不仲な叔母親子の関係改善出来ないか
叔母は度々入院することがありました。
叔母親子が不仲なので姪である私が叔母の入院中の世話をしています。
小さい時に妹の様に可愛がってもらったので恩返しだと思ってやっていましたが、叔母のわがままに振り回されているように感じてしまっています。
世話をするのが嫌なわけでは有りません。
叔母は70代、従妹は40代、私は姪です。
子供は従妹1人だけです。
従妹が就職し暫くして家を建てる事になりました。
叔母親子は祖母が準備したボロボロのアパートに住んでいたので新築の一戸建てを建てるのをずーっと夢見ていました。
従妹には結婚を前提とした彼氏がいましたが、嫁の母親である叔母と同居に同意し念願のマイホームに3人で住むことになりました。この時点では従妹は未入籍。
徐々に不満を口に出すようになったそうです。
従妹の料理が口に合わない、ご飯の時間が合わない、一緒の時間を過ごしてもらえない、お金の事など。
料理の事は彼氏に合わせてばっかりだと私にも愚痴っていましたし、二人で部屋にこもってゲームばっかりしていると言っていました。
我が儘だなと思いましたが年を重ねると寂しさからそうなるのかなと感じていました。
公務員だったので生活するに困らない額の年金を支給されています。
彼氏は従妹が知らない所で叔母にお金を渡していたらしく、それでも足りないと叔母が従妹に訴えたことで積もり積もった不満が爆発し同居を解消し従妹たちは自分が建てた家を出て行きました。
働いていたころの生活の質を下げることが出来ないのだと思います。
とても外面が良いので友達や私たちには気前よくお金を出しますが、ケチな一面もあるようです。
同居を解消してから公的な支払いを滞納して従妹の職場に連絡が来たそうです。
子供は親の面倒を見るのがあ当り前だと思っていて世帯を一緒にしていましたが、それを機に世帯を分けました。
年長の親戚に相談しても叔母は拗ねて話も聞かなくなると言われてしまい、私が同居している義母に相談したところ、面倒を見てもらいたかったら年寄りが少し我慢して折れなければうまくは行かないと言われました。
叔母の友人に諭してもらおうかと考えているのですが、従妹たちが悪者で自分は悪くないと言っているようです。
他にも色々あるので溝は深く修復は不可能だと思いますが、出来ればもう少し歩み寄れないものかと。どうしたらいいのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
なかなか難しいでしょうね…
拝読させて頂きました。
叔母さんのことであなたがとてもお悩みなさっておられることを読ませて頂きました。詳細なことはわからないですけれども、あなたも困ってしまいますよね、どうしたものかと悩んでしまいますよね、お気持ち心よりお察しします。
その様なことならば叔母さん親子が不仲になってしまうのも致し方ないかもしれませんよね。親子であるだけに余計に難しい問題かと思います。
そこまで一旦こじれた親子関係は修復するのは難しいでしょうからね。
あなたとしてもほうっておけないとは思います。とはいえど限界もあると思います。
ですからあなたはあなたのご生活もあるかと思いますのでムリのない範囲でお世話なさってもよいのではないかと思います。
現実的には叔母さん親子でこれから生きていくことははなはだ難しいでしょうから、叔母さんの地元の地域包括支援センターの支援窓口にご相談なさり支援員の方々にアドバイスやサポートを受けることが現状では望ましい様に思います。
叔母さんの意識や考え方や姿勢が変わらなければきっとお子さん夫婦は全く寄りつくことはないでしょうからね。かと言って叔母さんの年齢で自らの意志や生き方を改め直すことができるのかもはなはだ疑問ですからね。
第三者から言ってもらったりお世話してもらわない限り気づかないでしょうからね。
ですから様々な公的期間や医療機関の専門の方々にお話しを聞いて頂きながら対応してもらうことの方が近道かもしれません。
人間は本当に難しいですし、人間関係は難しいものですね。
叔母さんもお子さん達もあなたも皆さんもお互いのことを心から尊重し合い、お互いのことを心から思いやり、皆さんが心から仲良く幸せに助け合い生き抜いていかれます様にと切にお祈りさせて頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。
叔母が気が付いて変われればいいのですが無理でしょうし、気が付いた時にはもう遅いと思います。
おっしゃる通り私にも限界が有るので出来る範囲でサポートしていこうと思います。
ありがとうございました。