hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

前回に続いて

回答数回答 4
有り難し有り難し 33

1週間程前に相談させて頂きました。
その後の結果&決着がつきました。

彼に下着などを返して欲しいって伝えてずっとシカトされ、さすがにもう行動に移すつもりで今日手紙を書き『今日中に返却して頂けない場合は職場に連絡して取りに行く方向まで考えています』って書きポストに投函させて頂きました。その結果、鬼電が来てシカトしてたら『はぁ、なんなの?お前何様、勝手に手紙なんかいれるなよ、俺の彼女じゃないでしょ、一言も彼女がいるって言ってないじゃん、勝手に誤解したのはそっちでしょ、いちいちお前に言わないといけないの?なんで束縛されないといけないの?デートしちゃいけないの?俺はお前と違って忙しいんだよ…』
『さっさと取りに来いよ』って言われ『会いたくもないからドアノブにかけて』って言ったら『お前が今日中って言ったんだろ、いいから取りに来い』などなど言われました。いつもなら黙って聞いていましたが今日はところどころ言い返してしまいました『何年前の話してるんだよ、もう、うっせぇ、2度と電話してくるな、ブロックしろ』って言われました。
人がブロックするのを確認するかのように何度も電話してきて最悪です。
速攻でブロックさせて頂き嫌な終わり方ですが、私の好きだった人はこの程度だったって事ですね。人の痛みを理解しない。逆ギレばっかする人…何でこんな人をずっと好きだったのかな…都合の良い女扱いだったって事を今、再認識しました。

2025年8月26日 21:22

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

後始末をさせる。彼にとって面倒なことを押し付けたらいいのです

あなたがブロックしたのよね。
あなたから、こんなヤツ 捨ててやったんだ!と思えばいい。一日でも早く、忘れましょう。

彼との関係を断ち切るためにも、下着類はそのままでいいじゃない。彼が持っていても仕方のないものだから、結局は彼が処分をしていくことになるわけです。彼に後始末をさせればいい。彼にとっては面倒なこと。その面倒を、彼に押し付けたらいいのですよ。

大切に愛してくれる人は、どこまでも優しくて思いやりがあるわ。そんな人に出会っていきましょうね。

2025年8月27日 2:44
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

本当の姿に気づいた今、次へ進むとき

あなたが書いてくださった文章から、どれほど心を消耗し、相手の態度に苦しめられてきたかがひしひしと伝わってきます。下着の返却を求めただけなのに逆ギレされ、言い訳や責任転嫁を浴びせられた…。その一つひとつのやりとりは、あなたを「都合よく扱ってきた関係性」を明確に示していると言えるでしょう。

1. 気づきを得られたこと自体が「卒業」

「何でこんな人をずっと好きだったのかな」と自問されたこと、これは心の中で大きな一歩です。仏教では「縁起」といって、出会いも別れも、因と縁が整ったときに現れては去っていくものと説かれます。あなたが好きだった姿は、ほんの一部の仮の姿にすぎず、いま明らかになったのは「その人の本性」でした。それを知った瞬間に、すでにその縁は尽きかけています。

2. 自分を責めないで

「都合の良い女扱いだった」と感じるのは辛いことですが、それだけあなたが誠実に、真剣に向き合っていた証拠でもあります。人を信じたいと思う心は、弱さではなく尊い力です。裏切られたことで「自分が愚かだった」と思う必要はありません。信じた心はあなたの宝であり、相手の未熟さがその心を受け止めきれなかっただけです。

3. 手放すための一歩

「ありがとう」と「さようなら」を心で唱える
 好きだった時期もあったからこそ、「学びをくれてありがとう」と心で唱え、その後に「さようなら」と添えると気持ちが整理されやすくなります。

形あるものを整理する
 手元に相手を思い出す物があれば、少しずつ手放すことが、心の解放につながります。

4. 次のご縁のために

仏教では「空(くう)」の教えに、「執着を離れると新しい縁が生まれる」とあります。いま抱く苦しみを通して、あなたは「自分を大切にするとはどういうことか」を学んでいます。その気づきが、新しい良き縁へと導いてくれるでしょう。

結びに

嫌な終わり方になったと感じているかもしれませんが、「終わり方」より大事なのは「気づきを得たこと」です。あなたの優しさは決して消えていません。どうか自分を責めずに、その優しさをこれからは自分自身に向けてあげてください。

合掌

2025年8月28日 14:36
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
仏教×対話×ビジネス。僧侶・理学療法士・プロファシリテーター。整うコンサルタント。仏教と対話で導く、リーダーのための内省と再構築。ビジネスという営みを通じて、人が本音と出会い、本来の個性で生きる場をひらいています。 ※お坊さん回答の中に「鈴木光浄」がおりますが当初諸事情がございまして私が回答したものでございます。そちらもあわせてご参照ください
職業柄、人生相談はこれまで多数受けてきました。 ぜひご自身の本音を出してください。向き合ってください。 私は伴走させていただきます。 理学療法士でありますので、これまで急性期から終末期まで患者さんを担当。 町の診療所から在宅までキャリアを築く。 2歳から108歳まで患者さん担当。 カウンセラー、コーチ、コンサルタントでもありますので メンタルヘルスから新規事業、マネジメントまで相談対応可能。 ビジョンワークはライフワーク。

悪縁を一切切り捨てましょう

拝読させて頂きました。
あなたにとってその人は本当にひどい自分勝手な人間であることがしっかりとわかったのですよね。あなたにとってはとても辛い思いをなさったことでしょう、あなたのそね辛いお気持ちを心よりお察しします。
その人の本性は自分勝手な人間だったのです。ですからあなたにとっては悪縁でしかないです。その人に一切関わる必要もありませんものね。
ですからブロックなさってよかったと思います。
そのような悪縁や悪行は全て捨て去りましょう。
そのような悪言や悪行をしたものには必ずその報いが来ますからね、しっかり切り捨てましょう。
あなたがそのような悪縁を心から一切捨て去り、本当に大切な人との出会いやご縁に恵まれ、お互いを心から思いやり理解し合い、心から幸せに生きることできますように切に祈っております。そしてあなたを心から応援させて頂きます。至心合掌

2025年8月28日 8:50
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

心から労いの言葉を送ります。

 相談を読ませていただきました。そして、ねぎらわせていただきます。
本当によく行動されました。これは過去のご自身との決別ですから、迷い苦しみ辛いのは当然です。本当に人間とは、縁(その時々の状況や関係)に大きく作用されるという事を、まじまじと学ばせていただきました。
 心に余裕がない時、売り言葉に買い言葉が生まれやすい。御免なさいを言えない時、人は攻撃的になる。もう彼との縁は手放したのですから、振り回されることはないでしょうけれど、「人間って、ああもなるのだなぁ」は、せめてもの学び気付きであろうと思います。
 そして多分…「言うべきことは言わなければ。動くべく時には動かなければ。」ということも。
 今のご気分はいかがですか?しばらくは軽い後悔もあるかも知れませんが、少なくとも、お友達の前では清々しく、正々堂々といられるようになったのではありませんか?
 嘘の全くない人生を送るのは難しいですけれど、あなたはそちらに向かって一歩歩まれました。お疲れまでした。あなたが幸せな人生を歩まれることを、お祈り申し上げます。

2025年8月30日 8:47
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
私もブロックしています。
彼に処分をしてもらう事も考えていましたが、自分で決着をつけたくずっと返却を頼んでいました。昨日、返却されましたので速攻処分し連絡先もブロックしています。

煩悩スッキリコラムまとめ