hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死にたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

10年前大学で馴染めず、授業にも着いていけず、引きこもりになりました。週に1回のバイトとカウンセリングとご飯を買いに行く以外はほとんどを寝て過ごしました。夜になると毎日毎日死にたいと考え、どう死のうか考え、でも一人暮らしなので死んだところで見つけてもらえるのはだいぶ先だろうと考えて、結局大学を中退し、実家に戻りフリーターになりました。
その7年後、弟は一人暮らしの家で一人で死にました。発見したとき、死んでから1週間が経っていました。
そんな私なので、もともと鬱持ちではありましたが、この10年はある程度楽しく過ごせていたと思います。
さて、今回の再発した原因は仕事です。
仕事は通販のコールセンターです。どんなに丁寧に対応しても、お客様には定期的に暴言を吐かれています。
私はお世辞にもメンタルが強いわけではなく、会社の中でもお給料が高いという理由だけで異動しました。1年半が経とうとしています。
同僚も上司も数々のクレーマーと果敢に戦ってきた(?)だけあって、強靭な精神力を持っています。
私だけがただ一人メンタルが弱く、定期的に電話の後に泣いています。他の人はどんなに強く言われても泣かないのに、私だけが泣いています。
私が泣くのはお客様に強く言われたり、暴言を吐かれたりする場合が多いですが、今日は特にそうでもないのに泣きました。
こんな私が生きる価値はなんだろう。仕事もろくにできないのになんで生きているんだろう。職場のある5階から飛び降りたいと毎日毎日考えます。
同僚はいい人ばかりです。職場には片想い相手もいます。休みの日にはコンサートや舞台にも行きます。でも、それらではもう救われなくなってきています。
ただし、私にはまだ借金の返済が残っており、今仕事を辞めたら借金地獄が待っています。高卒30歳フリーターの私が辞めたとて、転職先が見つからない可能性を考えてしまいます。
今辞めるわけにはいかないという気持ちだけで休まず仕事をしています。
ボロボロになったクッキーを型に押し込んで、どうにか形を保っている気分です。
仕事を辞めたくない、辞められない、私が限界だとわかってくれる人は周りにいない、いても頼れない、死にたい、弟や祖父母がいるところへ行かせてほしい(拒絶されるかもしれないけど)、毎日そう考えて、でも死ねなくて、何も行動に移せない自分に絶望して、毎晩眠りにつきます。

2024年12月3日 19:07

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

柳のように靭やかに

やす様

死にたいぐらい深刻だったお辛さをお察しいたします。

20代でコールセンターのクレーム、私だったらどうかな?と考えてしまいました。
実はダブルワークでコールセンターのお仕事を短期間したことがありまして。
とても学びが多かったです。
クレームを言う人は最初からひとこと言ってやろう!みたいな人が多いですね。
ルーレットみたいな感じで当たります。
出来ることは「左様でございますか」と言いながら演技をして真に受けないで落書きをしたり(怒られるかな?)
なぜなら、悪いのはやすさんではないから。
お客さまが商品、関連する何かに文句があり、それを聞かされているだけ
(それ以外もありますが)

やすさんの人格を否定するように聞こえて、
死にたいまで追い詰められるなら、向いてないので架電ばかりするコールセンターの方がまだ良い気がしますよ。

真面目は長所なのですが、
真面目過ぎると尖った鉛筆の芯みたいにポキっと折れます。

それよりは柳のように靭やかに居る。
ある意味、鉄骨よりも強い柳。
鉄骨は雨で錆びて持たないです。

柳のようになるためにはyoutubeでスルースキルやマインドフルネスを学んだら分かりやすいかもです。

やすさんはまだまだお若い。いつ、どこで出逢いがあって家族ができるかも知れないですよ。

やすさんが成功するための脚本でも書いてみませんか?

・最初は苦手だったコールセンター
・コミュニケーション講座に行った
・NLPを学んだ
・接遇マナーを学んだ
・そこで出逢いがあった
・スーパーバイザーの
資格を修得した
・お給料が上がった

もちろん、うつもありますし簡単には行きません。
どう生きるかと問われるのではなくて、やすさんの方から人生をコントロールしていきましょうよ☆

お金に関しては、死ぬぐらいなら、専門家に相談したら何とかなります。
債務整理とか色々。
使い方、返し方を専門家と話したら良いと思います。

最後に、死ぬぐらい辛い日は、嫌なことがあったときにハスノハに書いてください。
やすさんが書いたら他の人もそれを読んで共感したり励まされますし、お互い様ですよ。

また、いつでもお気軽にお越しくださいね!

2024年12月4日 1:46
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 特に、20代〜40代の女性の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 例えば 「自分らしく生きられない」 「人間関係がうまくいかない」 といった悩みを抱えているとしましょう。そんな時は、過去の経験や現在の状況を客観的に見つめ直し、あなたにとって本当に大切なものを見つけるお手伝いをします。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、 あなただけの心の風景を描いていくような、そんな カウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒に、より良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法、フォーカシングなどを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

悪言は一切受け取らないで下さいね

拝読させて頂きました。
あなたが仕事でコールセンター業務をなさっていてお客様から暴言を言われ泣いてしまいとても辛い思いをなさっておられるのですね。そして仕事を辞めたい死にたいと思っているのですね。詳細なあなたのことや仕事のことはわからないですが、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたはとても大切な人なのです。
どんなにお客様であろうとも暴言を言ってはいけません、暴言を吐くことは罪悪です、犯罪行為です。
社内で相談し確認し合って一切その様な暴言に取り合わない様に致しましょう。
その様な暴言を吐くものは悪人です、罪人です。その様な悪事を行うものには必ず報いがきます。暴言を吐いたものは自らをおとしめます、その罪悪によって自ら苦しみます。
ですから一切その様な暴言を受け止める必要はありませんし、その様な悪人を対応する必要などありません。
あなた自身のことが先ず大切です。どうかあなたのそのお気持ちを会社の人事にもお話しなさってみて下さいね、或いは医師やカウンセラーさんにもお話を聞いて頂きましょう。
あなたがその様な悪言や悪態を一切受け取ることなく毎日を心から安心し、皆さんと心豊かに生きることできます様に心から仏様や神様やあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またあなたのお気持ちををお聞かせください、あなたを心よりお待ちしております。至心合掌m(__)m

2024年12月4日 10:27
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ