hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

苦しいなんてもんじゃない人生です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

普通の人には起きない不幸な事が幼少期から続いています。
自分でも直感的に【ずっと不幸が続く】と知っています。
なぜ知っているのか分かりません。
ただ【知っている】んです。
非常に苦しんでいます。
今日は寝込んで泣いています。

まず私が生まれた直後から家庭不和でした。
包丁が飛び交い、
両親が殴り合いして罵声を浴びせ合う家庭で育ちました。

母親は父との不仲のストレス発散のために私を虐待しました。
特にひどかったのは暴言です。
〇ね!!!キ〇ガイ!!!こ〇してやる!!!!という言葉を言われた数なら
私がギネス記録取れるぐらい世界一多いと自負できます。
親から刷り込むように言われていたので
精神的ショックが重く、複雑性PTSDになっています。

親からは食事を与えられないのは当たり前。
学校に行こうとすると邪魔する(道を塞ぎ通せんぼする)
大事な物を捨てる、
小さなミスをしただけで発狂して包丁持って追いかけて来るなど。

小・中学校、学校では同級生からイジメられっぱなし。
成人してやっと毒親から離れると今度は私が難病になってしまいました。
(地獄のような環境で育てば心身ともに病むのは当然です)

さらに鬱病になってしまいました。
ちょっと働いてみれば職場でもイジメにあいます。
ずっと無職で収入がなく福祉に頼っています。
実は私の親だけは土地家持ちで、
相続でのアテがありました。

ところが今度はこの親が詐欺に合ってしまい
億単位のお金を取られてしまいました。

いい加減、こんな不幸がいったいいつまで続くんだろうと
ネットでさんざん検索しました。スピリチュアルも含めて
あらかた調べ尽くしました。

不幸から幸せに転じる方法も調べました。
引寄せ、言霊、いろいろやりました。
でも、ずっと不幸から抜け出せません。

自分は占いが出来るので
【健康、お金、家庭、恋愛、友達、とにかく全て恵まれない人生】
というのを知ってます。
だから魂の計画で「苦労続きになる、一生終わらない」
というのも分かってます。

でも、いつも思うんです。
神様は私にこんな思いをさせて、何がしたいんですか?って。
その一方で自分についてなぜか
【ずっと不幸が続くのを知っている】んです。(直感鋭いと言われます)
相談できる友達もいません。どうかお救いください。

2024年5月22日 15:36

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

この縁が、あなたに変化を起こす機会となっていく。ここは安全よ

プロフィールも読ませてもらいました。生きていても、ずっと地獄のような毎日だったのでね。包丁を向けられ虐待を受け続けてきたなんて、それに怯えながら息を潜めて生きるしかなかったのだと思うと、本当に苦しかったですね。学校に行ってもイジメに遭い、味方がいない中で、どれほど悲しく怖かったことでしょう。

全て恵まれない人生…占いではそのように出ているのですね。それはとても厳しい結果ですね。生きていくのが嫌になってしまいますね。

仏教では、決まった運命だと受け取っていくのではなく、繋がりによって機縁となっていくと考えていきます。
あなたが、こうしてハスノハと繋がったこと。この縁が、あなたに変化を起こす機会となっていくわ。この世が変化していくように、人との縁が新たな影響も生んでいくと思うのですよ。
こんなに頑張ってきた あなたは、大事にされる存在なのだから。

ハスノハでは、あなたを傷つける人は誰一人いません。ここは安全だからね。離れていても、あなたの手を繋いでいます。傷ついた心を、疲れた心を、どうぞ休めましょう。あなたが一人で泣かなくてもいいように、仏様は、あなたを見捨てたりしないわ。
ここでいつでも、こうやって話をしましょう。
あなたのことを大事に想っていますよ。

2024年5月22日 23:22
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

苦しみはいつまでも続く

生き物から苦しみがなくなることはありません。
ただ、苦しみの形が変わっていくだけ。
海外では今も爆撃に怯える戦地の子ども達がいるでしょう。
私達の食卓に上るお肉やお魚は食物連鎖の苦しみを受けたでしょう。
何が言いたいかというと、とうせ苦しみが無くならないなら、せめて苦しみに対して腹を立てたり悲しんだりする二次被害を減らしましょうということです。
あなたの親が包丁を振り回して怒った原因は何だったのかわかりませんが、大半の親は同じような苦しみに遭遇しても包丁は出さなかった。
その違いによって、新たな苦しみ(二次被害)が出るかどうかが大きく変わる。
不幸や苦しみを恨まず、淡淡と対処し続けることが、結果的に苦しみを減らすことになります。
子供だったあなたに罪はありませんし、過去は変えられませんが、今、今日からの行動や考え方をあなた自身が変えることで不幸や苦しみは減らせるのです。
財産が無くなってしまった!と怒るのか、生命だけは助かって良かった!と喜ぶのか、つまり、頭の中でお花畑を描ける脳天気な思考回路になれるかどうかが大切です。
追記
 どこから見ても良い面がない出来事に対しては、その場その場で可能な対処をするしかありませんね。

2024年5月23日 12:55
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田三恵様、お返事ありがとうございました!
どうして自分は不幸続きなんだろうと
絶望して憔悴して、本当にもう人生終わらせるしか
ないように思うんです。
なぜか分からないけど、
「不幸は死ぬまで続くだろうな」と分かるんです。
占いでも調べてみると見事にそうなっていました。
チャレンジの魂といって、
ハードモードな人生を選んで生まれてきたらしいです。
魂がこの人生を選んだのかもしれないけど
耐えられないぐらい大きな不幸の連続に限界です。
幼少から、普通の人には起きない不幸が途切れません。
なんの意味があって起きていることなのか答えが欲しいです。

機縁というお言葉を教えていただきありがとうございます。
私はすごくチャンスやきっかけを逃すタイプです。
これまでもタイミングの悪さで大きな損をたくさんしてきました。
(定価で買った服が翌日90%オフで売っていた、
みたいな運の悪さは日常的です、大きな損害も多数です)
人の縁にも驚くほど恵まれません。
個人的に連絡できる相手もいません。友達が本当に一人もいなくて。

悪いことなど絶対にせず、むしろ真面目すぎるほうで、
慈善活動、ボランティアをしたりずっとしてきました。

でも、不幸のドミノ倒しが止まりません。

中田様にこうしてお声がけ頂いたことは本当に嬉しいです。
感謝しております。ありがとうございます!!!

願誉浄史様、分かりやすく勇気の出るご回答をありがとうございます。
親からの虐待は基本的な性格の土台にも影響するそうで
自信が無くなったり自己肯定も出来なくなると聞きますが
私もかなり性格形成に親からの虐待が悪影響していると思います。
なので非常に傷付きやすく落ち込みやすいです。

感情的にならず淡々と受け止められればどんなに楽になるかと思います。
論理的思考が出来ればいいのですが、
やっぱり悲しいなと感じるし涙が出てきます。
願誉浄史様のおっしゃるように悪い物事にも良い面を見つければ
いいのでしょうか。人間万事塞翁が馬というのは一理ありますが、
限界があると思います。
どこからどう見ても良い面が無い出来事は
どうしたらいいのでしょう?
生きているだけで良かったと思えたら強いのですが・・・

願誉浄史様、改めて、お知恵を頂きましてありがとうございます!
少しでも明るい気持ちでいられるように考えたいと思います。

「自分・人生に絶望しています」問答一覧

独り善がりの耳障りな話しを聞いて欲しい。

因果応報は本当に起こります。 
依存する愛は盲目。私はずっとそれを利用されていました。
彼とは主人と出逢う前からお付き合いがありました。私には無いものを持っている
理想の彼でした。
付き合って2年程、私から結婚をしたいと話をしましたが、結婚したいなら誰とでもすればいいと、彼からの誠意のない言葉に距離を置いて曖昧なまま別れました。 それから今の主人と付き合いを始め、一年半の同棲を経てお互いに年齢的な事と恩んもあり妥協という形での結婚をしました。 ある日、元彼から近況報告の連絡が何度かあってメールを交換しているうちに、昔の懐かしさと思いを断ち切っていなかった私は言葉巧みに誘われ(これは言い訳ですね)肉体関係を持ってしまいました。 
その一度限りが妊娠。主人と元彼の子どもか分からない。自分の保身の為に主人に真実を告げられず。知恵も無かった私は産めばどうにかるかなあ、ただ時が過ぎて出産。遺伝子検査無くとも明らかに主人の子でした。子どもは現在17歳になります。 
最近、子どもが体育の授業で眼を負傷して眼科にお世話になったのですが、ケガは順調に回復していたのに別な病気が見つかりました。
詳しくは検査をしないと未だ分からないのですが、脳の病気の可能性もあり目の病気であれば何れは失明と先生に知らされました。 
今年は大学受験を控えている大事な時期で、子どもは夢を叶えようと必死に勉強しているのにこんな仕打ち。17年経った今、私に降りかかってくるのならともかくなんの落ち度もない子どもに、、優しくて私が落ち込んでいる時は気遣い笑顔にさせてくれる思いやりがある子なのに、、
 私は
貧困家庭で育ち小さ頃から自分では回避出来ない不幸なことばかり。悪いこともして来たけど、こんな天罰。 でも天罰が下っても仕方のない事をしてた。またしても元彼からの言葉巧みな誘いと私の断ち切れない思いと期待で、一年程前から最近まで数回ほど不貞行為をしてしまいました。今、元彼は別れも告げず突如として消えました。ここまできてやっと利用されていたと気付き落ち込みもしたけど反省して立ち直りかけた矢先の出来事。
言い訳ばかりの愚かな私の罪を被り病気になった子ども。 本当の愛だと私を騙した元彼を殺して私も死ぬ。怒りと憎悪ばかりが湧き出てくる。悪い悪い私が悪い。 ごめんなさい過酷な運命を背負わせてしまって。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どうして皆そんなに頑張れるんでしょう?

ネットでも現実でも、社会で働いている方々を見るととても眩しく感じます。 有名な成功者というわけではなく、ごく一般的に働いている方達です。 みなさん様々な仕事を責任感をもって全うされています。 毎日夜遅くまで働く方。責任の重い職務をこなす方。肉体的または精神的に負担の強い仕事をする方。フルタイムで働きながら資格の勉強をしたり、副業や転職活動、婚活、育児などもする方。 お坊様でもそうです。睡眠時間を削って厳しい修行に耐えきるその強さ。 ネットで記事を読んでいると留学や海外生活等をする方も普通に出てきますが、私にはそれにかかる努力労力ストレスなど想像すら出来ません。 何故あんなにもエネルギッシュなのでしょう。 どうして意欲的で勤勉な姿勢を保ち続けられるのでしょうか。 生活のため?自分自身のため?他人のため?人によって異なるとは思いますが。 それとも理由などなく単に人間として強く優れているだけ? 私は暇があればすぐにダラダラして時間を無駄にします。働いていない期間でも有り余る時間が気付いたら過ぎています。 最後に机で勉強をしたのはいつだったか思い出せません。下手をすれば大学受験の頃まで遡るかも。 仕事も長続きしません。経済的にも社会的にも弱い立場なのに、そこから脱却しようという意欲やハングリー精神が乏しいです。 私がエネルギッシュになれる瞬間といえば、趣味の山登りの時くらいです。その時だけは自分でも何故か頑張れるしフットワークも軽くなります。とはいえ、日本アルプスなどの高山や雪山や海外の山に登るすごい方々とは比べ物になりませんが。 それにこれはあくまで趣味に過ぎず仕事ではないので…。それとも思い切って登山関連の仕事に就けば頑張れるのか…。 話が逸れてしまいました。 世の中の方々は何故そこまで頑張れるのか知りたいと思った所存でございます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

安心したいです

心について相談します。 私は今、自分自身について悩んでます。 何もできない自分でいたくないけど、何もできない自分でいることにすごく安心します。                     何もできない自分でいないと不安で、自分1人で幸せに生きていく勇気がありません。自分で自分を勇気づけることもできません。                     人と話すときは猫をかぶっていて、常に自分を否定しています。でもそんな外側の自分を褒められると、本当の自分が傷つくので、不幸です。                     自信のなさや不安から、人に気を遣わせてしまって、対人関係に支障が出ます。                     こんなふうに生きてたら絶対幸せになれないし、早く全部やめて幸せになりたいです。                     でも1人でいると、死んだ方が早いんじゃないかとか思います。                     どうしたら自分自身に安心感を得られるでしょうか。自分の中にちゃんとした軸があれば、安心して自分を好きになれるんじゃないかと思ったのですが、やっぱり1人では無理なような気がしています。                     死ななくても生まれ変われる方法があったら知りたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

小説家になったことを後悔しています

ずっと小説家になることが夢でした。 学生時代から新人賞投稿を繰り返し5年ほどで新人賞を獲得し、プロの小説家になり、書店にいけば自分の本が並んでいます。 それ自体はとても嬉しいです。 しかし、小説の内容を褒めてくれる人もいれば、もちろん貶す人もいます。先輩方はそんなことは気にしなくていい。素人の感想など見ないようにしろ、と言いますが、他人に楽しんでもらうための娯楽小説を書いているのに、読者の反応を全く見ないというのも、なんだか虚しい気がします。 加えて、もちろん出版社が出す小説ですから、商品として市場で売れなければいけません。売れなければ、そのうちどの出版社からも本が出せなくなります。 売れるものを書かなければいけない、読者に評価されるものを書かなければいけないと思うと、はっきり言って苦しいです。 プロになる前は、あんなに小説を書くのが楽しかったのに、プロになった瞬間、楽しさはどこかへ行ってしまったように思えます。 普通にサラリーマンとしても働いているので、その気になれば、小説家はいつでも辞めることはできますが、流石にそれは決心がつきません。 私はどうしたら、楽しく小説を書けるのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 3

好きな子を傷つけ友達も傷つけた

僕の中に二つ人生の後悔があります まずはじめに、このままラッパーになる夢を追っていいのか、幸せを目指していいのかわかずずっと言葉だけをメモに残している生活をしています 2022の春〜夏頃友達が別れたばかりの女の子を好きになりそっから友達とも関係が崩れ始めいつも8人程度で遊んでいたのですが当然省かれ、半年ほど1人きりでいました。親友の誕生日が10月でおめでとうと言うとその子は僕を気遣ってくれて深くは話さないですがいつも隣にいてくれる感じがしました。そっから謝罪の文を僕に嫌悪感を抱いた友達2人に送り、少しずつですが関係は修復していきました。ですが、今親友とは別で友達の中の1人である方の彼女に声をかけてしまいご飯行こうよと言ってしまいました。電話したら友達が横にいたらしく今LINEがきて「次まわりちょこまかしたらしばく」と言われ今殴ってくれと言うと会いたくも顔も見たくないと言われました。正直僕の目的としてはセックスがしたかったです。言い訳ですがこの関係性にこの前3pして俺が中出した相手なのになぜ付き合ったという疑問もあります。もうどうしていいかわからないです たぶん病院で治療を受けなくてはならないほど女を穴として見てしまう日常があります。おそらく話も周りに伝わり修復した関係はまた前と同じで1人になっていくと思います。 もう一つ、好きな子をずっと一年半程追いかけて恋愛をしてきたのですが、恨み?と好きがいきすぎてしまい好きな子の家に精子をかけてしまいました。それから2週間後あたりにLINEがきてご飯に行ったのですがもう何も喋れなくなってしまいました。LINEはメッセージ取消が僕はひどくそれやめてといわれ、未読無視で終わっています。あとかけてしまった次の日だったと思うのですがお母さんから「ブチっと音が聞こえたあなた最近誰かと縁切れた?」と言われ戸惑いいやー何もないよと言いました。東京でお互い好きなアーティストのLIVEがあり、その話で「東京でどこにいるか探した」と言ってくれたのに関わらず苦笑いでごまかした記憶があります。元々最近はうまく会話もできず嫉妬ばっかで車内も険悪でしたがその日も変わらない日で最後になりました。 今の俺は誰なんだと、交通事故を起こした日からよく言っています。ネガティブになったりはもうあまりしないのですが自分の罪に押しつぶされます、周りを幸せにしたい

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ