hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

再就職が怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

28歳のフリーターです。
直近に正社員で入った宝飾会社でパワハラを受け体調を崩し試用期間で退職しました。
正社員が決まったと嬉しかったのにロクでもない会社ですごく悲しかった上に体調まで崩したのですが、前任者も早期退職しており、自分を責める必要は無いとは分かっているのですが2重の意味で落ち込んでしまいます。

実家でゆっくりする事で少しずつ心身共にマシになってる気がするのですが、求人詐欺、パワハラ等にそこそこの頻度で当たっているので次の就職へ明るい展望が持てません。

「正社員で働かなくては…」という考えに囚われているのもあって気分が落ち込んでしまいます。
「そもそも続けたいと思う仕事に出会うのが先で正社員になるかどうかはその先だろう」と自分を追い込み過ぎないように考えを変えようと思ってるのですが中々簡単には考えを前向きにできないです。

気持ちが楽になる人生の考え方や生き方の心構えはありますでしょうか?

2024年1月25日 14:47

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人生は一生、この身を運んでただ、それ、そのことをやるだけ。

人間には六感という優れた六種類の器官、機能があります。
目は映像、カラー形状、ビジュアル全般。
耳は音声、音程、温室、音量、サウンドのニュアンスを聞き分ける力。あるいは言語情報、リズム、心地よいと思える音を聞く力がある。
鼻は香り。空気を読む、気配、菌や微生物の存在も感じる力がある。
口は味わい、繊細な味を感じ取り、言葉、歌声を発する力もある。
体は活動次第で自由自在。仕事をこなす。遠き道を行くこともできれば、遠き場所と瞬時に連絡を取れるこのような機器を作り出すこともできる。
そして、心、脳、精神。
これを読み取る力、見るのは視力、見つめる、見抜く、見極めるのは能力。
感受、想念、意思、分別、創造など無限の力がある。引き出し、やしない、開発次第で素晴らしい頓智、叡智があらわれる。
よって、あなたの仕事とはこの六感なのです。
この身、この心、この六感を上手に自在に、フレキシブルに活用することで、良い仕事の成果を生み出すことができる。
貴方が望む職場であってもなくても、それをやるのはあなた次第。
そして、今後はパワハラがあっても、それを上手にかわす力を発動させればいいのです。
この世に宗教がある、仏教があるのも、自分も傷つけない、相手も傷つけない、自分もうれしい、相手もうれしくなれるようなことができるようになるためにこそあるといっていいでしょう。
もちろん、宗教といってもピンキリですから上手で巧妙なハラスメントに騙されないように見極める眼も大事です。
人の一生はこれからどんなことがあろうが、それをこなすのはいつでも今、その時、今この時なのです。
人生はいつでも今、ここ、おのれ。
ただ、この今の一時、一事のみあるばかり。
私はこれを11:43に入力中ですが、私がこれを送信すれば私の手から離れます。あなたが仕事や用事でこれを見ることがなければ、誰かが先にご覧になられるかもしれません。それもその人のその人による、今、そこ、その人のそのこと。
だから、これも読み終われば読んだということになる。終わる。完了する。
私は今庭を見ています。
そして、PC上の画面を見て文字を入力しています。
体調不良で仕事は休んでいますが、誰かのお困りのご質問に返答をさせていただいております。
このように人間の活動というものは、病院に入っても仕事をして手もしてなくても何でも「やれる・できる」のです。

2024年1月26日 11:48
{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

正直、すぐには理解して自分の中には入ってきそうにないですが噛みしめて参考にしたいと思います。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ