hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子どもの名付けに後悔しています。

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

現在生後8ヵ月の子どもの名付けに後悔しています。

名前は妊娠7ヶ月頃に旦那と決めました。

旦那が旦那の祖父から名前漢字1文字もらっていて幸せだったから、産まれてくる子にも同じようにこの子にとっての祖父(私からみて義父)の名前漢字を1文字をもらいたいと提案されました。
私は、肉親から名前をもらうと縁起がよくないということ(迷信といわれてますが)を聞いたことがあり少し悩みましたが、旦那の提案を承諾しました。

※名前はプロフィールにあります。

無事出産をして命名を発表したら周りから

「ふりがなが無かったら〇〇って読まれそうだね」
「めずらしい、変わった読み方」
などの反応があり、漢字としての読みはあるのですが、一癖ある名前を付けてしまったのかと息子に申し訳なく思ってます。
旦那に改名した方が良いのかと相談をしましたが
読み間違えられても主張できる子に育てたらいいじゃないか。となり話は終わり。

産前産後、命をかけて大切に育ててきた息子。
肉親の名前をもらう違和感を感じていた時にはっきり旦那の提案を断って、漢字縛りなくもっと色々な漢字の中から選べたら違ったんじゃないかと後悔しています。

また、名前をもらった義父に対しても憎しみの感情が産まれてしまっています。

常に頭の中に後悔がぐるぐる思考としてとまりません。旦那の言うようにポジティブに主張できる子に育てよう。また、名前の読みを伝える一つ会話があることで人とのコミュニケーションが増える。と前向きに考えようとしていますがどうも後悔が消えません。

2024年8月28日 7:33

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

良い名前ですよ^_^

こんにちは。あなたのお悩み読ませていただきました。長い人生の中で、特に大切な選択をするときに、私たちはしばしば立ち止まり、考え、そして時には後悔も生まれますね。
まず、あなたが息子さんを想い、大切に育てていることが文章から溢れ出ています。その愛情がどれほど深いか、お母さんとしてのあなたの心はとても尊く、輝いています。今、名前に関する悩みを抱えていることも、すべては息子さんを大切に思っている証拠です。その気持ちに寄り添い、少しでも心の安らぎを感じていただけたらと思います。
名前というのは、確かに大切なものです。しかし、それ以上に大切なのは、その名前を持つ人の心です。息子さんが将来、自分の名前に誇りを持つことができるように、あなたがその名前をどう見つめ、どう愛していくかが大事だと思います。確かに読み間違えられることがあるかもしれませんが、そこから新たな対話や出会い、そして絆が生まれることもあるでしょう。
また、ご主人の言葉にも一理ありますね。名前の由来を他の人に説明する機会が増えることで、自分のルーツを知り、誇りを持つことができるかもしれません。息子さんが成長する中で、名前の意味や背景を知ることで、自分の存在や家族の歴史に対する理解が深まることでしょう。
しかし、あなたの感じている後悔や葛藤も大切にしてください。それは決して無意味な感情ではありません。自分自身の気持ちを大切にし、その思いを理解し、受け入れることで、心の中に平和が訪れるかもしれません。時には、家族との対話を重ねることで、お互いの理解が深まり、新たな道が見えてくることもあるでしょう。
何よりも、あなたが今持っているこの後悔の中にも、息子さんへの大きな愛が含まれていることを忘れないでください。その愛が、やがて息子さんにとっての大きな力となり、どのような名前であっても、自信と誇りを持って生きていく力となるでしょう。
あなたの心の安らぎと、息子さんの健やかな成長をお祈りしています。お母さんとしてのあなたの愛情が、何よりも息子さんにとっての宝物です。お悩みの中でも、その愛情が息子さんを包み込んでいることを思い出してください。

ちなみにプロフィール内の事は僧侶しから見る事が出来ないので内容に触れられませんが、いい名前だと思いますよ、安心して下さい。合掌

2024年8月28日 9:11
{{count}}
有り難し
おきもち

仏教の目的は、抜苦与楽と成仏です。 生きている人の苦しみをどうしたら癒せ...
このお坊さんを応援する

ご質問ありがとうございます。
いい名前だと思いますよ。
私も学校の先生ですら初見で正しく読まれたことはありませんので違った読まれ方をされても気にしなくていいですよ。むしろ珍しくて覚えてもらいやすいかもしれませんね。
明るく元気に健やかに育ちますように。

2024年8月28日 14:07
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

名前もご縁です。縁のあるものは大事にしましょうかね。

お悩み拝見しました。

他のお寺さんも仰っていますことを、私も感じております。
それに付け加えて、あたなが聞いたことのある
肉親から名前をもらうと縁起が悪いというのは、なんの根拠もない話です。
その証拠にあなたのご主人は、幸せを感じていると言われているのですからね。

きっと、あなたが納得いかなかった気持ちを残したままだったからかもしれませんし、他の人の反応に失望してしまったからかもしれませんね。

でも、子供の名前は親の想い、家の想いを込めてつけることがほどんどですので、そこには読も漢字も意味も全てにご縁があるのです。

きっとお子様はこのお名前に縁があったんだと思いますよ。
縁のあるものは、大事にすれば運気が上がりますから、大丈夫です。

お母さんの気持ちが否定的なら、子供も自分(の名前)に自信が持てなくなってしまいます。

ご両親の心がこもった名前で、ご両親の真心で愛情たっぷりに育ててくれたら、この名前を持ったお子さんは、素晴らしい輝きを放つと思いますし、そのように育ててあげてください。

私はかっこいいお名前だと感じました。合掌

2024年8月29日 8:18
{{count}}
有り難し
おきもち

中島高州
護摩行1200回以上・滝行:1100回以上もすると、お話しできることもでき...
このお坊さんを応援する

正しい読み方です

漢字の音読みには漢音や呉音があり、「音」も「おん」とも「いん」とも読みます。
浄土宗のお坊さんがあなたのお子さんの名前を見たら、が呉音で読むので正しい読み方になると思います。
また、実際にお坊さんにいてもおかしくない素晴らしい漢字です。
名前に100点満点はありません。
ケチをつけだしたらキリがないのです。
良いお名前なので胸を張ってくださいね。

2024年8月29日 8:04
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ