hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

退職を繰り返してしまう回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

昔からコミュニケーションが苦手で、職場などでも人と話せなく、相手の方が私がその方のことを嫌いで話さないのではないかと勘違い(おそらくではありますが)されてしまい、特に男性などは怒ってしまう方が多い様に感じます。
パワハラなどはありません。

そういう事をカバーしたくて、仕事は一生懸命させて頂くのですが、相手の方の私への感じ方が伝わって来る様な態度を感じとってしまいます。

短時間だったら…と思い、パートに出始めたのですが、やはり避ける方も出て来て、また辞めたいと思ってしまっております。

働きに出る度にとても辛いです。
普通に会話したいです。

以前、心療内科も受診したことがあるのですが、上手く伝えられませんでした。

2024年9月4日 20:49

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

希望を持ってくださいね!

ランさん、はじめまして。よろしくお願いいたします。昔からコミュニケーションが苦手で、転職を繰り返してきたのですね。今まで本当にお辛かったですね、お察しいたします。

例えば心身が強くて周りが気にならない人は、怒られても避けられても職場に居続けることが出来るでしょう。そして、必要以上に頑張ることもなく淡々と割り切って仕事をするだけでしょうね。
ランさんは一生懸命に仕事をしているのに割に合わない気がします。
ランさんは挨拶やコミュニケーションはどんなですか?アイコンタクトもできなくて無言ですか?報告、連絡、相談もありますよね?これは責めているのではありませんからご安心くださいね!

もし、どうしても挨拶も出来ないなら思い切って講座などに行かれてはどうかな?と思いました。
調べたらユーキャンにありました。他にもあると思います。

また、そうではなくて、記憶にないけれどトラウマがあるかも知れない、遺伝・環境で何かがありそうな時は心療内科に行くか心理療法を受けた方が早く楽になりますよ。
心療内科でうまく伝えられないなら、便箋に箇条書きで要点を纏めて書き、それを主治医に渡して症状を説明したら良いと思います。
例えば「緊張して申し訳ありません。昔から職場でこんなパターンがあり、特に男性社員を怒らせているように感じすぐ辞めたくなります。コミュニケーションが苦手で生きづらいです。どうしたら楽になるでしょうか?」など…
ご家族の誰かに付いてきて貰うのも安心ですよ。
主治医は薬が必要だなとか、カウンセリングだけで良いなとか判断してくださいます。心理検査もあると思います。
診断してもらわないと分かりませんがPTSDなど色々ありますから。何かが怖いから固まってしまい、頭が真っ白になり逃げたい。それで職場の人に誤解をされてきたとかあり得ますから、これはもちろん推測ですが。精神科医じゃないと病名は付けられません。もし診断が付けば障がい者枠で働けばフォローもして貰えます◎
障害年金も貰えるかも知れません。
信頼できる主治医、心理士を見つけたらかなり楽になると思います。
また何か辛いことがありましたら、お気軽に何回でもhasunohaにお越しくださいね!

2024年9月5日 0:29
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして、薫衣(くのえ)きみこと申します。 私は、これまで心理...
このお坊さんを応援する

貴方のペースで

私の宗派では僧侶になるときに修行道場に通うのですが、師匠の考え方や実践のしかたが合わなければ、辞めて他の終業道場に移ります。
まるで、自分の合う会社から会社へ移り行くみたいですね。
その状況を現した禅語で「行雲流水・こううんりゅうすい」といいます。

自然の流れに逆らわず、ありのままに生きる姿勢を象徴しています。雲や水が自分の意思で動くのではなく、風や地形の影響を受けて自然に動くように、人間も外部の状況や流れに従って柔軟に対応しながら、執着せずに生きることが大切だという教えです。
会話をすることだけに執着すると頭や身体がこわばり、思考がぐるぐるめぐって余計に口が動かなくなってしまいます。

会話をしても、仲良くなれる人もいれば、嫌う人もいます

「無理をせず自然体で物事に対処する」「流れに身を任せて生きる」

それぐらい気軽に考えても良いのではないでしょうか?
それに、質問者さんの悩みの文章は分かりやすく読みやすかったです。
しっかりとコミュニケーション取ることが出来ていますよ!

2024年9月5日 16:27
{{count}}
有り難し
おきもち

「コミュニケーションの悩み」問答一覧

自分自身と人間関係を壊してしまう

発達障害と精神疾患の治療中の者です 昔から対人関係に悩みがちで、昨年から通院をしています 不眠など生活に実害のある病状は薬で落ち着いていますが、問題の根の部分の人間関係が年々増えて複雑化してきて辛くなってしまいました 不安な気持ちや焦燥感が強くなると、ピアスをあけたり、髪をギラギラに染め上げたり、メイクを濃くキツい見た目にしたくなります というかしてしまいます 一時はそれで安心しますが、しばらくするとまた不安や焦燥にかられます 私の心が弱くて未熟だからでしょうか? もう30代になりますし、1人の子を持つ親なのにです、、、 最終的に近寄りがたい派手な見た目になってしまいますが、性格はいわゆるインドアでヲタクみたいな感じです 言いたいことも遠慮してなかなか言えないです そのせいかキツい性格の人にはよく目をつけられてしまいます 毎日自分の振る舞いで誰かを不快にして拒絶されないか考えてしまいます その気持ちを我慢して人と付き合い続けた結果、反動で混乱して思っても見ない方法で相手を衝動的に遠ざけてしまい大変後悔します 大切に思う相手、良い人そうだったり好感を感じる相手には尚更です もうどうしたらいいかわかりません 自分でも自分が何をやってるのかわからないです ただ時間だけはどんどん過ぎて歳を重ねていくのに、心だけ未熟で愚かで情けなくなります もっとやるべきこともあるのに、向き合う気力も最近は出ません 質問上手く書けていなくて申し訳ありません、、、 ただ、とにかく誰かに今の状況を聞いて欲しかったです 夫もいますが、この悩みを受け止める余裕はないと思いますので話せませんでした (過去私が病気であること自体の話もなかなか先に進まなかったので)

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分の話を聞いてもらいたい

私は小さい頃から、余り自分の話をするのが苦手で、どちらかと言うと、相手の話を聞いて、共感したり、自分の考えを時に挟みながら、相槌を打つ方が好きでした。 仲の良い間柄では少しスタンスも変わるかもしれませんが、概ね、相手を否定するような事は極力控えるのを意識してました。 相手が流暢に話を進め、「話聞いてもらえてスッキリしたよ。ありがとう」 そう言ってもらえると役に立っていると感じ嬉しくなります。 私がこのようなスタンスになったのは、いつの頃からか、自分が話の中心になると、「〇〇さんは一人っ子だから、いつも自分が一番なんだね。」や「気遣いが足りないよね」と兄妹構成を聞かれる度に、色眼鏡で見られることが多かったため、自分は聞き役に徹する方が上手くいくと思うようになりました。 指摘されるように、家庭環境で、兄妹がいる家庭よりは、視野が狭く、気配りが足りないのかもしれません。 ただ、自分のや中では精一杯に接しているため、自分が話側になり、「わがままだよ」などと否定されたら、やっぱり話すを辞めようと思ってしまいます。 ただ、やはり、少しは自己主張も必要かなと思うようなり、相手に否定されても恐れずに話をできるようになるには、慣れなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2

双極性障害だったのか?治療すべきか?

双極性障害だったのか?また病院に行くべきですか? 大学の頃に心療内科でバルブロ酸ナトリウム、エビリファイ等を処方されました。しかし双極性障害とははっきり言われませんでした。 薬を飲んでいる間は効いていると思いませんでしたが、やめたら不安定になった感じがしてまた通い出しました。しかし、一生血中濃度を上げる薬を飲み続け、検査しなきゃならないと考えると辛くなり、(主治医と方針が合わないこともあり)通うのをやめました。 今は気持ちがしんどくなった時にアルプラゾラムだけ服用するようにして3ヶ月ほど経ちます。上記の薬を飲んでいた頃より気持ちが楽なのですが、何だったのでしょうか。 大学の頃は教育系の学部で、毎日ピアノの練習や実技の発表があり気持ちが張り詰めていました。そこから来るストレスでそうなっていたのでしょうか。では、また大きなストレスがのしかかったら双極性障害のようになるのでしょうか。それとも元から双極性障害なのでしょうか。 中学の頃から気分の浮き沈みが激しく、リストカットや過食嘔吐してきました。PMSだと思って婦人科で低用量ピルを頂いてましたが、効いたのは初めの方だけで、高校になったら心療内科にかかりました。向精神薬を飲ませたくないと父から言われていたので、漢方を飲みました。それも効きませんでした。 大学の頃に20万借金しました。死ねませんでしたが私なりに勇気を出して自殺未遂もしました。未だに時々不安定になり、保育士・幼稚園教諭資格を取得しましたが家でニートしています。自分がなんなのか分かりません。薬を飲みたい訳でもないですが、また病院に行くべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

アイデンティティに正解がほしい

最初の質問から、心を休めたりできるよう家の掃除をしてみたりしておりました。
ですが最近、人に笑われた体験から、更に家から出ずらいです。 焦りがいけないのでしょうか。
でも、コミュニケーション能力や仕事をみんなで進めることどう動いていいか分からず、高校の時に1度身につけたコミュニケーションスキルも忘れてしまった。 その場でやり過ごす癖、応用出来ない思考は成長させなければと思います。それが課題とも心理士さんに言われました。 
今すぐに立ち直らないと恐ろしい未来が待っているようで自暴自棄になってしまいます。 それから、 母も体調が優れずしんどそうです。
私には言わないけど、私が仕事出来ないから未だ健康にならないからって分かってます。だから家族との信頼関係も分からなくなりました。常に疑心暗鬼でしんどいです。どうか家族が前を向けるよう、私が前を向けるようご助言を頂きたいです。 
2月にパソコン検定に合格してからどんどん思考力が低下しているようなのですが、なにか関係はあるでしょうか。目標がないと頑張れないタイプではあります。 周りの陰キャや陽キャっていう分類や、個性を大事にって流れが恐く感じます。
まだ19なのに、若い人についていけない私が気持ち悪いです。私は陰キャだと認めて、陰キャに合わせていく方がいいのでしょうか。
心理ではアイデンティティが形成されてないかもと言われており、混乱を極めています。 母は私を産んだあたりに統合失調症を発症しており、私が生まれて来なければ、、家族はこんなに困ることはなかった。とおもいます。
こんな慌てる姿は、同世代からみたら、キモイ限界すぎとか笑われます。
つらい。きっかけとなった小学校のいじめのことを恨みたくなります。ずっと自分が幸せになることが1番の復讐だと聞いたことがあり、なんとかそう思おうとしてきました。 人間関係など、頭を良くするには、地頭良くするにはどうすればいいでしょうか。 それからいま、父に提案されているボランティアには参加してみた方がいいでしょうか?
父と一緒に行くと少しは勇気でますが、一緒に行くことがとてつもなく幼稚で恥ずかしくて、さらに消えたくなります。でも、ひとりじゃ何も出来ない状態になってしまいました。
乱文申し訳ありません。
元気に働きたい。 これも結局は自分が生み出した苦しみなのでしょうか。辛いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ