hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

盗撮をしようとしてしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

一年ほど前、電車内で前に座っておられた方を魔が差して盗撮しようとしてしまいました。

当時、自分は別の健全な目的で無音カメラのアプリを入れていました。また、自分のスマホのカメラには広い角度で撮れる機能がついていました。これらを使えば、スマホを向けずとも簡単に盗撮ができるのではないかと思ってしまいました。そしてその方が映るようにカメラを起動してしまいました。

シャッターを切る前に我に返り、アプリをすぐ閉じました。そして無音アプリを悪用しようとしてしまったことが恐ろしくなり、その場ですぐに無音アプリを削除しました。それ以降、盗撮しようとしてしまったことをずっと後悔しています。

シャッターを切らなかったとはいえ、盗撮未遂も盗撮と同様に犯罪です。盗撮や痴漢防止のポスター等を見たときなど、事あるごとに過去の過ちを思い出し、罪悪感で胸が苦しくなります。本来なら謝罪し、罪を償うべきですが、それを包み隠さず打ち明ける勇気がなく、ここまできてしまいました。

自分が撮ろうとしてしまった方は、おそらく自分のやろうとしてしまった事には気づいておられませんでした。また、証拠となる写真は撮っていないことから、自分が言わなければ誰にもこのことはわからないと思います。しかし、そのことが却ってつらく感じます。かと言って誰かに打ち明ける勇気もなく、保身に走る自分がとても嫌になります。

世界には盗撮や性犯罪に苦しむ方が大勢おられます。自分も過去に猥褻なことをされたことがあり、被害に遭われている方の気持ちがわかっていたつもりでいました。しかし、自分の軽はずみな行動で自分自身が加害者の側に立ち、人を傷つけようとしてしまいました。

この罪とどのように向き合っていくべきなのでしょうか。

2024年4月29日 19:22

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

悩まれていることも大事な経験として、この先あなたを守っていく

そんなことがあったのですね…。好奇心や出来心で揺らいだ行為に、ちゃんとブレーキがかかったことにホッとしています。

魔が差すと言いますが、一瞬の判断で行動を誤ること、そのような愚かな心が人間にはあるものです。
自分の欲望のままに、自分さえよければとの考えを正してくれるのは、やはり経験と知恵ですよ。そしてその経験が、あなたにブレーキをかけました。

今 反省したり悩まれていることも、大事な経験として、これから先あなたを守っていくでしょう。

罪を重ねてでしか生きれないのが人間です。そのことを胸に、しっかりと真理を見極め成長していきましょう。
こうしてハスノハに打ち明けてくださり、反省することが出来るあなたなのですから、誰かを傷つけるより、人を愛し大切にしていけるわ。

2024年4月30日 1:50
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

悪しきことはなさらずに

拝読させて頂きました。
あなたが欲望にかられてその様な罪を犯そうと思ってしまったこと、それを思いとどまったことを読ませて頂きました。そのことはとても尊いことだと私は思いますよ。
これだけ様々な道具が開発されて身近にあるのですからふと欲にかられてその様なことをしてしまいたいと思ってしまうことはあるのですからね。あなたはそれを思いとどまり深く反省なさっておられるのですからね。
どうかその思いを仏様や神様やあなたのご先祖様に心からお伝えなさって下さい、そして心から反省し懺悔なさって下さい。そしてその様なことをなさらない様にと仏様や神様やご先祖様にお誓いなさって下さい、また自らにもお誓いなさって下さいね。あなたのその様な思いや誓いを仏様や神様やご先祖様は全て受けとめて下さいます。あなたを悪しきことから遠ざけて善き方へとお導きなさって下さいます。私達はともすると悪しき方へと流されてしまうこともありますが、仏様や神様やご先祖様はそんな私達のことをしっかりとご覧になっておられ善き方へとお導きなさって下さいます。
あなたがこれからの未来を悪しき行いをなさらずに善きことを日々心掛けながら健やかにご成長なさっていかれます様に、皆さんのことを大切になさり心から豊かに幸せに生き抜いていかれます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っております。そしてあなたを心より応援しています。至心合掌

2024年4月30日 8:37
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

前向きに

ご質問拝見させて頂きました。
私の思うことをそのまま書きますが、XUEさんは既に反省点も分かっていらっしゃる様子ですし、今後どうしたらいいのかもご理解されている様子ですので、これからの生活でこの経験をいかされて二度とそういう状態にならない、ということだけを目標にされたらいい、と思います。どんな人にも欲望が少なからずありますが、犯罪をしてでもこの欲を満たすのか、それを思いとどまるかで全く違うと私は考えます。XUEさんは思いとどまったわけですし、ハスノハの中で心情を吐露された勇気ある行動が出来たわけですから、前向きに進んでいってほしいと願うばかりです。 合掌

2024年4月30日 12:18
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。双極性障害と診断され鬱や躁と戦っております。 医療事務、医療関係の人事部所属、塾講師、ネットショップオーナーなどを経験しております。
基本的に法務から帰宅したらずっと見ています。体験したことがないものはお答え出来ません。 また、ご質問内容をかなり熟読して色々悩んでから回答させてもらっています。ですからお時間がかかることが多々あります。ですので、オンラインなどで即答出来ないと思っておりますので、オンライン個別相談不可とさせてもらっています。ご理解ご了承ください。ただ、メールなどでの個別対応は可能かと思います。ご相談ください。

質問者からのお礼

皆様、丁寧にご回答していただき本当にありがとうございます。

同じ過ちを決して繰り返さないことを仏様、神様、ご先祖様、そして自分自身に強く誓います。そしてこの苦悩を糧に、より良く、前向きに生きていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ