車いすの人に意地悪してしまった回答受付中
いつもお世話になっております。
さきほど菩提寺に墓参りに行ったのですが、帰り道、駅の
エレベーターで車いすの人と一緒になりました。そばには
お子様をお連れのお母様がいらっしゃいました。
エレベーターが着くと、私は「お子様連れの方お先にどうぞ」
と言ってお子様連れの方に乗っていただき、車いすの人には
通せんぼをして睨みました。
お母様は「あ、車いす…」と言って気にされていましたが
「結構です、参りましょう」と言って私は扉を閉めました。
一度や二度ではありません。常習犯です。
私はきのう精神科の診察だったのですが、汚い障害者を
目の当たりにしました。
その障害者は自分の怠惰で処方箋の期限を切らして再診察が
必要になったのに、受付の看護師さんに当たり散らし、挙句の果てに
「これもういらないから捨てて」
と言って、期限切れの処方箋を看護師さんに投げ付けたのです。
私はいろいろな場所で汚い障害者を見てきました。ここでも
他の場所でも「あなたはあなただよ」「穏やかな障害者もいるよ」と
言われますが、信じられません。
障害者は傲慢で、自己中心的で、攻撃的で…
私は自分も発達障害があるゆえに、余計嫌です。あんな奴らと
同じ括りにされるなら、あの世の夫の元へ早く行きたい。と
すら思ってしまいます。
私は私と何度も言い聞かせていますが、障害者を見るたび
限界が来て、睨んだり、通せんぼをしたりしてしまいます。
車いすをけったこともあります。
汚い障害者を見たとき、どうすればいいのでしょうか?
私の病院は新築したのですが、新築したてのころは、
汚い障害者たちが「病院のシステムがわかりづらい!」と
看護師さんやお医者さんに大勢で詰め寄っていました。
きょうは、祖父の墓参りに菩提寺に行きました。祖父は
身体障害の人にはとてもやさしい人でした。
祖父に申し訳ないし、私の死後、夫も私を迎え入れてくれるか
不安です。私も本当はこんな事したくありません。でも、
悪い障害者と仲間扱いされたくない、絡まれたくないの気持ちが
強くなってやってしまいます。
もうやめたいです。
発達障害持ちつつ、他の 障害者の人が怖い… でもその考えは今や時代遅れ。 若い人たちは優しい。 私も変わらないといけない。 がんばる。私の夫は不動明王
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
同じ括りにされたくないと言いながら同じ括りにして攻撃している
状況はわかりました。酷い態度の人もいるのですね。この件は、この件ですよね。
同じ括りにされたくない気持ちはわかりますけれど、誰が同じ括りにして見ているのでしょうか。世の中、一括りにして物事を見る人も確かにいます。「女は〜、高齢者は〜、坊主は〜」など、何も知らない人は一括りにして攻撃しがちです。無知とは恐ろしいものです。私も、一括りの中に入れられてきたことがありますが、相手にしません。恥をかくのは、言った本人ですからね。
車椅子の人が、なぜ常習犯なのか…。
同じ括りにされたくないと言いながら、毎度 同じ括りにして、ハスノハで「障害者」を傷つけてしまっているのも、あなたです。
私にも友人や家族に障害者がいます。読んでいて悲しくなります。身近にいなくても、誰だって、暴言を目にすると、しんどいですよ。
自分も同じことをしてしまっているという自覚を持たないとね。絡まれたくない!と思うなら、そっと離れるだけ。何も同じ括りにして、こんなネットに書き込む必要がどこにあるのかなと思うのですよ。
あなたの、気持ちをコントロールする難しさなのだと思います。だから、ハスノハのあなたの問答に、私も応えたいと向き合ってきました。
でも、やはり暴言はやめましょうね。死ねなんて恐ろしい言葉を、目にする人たちに向けてはダメよ。悲しいよ…。
質問者からのお礼
【中田三恵 先生】
お返事いただきありがとうございます。悲しい気持ちに
させてしまい申し訳ありません。
先ほど、一人で後悔して泣きました。祖父は本当に
身体障害者の人にやさしく、私の事も徐々に理解してくれ
ました。
私も同じことをしてしまっているのですね…いくら相手が
同族でも、周りから見れば同じ粗暴行為でしょうか。私は
五体満足者ですが、車いすの人に嫌がらせをしている
わけですから。
本当に、やめます。道のりは長いと思いますが…