hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きてる意味を見い出せません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

今日母親とお出かけをしました。帰りは有料特急に乗って帰る予定でした。
しかし下調べ不足で乗り換えに時間がかかり乗り遅れてしまいました。
親には親自身が払った有料特急のお金を返せと言われました。最終的には追加料金のかからない列車で帰りました。親は帰るまでの時間ずっと座れましたが、ずっとネチネチ言われました。
旅行案は僕が考えたものの親なら親として確認してほしいものです。
帰ってからも家に居づらくなり、口を聞いてくれなくなりました。そもそも前にプリントを見せた。見せてない論争になり素っ気ない態度を取られるようになりました。
なんか親の金を無駄金にして最終的にはお小遣いから引いていく形になったのですが
家の中でのお金の循環で親に利益は一切無いように思えます。今日の夕飯は1人で淋しくカップ焼きそばを食べました。
家の中での立場も完全に消え、生きてる意味を見出せなくなってしまいました。
どうすればよいか考えてますが
自殺する勇気は一切ありません。(まだ中学生なのでもっと生きたいです。)
家出をしたいと思いましたが夜で歩いてて警察に見つかったら学校にも連絡が行くだろうし、家の中での立場もさらになくなるだろうと思います。中間考査も近いですし遊び歩いたら成績も落ちてしまいます。
中間考査で良い成績を取ればどうにかなるかと思いましたが、私はクラス順位最下位を競ってるレベルなので良い成績を取れる自信も一切ありません。 

解決策も見つからず光が見つかるわけでもありません。こんなんじゃ中間考査以前です。どうすればよいでしょう。

2024年10月13日 19:19

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

旅行を計画してくれるなんて、あなたは素敵なお子さん。

お母さんは、いつもそんな感じなの?
事故もケガも無く、ちゃんと帰ってこられたのだから。子どもが考えてくれた旅行なのだから、親なら楽しかったよと言ってあげてほしいわ。チケットも多少 無駄にすることになっても、それでも社会勉強になったのだし、そのくらいの出費も込みの親子旅行だったと思ってほしいよね。

いつまでも一人だけ(子ども)を責めても仕方がないし、自分(母)だって確認をせず任せきりにしていたわけだから。しっかり確認しなきゃ損しちゃったねで、終わる話にしてあげなきゃね。

お母さんは、機嫌が悪いとキレて、いつまでも責めるタイプなのかしら?
叱る時があれば、その時だけ なぜなのかと理由と一緒に伝えて(叱る)、後はいつものように過ごす。そうしないと、相手(子)は萎縮してしまって、親の顔色を見て、親が望むようにして、生きようとする。未成年は家からは離れられないから、親の言うことだけを聞く生活にならざるを得ないものね。

でも、あなたのように、ちゃんと反省しつつ納得いかないと言える人は、大事に育ててあげてほしいなと。あなたのお母さんに言ってあげたいくらいよ。

今はお母さんも、またお怒りみたいだけれど、あなたは大切な子どもだから、そのうち機嫌をなおしてくださるのではないかしら。せっかくの旅行だったのにね。こうして、旅行を計画してくれるなんて、あなたは素敵なお子さんだね。
これからは、学校の試験に集中したらいいよ。しっかり力をつけて、親から自立していきましょう。

2024年10月14日 9:32
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

あなたは学んで成長しています

拝読させて頂きました。
親と旅行に行って特急に乗り遅れてしまいあなたは責められてしまって損した分をおこずかいから引かれてしまったのですね。そして家の中でもいずらくなってしまいどうしたらよいかと悩んでいるのですね。そんな状態で成績も悪くなってしまって生きている意味が分からなくなってしまったのですね。詳細なあなたや親との関係はわからないですがあなたがとても辛い状況の中にいることが伝わってきます。お気持ち心よりお察しします。
旅行するときに電車の発車時刻を間違ってしまうことはあるものです。あなたはその様に計画を立ててその電車に間に合わなかったのですが、それで一つあなたは学んだのです。改めて旅行の計画する時に再度時刻表を確認するようになるでしょう。その様に習慣づけしていくこと一つ一つがあなたの学びとなっていくのです。
そしてあなたが今悩んでいることを先生にもお話しなさってみたり、スクールカウンセラーさんや児童相談所の相談員の方にもご相談なさってみてはいかがでしょうか?
TEL:0120-007-110
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
LINEでも相談できます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
TEL:0120-0-78310
https://childline.or.jp/
https://www.kodomo.cfa.go.jp/soudan/
あなたが悩んだり悲しいと思っていること勉強のことも相談なさってみましょう。
色々な方のお話しやご意見を聞きながらあなたがこれからどうすればいいのかを教えて下さいます。
あなたはとても尊く大切な人です、あなたは決して一人ではありません。
あなたがこれからも沢山の方々とのつながりながら毎日を安心して生きることできます様に心からお祈りさせて頂きます。またあなたが心から健やかに成長なさっていくことできます様に心からお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またあなたのお気持ちをお聞かせくださいね、あなたを心よりお待ちしています。至心合掌

2024年10月14日 11:50
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます!試験勉強集中します!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ