友達関係
連投失礼します。
昔から仲の良い友達がいます
その友達とは、喧嘩をしてから
なんでも素直に思っていることを言い合おうね
と約束していました
しかし、最近それを私は守れていません。
なぜなら、
その友達が怖いんです
その子が思っていることと
私が、違うことを言っただけで
すぐにこわくなります。
例えば、
私「この参考書、買おうと思うんだー」
友達「私、使ったことないから、
そんなもん、必要ないよ。」
口調が強くなってそれに返すことができません。
返せない私も悪いのですが、
返そうとすると涙が出そうになります。
私の心が弱いんでしょうか?
それに、
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心は刻々と変化して止まりません。相手の心も、自分の心も。自分が一瞬後に何を考えているのかが予測できないのだから、相手の心がどう動くかはより、わかりようがありません。だから、〈あてにできない〉のです。では、太宰治の『走れメロス』は空想でしかないのか?そうではありません。メロスのように、自分で意志を固め、やり通すことは自分でできるからです。これも、結果が出るまで、どうなるか不明ではありますが、少なくとも意志を保っている間は、揺るがぬものと共にあることはできます。
私たちがどうにか〈あてにできる〉ものを志と言います。これを持てれば、周囲の人々の変化に惑わされず、悩まされなくなります。それどころか、絶えざる変化は、知らぬ間に忍耐力を強め、人間というものの全体像を観察させ、勇気や感動を与え、志をより堅固にしてもくれます。
変化の中でこそ、私たちは成長できるのです。
貴方様は、早めにこのことを知る機会に恵まれました。どうぞ、相手を怨まず、自信をなくさず、今の自分にとって、〈一人の人間として他ならぬ自分のなすべきこと〉は何なのかを考えてみてください。
何しろ、あてになるのはそこに生まれる意志だけなのですから。
いかにささやかなものであれ、志を持って生きていれば、事に応じ、状況に応じて、時には笑顔で語り、時には言い返し、時には黙って耐えられるようになることでしょう。一歩、一歩と向上の道を歩みましょう。誠実な貴方様へ仏神のご加護がありますよう。合掌
※ご参照くださいhttp://hourakuji.blog115.fc2.com/blog-entry-4294.html
約束はやぶれてしまうもの
はるさん、こんにちは。
昔からのお友達と「なんでも素直に、思っていることを言い合おう」と約束したのですね。そして、自分がその約束を守ることができずにいて苦しい。その理由は、お友達の口調や気持ちが強いから。・・・とのご相談。
きっつい友人っていますね。先生や先輩や後輩ではない、自分と同じレベルの人たちなのに、やたらと当たりが強いというか・・・。正直、ビクビクします。なんかまた強く言ってくるんじゃないか。フッとそのことを忘れて声をかけたら、こころにグサッと言葉がつきささる。はー・・・面倒くさいですね。
どうやら、理由は「あなたのココロが弱いからではない」ようです。
だってそうじゃないですか。そのお友達は私のこと、何も気をつかってくれないし。好き放題に楽しんでいます。
自由にお友達としてせっしてくる相手の言葉は、どこからやってくるか分かりません。グサッ。
でも本来わたしたちって、お互いのことを分かり合える存在ではないのでしょうね。
きっと相手は、はるさんが傷ついてるなんて知りません。お友達ははるさん自身ではないですし、言葉で「わたし傷ついた」と言ったとしても届かないかも。
本気であなたの気持ちを届けなければ、あなたはこれからもビクッとしちゃうかもしれません。
「約束はぜったい」ではありません。だって、死んだらその約束をどうやって守るんだか分からないじゃないですか。約束とはやぶれてしまうものです。
安心して、そのお友達と本気のお付き合い、してください。
変わるっていいね。
相手にこうあってほしいのに、実際の現実がそうでない時に人は違和感を覚えます。
あなたにとっては大好きな友達。ずっと仲良しで昔のままでいて欲しかったのだと思います。
でもそのお友達も、きっと家庭の状況や、周りの人たちとの関わり合いの中でつらいことやイライラしてしまうことも沢山経験しているのだと思います。
私たちもこの世界がもっと穏やかで争いなく静かであってほしいと願いますが、現実は、たった今もバイクがものスゴイ音で走っていたり、ニュースでは各地で災害、事件、事故。
その度に、心がいたくなります。
仏教の無常・無我とは、
・この世には決まりがない
・自分の思い通りにはならない
・一切が常に変化する
・一切のものは自分の思いから影響をうけない … のです。
最近私の友達は、仕事を変えて以来、全く連絡も取りづらくなりました。
ですが、それは私が勝手にそう考えているのですが、彼が今急成長している最中なのだと捉えています。経験上、何となくなのですが、人は成長している時や、変化に対応しようとしている時は❝厳しく❞なります。
あなただって、きっと、周りの状況に対して、こちらから変化、対応をしなければならない時、きっと厳しくなっている時があると思います。
彼女は変わってしまった、のではありません。
あなたも変わっている。
今日だって、だれもが、変わっている。変化している。
あなたも変化して、向上して、学んで成長している。
分かってしまったかもしれませんが、それはお互い良い変化なのです。
変わらないことだってもちろんあります。
あなたが彼女と仲良くしたいという気持ちです。
変わらないからこそいいね(^<^)、
でも、いい意味で変わるってのもイイね。('ω')
ワシには仲の良い友達にみえます。
友達のここを直してほしい。これは学生なら悩む悩みの1つですね。深刻ですな。大人のワシから言わせると彼?彼女?の性格と思います。自分の性格をありのまま出している。あなたを気の置けない仲間だと思っている証拠ですね。でもね、ワシもそうですけど言われた方は嫌だよね。
恐らく、その友達はあなたに対しても直してほしいことがあるのではないでしょうか?強い口調と性格が強いのは一致しません。人のことを文句言う前にまず自分の事を見つめ直しましょう。口約束は仲直りの方便ですよ。約束したことと実行は別の問題です。仲が悪くならないためにお互い気を使っているのではないでしょうか?でもそれが良いのではありませんか?本音を話す度に喧嘩するのも非常にエネルギーの居ることです。自分が受け入れて過ごせるなら、それでも良いのではありませんか?ワシも方言上言葉がきついと言われることもありますよ。兵庫なら言葉のきつい地域もあると伺います。そこが原因かもしれませんので、友達が今まで隠していたものをさらけ出すようになったと思い、前向きに捉えませんか?もう少し様子を見ましょう。
ワシはいつもこんな質問の時言う言葉が、あなたが嫌だと思ったことは相手にはしないことです。お互いの個性を認め合う真の友達になってください。