要ないんですね。絶望しています。好きか嫌いかがすべて。誰からも好かれない、役にも立たない私には何の存在価値もないということ。ずっと飾ってきた生花を引きちぎりました。死にたい。

2023年11月11日 1:04

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そうですね

よく考えたら、この世に絶対に必要なものなんか無いのかもしません。
ただ、原因と結果の因果関係、メリットとデメリットはあります。
優しさを捨てた場合にもメリットとデメリットがあると思います。
あなたがいなくなると、日本の経済にはデメリットになります。
あなたがお金や物やエネルギーを右から左へ動かしてくれるだけで、誰かの商売の売り上げに貢献できますからね。
笑顔や親切だけが優しさではない。
お菓子をいつもより1個多く買ってあげるだけで、助かる人がいますからね。

2023年11月11日 8:35
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

優しさは必要ありません

 かなさん、人生に疲れておりますね。ご自愛下さい。
 私は優しさは必要ないと思っております。下心を持って人に接しましょう。他人もどんな気持ちであなたに優しくして来たのでしょうか?優しい人が好い人ですか?優しさには裏があります。人間そんなに強くありません。人間は愚かです。人間の良さだけで人の好き嫌いを決めてはなりません。人間の愚かな部分も愛してこそ人を好きになります。人間に裏切られたと思っている人ほど、人間を自分都合で観ている証拠です。
 先ずは人間を自分都合で観るのを辞めましょう。

2023年11月12日 1:11
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

拝読させて頂きました。
あなたはこの世に優しさは必要ないと思っておられるのですね、好き嫌いが全てで、誰からも好かれず役に立たない自分に価値がないと思っておられるのですね。
詳細なあなたの状況や経緯はわからないですけど、あなたがその様に思っておられるお気持ちなんとなくわかる様に感じます。
あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
あなたがそう思う理由はもしかしたら沢山あるのではないかと思います。
あなたの心の中では花を引きちぎりたい程の感情が溢れているのかと思います。あなたは死にたいと思う程に辛い状況に追い込まれていらっしゃるのかと想像します。
宜しければあなたのその辛い状況やお気持ちをお聞かせ下さい。あなたは決して独りではありません、あなたはここで私達ともつながりを持っておられるのです。
あなたを心よりお待ちしております。

2023年11月11日 9:44
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

みなさんありがとうございます。優しさがすべてだとおもっていましたが、いらないのですね。冷たい世界ですね。みんな大嫌いです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ